2016年04月13日 (水)新MC 秋元才加 登場!
ラン×スマは、この4月から、レギュラー放送、5年目に突入!
AKB48を卒業後、タレント・俳優として活躍中の
秋元才加さんが新MCに!
2011年と2012年に東京マラソンを完走したという秋元さんですが
実は、“ある悩み”から、その後、ランニングを避けてきたと言います。
そこで、今回、新MCになったのをきっかけに、ランニングを再びイチから学び、
その悩みも解消することに。

さっそく、トレーニング開始!

ランニングアドバイザーの真鍋未央さんが、秋元さんの走り方に問題を発見!


真鍋さんのアドバイスで、ランニングフォームを修正!

3月6日開催の「渋谷・表参道Women’s Run」で、10kmレースに挑戦!
真鍋さんと、いっしょに走ります。


5,000人を超える女性ランナーが参加!

4年ぶりにレースに出場した秋元さん。はたしてトレーニングの成果は?

放送は・・・
BS1 4月16日(土) 午後6時25分~6時50分
※今年度から放送時間が変わりました。
「渋谷・表参道Women's Run 新MC 秋元才加 登場!」
乞うご期待!
投稿者:スタッフ | 投稿時間:13:42 | カテゴリ:おしらせ | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2015年12月03日 (木)カイくん 富山で青春の日々をふりかえる
北陸新幹線の開業を機に、ことしが初開催となる「富山マラソン」。
その魅力を探るために、僕、カイ・コーヘンが富山へ行くことになりました。
リポートのために訪ねたのは、地元の富山県立新湊高校。
なぜ訪ねたかは番組で紹介します。
生徒たちに囲まれ、大学生の僕はちょっと先輩きどりに。
とても和やかな雰囲気でした。

生徒たちとの触れ合いのあと、ふと自分の高校時代を思い出しました。

(射水市 海王丸パークで)
僕の父親は日本人、母親はイスラエル人です。1995年、東京、練馬で生まれました。
7歳の時、父親の勧めで始めたバスケットボールに夢中になり、将来は、プロのスター選手になりたいと思いました。
その夢をつかむため、14歳の時、バスケット選手の育成環境が整っているイスラエルへ、ひとりで行くことを決心。
学校へ通いながら、練習に打ち込む日々が始まりました。

(合宿所で 右端がカイ)
その努力が報われ、15歳で、イスラエルの16歳以下の代表選手に選ばれました。

(前列左端がカイ)
高校生になった16歳の時、プロチームの下部組織に入団。リーグ戦にも出場し、プロ選手としての活動も始めました。

(左端がカイ)

しかし、試合中に肩と肋骨を骨折。半年間、治療に専念しましたが、完治せず
バスケットボールを続けることができなくなってしまいました。高校時代のつらい思い出です。

18歳になり、生まれ故郷の日本に戻りたいという気持ちと親の勧めもあり日本へ。
そして慶応大学に入学。
タレントとしての自分にも挑戦しようと、オーディションを受け、「ラン×スマ」の出演も決まりました。

(射水市 新湊大橋とスタッフを背景に自撮り)
バスケットのスター選手になる夢はかなわなかったけれど、気持ちを新たに勉学と仕事にがんばります!
僕の青春はこれからです!
「富山マラソン」前編は12月5日(土)、後編は12日(土)の放送です。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:17:11 | カテゴリ:制作裏話 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2015年08月03日 (月)亮さんと金さんが 石巻で○○○と再会!
東日本大災害からの復興を願う「いしのまき復興マラソン」。
第1回が開催されると聞き、亮さんと金さん、そして、アシスタントのカイくんが
宮城県石巻市へ。
3人が訪れたスタート会場の石巻市総合運動公園。
ここであるものと遭遇!
白い布で覆われた物体、これは何でしょう?


