ここから本文です

<熊本地震>緊急地震速報、データ処理で誤り

毎日新聞 4月16日(土)19時50分配信

 気象庁は16日、同日午前に発表した緊急地震速報が2カ所で起きた地震を一つの地震と捉えデータ処理したことによる誤報だったと発表し、陳謝した。

 16日午前11時29分に日向灘を震源とするM6.9の地震があり、九州全域と中国、四国地方の一部に震度3~7の地震が発生するとの緊急地震速報を出した。同庁によると熊本県阿蘇地方と大分県中部でほぼ同時に起きたM4程度の二つの地震を一つの地震と誤認識し過大に計算した結果だったという。気象庁は2011年の東日本大震災で誤報を頻発させ、小規模な地震は緊急地震速報に利用しないなどの改善を図っていた。【山崎征克】

最終更新:4月16日(土)19時50分

毎日新聞