布をはずすとそれは…
なんと、国立競技場にあった聖火台


国立競技場の建て替えに伴い、聖火台は石巻市に貸し出されているそうです。
2013年の8月、亮さんと金さんは、国立競技場で開催されたリレーマラソン大会に出場。
午後7時から翌日の午前7時までの12時間をチームのメンバーと交代しながら走るという大会。
亮さんと金さんは「ラン×スマ」チームとして参加しました。(番組では放送していません)

国立競技場のトラックと敷地内を走りました。



金さんは最終ランナーとしてフィニッシュ。
建て替え前の国立競技場のひと夏の思い出になりました。

石巻でその国立競技場にあった聖火台と再会、思わずこのポーズ!
「いしのまき復興マラソン」の様子は8月8日(土)放送の番組をご覧ください。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:14:03 | カテゴリ:制作裏話 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2015年05月08日 (金)ハブくん 3回目の長野マラソン挑戦は?
5月9日のラン×スマは、ハブくんの3回目の長野マラソンのようすを一挙公開。
おととし4時間32分、去年3時間56分とタイムをのばしてきたハブくん。
ことしの目標を、3時間50分切り(ネットタイム)に定め、挑戦!
突然、大会会場に現れた金さんが、後ろを走り、
ハブくんの走りを逐一チェックするなか、
はたして目標達成は?

今回のハブくん、いつもとは、ちょっと違います!
乞うご期待!

投稿者:スタッフ | 投稿時間:18:26 | カテゴリ:制作裏話 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2015年04月03日 (金)いよいよ亮さんの初フルマラソン!

ラン×スマ 新年度スタート!
第1回は、亮さんが初フルマラソンに挑戦する「横浜マラソン前編」を放送。
まずは、金さんとコースの下見。赤レンガ倉庫前とフィニッシュ会場。


どことなく、緊張ぎみの亮さん・・・
そこで、大会直前ですが、不安解消のために、出張 教えて!金さん!を開催。
集まっていただいたのは、亮さんと同じく、横浜マラソンで初フルマラソンに挑戦するランナー。
たまたま女性ばかりでした。




大会に向けた悩みなどを、金さんが解決!
参加したランナーは、リラックス。
しかし、亮さんの表情は、緊張が解けず、かたい!
大丈夫か、亮さん。
「横浜マラソン 前編」の放送、ごらんください!
投稿者:スタッフ | 投稿時間:16:15 | カテゴリ:制作裏話 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2015年04月01日 (水)「スマイルランナー」は「食べランナー」に
いよいよ新年度!
ラン×スマもあらたなスタートを切りますが、
そこに飛び込んできたニュースが。
フルマラソンなどを、走りながらリポートしてきた、「スマイルランナー」の中村優と高樹リサの2人。
最近の番組での大会出場時に、エイドステーションでの食べ物に対する執着が強すぎることから、
以前から言われてきた「食べランナー」を正式な肩書きとし、「スマイルランナー」という肩書きをとりあげることが
検討されているという。

それを決定づけそうなのが、4月4日(土)の横浜マラソン前編の放送。
亮さんがスケジュールの都合でできなかった横浜名物の給食の試食に
ふたりが挑戦!走らないにもかかわらず、食べる!食べる!
さすがの亮さんもあきれ顔。


この日の収録後、スタッフと話し合い、スマイルランナーの肩書きを「食べランナー」に変更することが話し合われた。
なお、空席となる「スマイルランナー」には、現在、「がむしゃらランナー」として活躍する
お笑い芸人のハブくんの起用を検討中。
笑顔がステキです。

4月4日(土)午後6:00「横浜マラソン前編」 乞うご期待!
※一部に4月1日だけに適用できる表現があります。ご了承ください。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:15:34 | カテゴリ:制作裏話 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2014年12月19日 (金)全員集合!走って年忘れ!こどもの国駅伝
ラン×スマ 12月20日(土) ことし最後の放送は、レギュラー出演者全員集合!
横浜市のこどもの国で開催された、「こどもの国駅伝」に参加してきました。


亮さんチーム

金さんチームの2チームにわかれ、勝敗を競います!
1人1周4キロ、5人で20キロを走ります。

初登場バービーの走りが、どうなのか、わからない。
テニスのインストラクター経験もあり、運動は得意だと。

スタート!こどもの国駅伝という名前とは裏腹、本格派ランナーが多い!

第1走者は、ザ・たっち・かずやと、
福岡在住、フルマラソン完走1000回以上という市民ランナー・迫田法子さん。

第2走者は、ザ・たっち・たくやと、バービー。待つ間に、腹の探りあい?

たすきをもらって~

レースの合間は、わきあいあいと。

ハブくん、かなりのダッシュ!

リサっちも。最初は、みんな飛び出します。

刻々と変わる、2チームのタイム差。
さあ、勝敗はどうなる?

そして、アンカー・亮さんの力走!

金さんは、速過ぎて、写真がぶれます!
駅伝になると、元箱根駅伝ランナーの血がさわぐ!
さあ、アンカー対決のゆくえは。

ことしもありがとうございました!
投稿者:ランスマ男 | 投稿時間:20:34 | カテゴリ:制作裏話 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2014年11月05日 (水)ハブくん 新潟シティマラソンへ
11月8日の放送は、新潟シティマラソンの前編。
ハブくんが、初の本格的リポートランに挑戦するべく、新潟入り。
新潟市のシンボル・萬代橋の前でポーズ。

地元の酒蔵につとめる、サブ3ランナーとコースを下見!


さらに、マラソン大会出場のランナーが集合。
出張 教えて!金さん!を開催

大会直前に、お悩みを解決!

もりだくさんな内容です。
ぜひ、ご覧ください。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:20:43 | カテゴリ:おしらせ | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2014年04月25日 (金)ことしの長野マラソンは・・・
4月20日開催の長野マラソンを取材しました。
参加したのは、このふたり!

え、ハブくんは、出場するっていってたけど、
中村優さんは、なぜ?
あしたの放送を見ると、そのわけがわかります!
ハブくんは、グロスタイムで、サブ4をねらいました。
去年、はじめて長野でサブ4をねらったんですが、
トイレ待ちで10分以上ロスするなどで、タイムは、4時間32分40秒(ネット)。
その後、つくばで、3時間55分16秒(ネット)を出し、サブ4達成!
しかし、グロスタイムは、4時間21秒だったため、
今回、長野でグロスタイムで完全なサブ4を目指すというわけです。
陸連登録選手ではないので、グロスにこだわる必要はないんですが、
そのくらい、記録に余裕をもったサブ4ランナーになりたいというわけです。
スタート前、去年サブ4をねらう際に、試走や攻略法などで、
お世話になった地元ランナーのみなさんと再会。喝を入れてもらいます。
もう去年のように、サブ4できませんでした~と泣くことはできません(笑)。

一方の中村優さん。
サロマ湖100Kmウルトラマラソンを目指すということで、スタート前にお会いしたのは、
1998年のサロマで、100kmの世界記録をつくった、砂田貴裕さん。
6時間13分33秒という記録は、いまだにやぶられていません。
長野マラソンのゲストランナー。

優ちゃんは、一度、ウルトラマラソン攻略法を教えてもらったことがあります。
日本陸上界が誇る数少ない世界記録保持者にもかかわらず、いつも陽気な砂田さん。
レースでの心得として、
「メンタル7割、実力3割」「最後まであきらめない!」と、優ちゃんに、檄をとばします。
ことしは、天気にも恵まれ、桜が咲くなかを走ることができた長野マラソン。
さあ、2人の結果はどうなったんでしょうか?
放送は、5月3日(土)です。
その前に、2人のトレーニングのようすを伝える「優とハブのトレーニングスペシャル」も
お見逃しなく。

投稿者:ランスマ男 | 投稿時間:18:33 | カテゴリ:制作裏話 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
2014年04月11日 (金)女性パワーで新年度スタート!
今週12日の放送は
いよいよ、名古屋ウィメンズマラソンの当日!
大会会場におじゃましましたが、
15000人近くの女性が走るとあって、
そのパワーに圧倒されました。
特に華やかだったのが、フィニッシュエリア

フィニッシュゲート真正面という場所で、ランナーのようすを拝見。

木崎良子選手が追い上げてのフィニッシュ!日本人トップの3位。

で、会場にいた金さんと話して、びっくりしてたシーンがこの写真。
いろとりどりの女性ランナーが次々とフィニッシュなんですが・・・
これ、グロスタイムで、3時間58分ころ。
つまり、全員、サブ4ランナー!
おしゃれで、そして、速い女性ランナーが、いまや増殖中です。
そのあとは、あの有名ブランドのペンダントを「おもてなしタキシード隊」のイケメン男子から。
このうれしそうな顔は、フルマラソン後とは、思えませんね。

ということで、新人スマイルランナー、高樹リサは、どんな走りを見せてくれるのか。
また、どんなイケメンからペンダントをもらうのか。
12日の番組、お楽しみに!
投稿者:ランスマ男 | 投稿時間:17:39 | カテゴリ:制作裏話 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック (0)
ページの一番上へ▲