16日未明のM7.3が「本震」 気象庁
-
白川公園に避難し涙ぐむ女性=熊本県益城町で2016年4月16日午前2時26分、宮武祐希撮影
-
白川公園に避難し毛布に身を包む女性=熊本県益城町で2016年4月16日午前2時17分、宮武祐希撮影
-
白川公園に避難しスマホをチェックする女性=熊本県益城町で2016年4月16日午前2時12分、宮武祐希撮影
-
白川公園に避難する人たち=熊本県益城町で2016年4月16日午前2時28分、宮武祐希撮影
-
町役場前で毛布にくるまりながら夜を明かした避難者たち=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時16分、宮武祐希撮影
-
町役場前に出来た大きな亀裂=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時37分、宮武祐希撮影
-
町役場前で毛布にくるまりながら夜を明かした避難者たち=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時33分、宮武祐希撮影
-
地震で倒壊の危険があるために、住民や職員が避難し、空になった被災した宇土市役所庁舎。4階天井部が大きく曲がっている=熊本県宇土市で2016年4月16日午前4時39分、高尾具成撮影
-
地震で倒壊の危険があるために住民や職員が避難し、空になった被災した宇土市役所庁舎。4階天井部が大きく曲がり、つぶれている=熊本県宇土市で2016年4月16日午前4時39分、高尾具成撮影
-
崩落した道路=熊本県南阿蘇村立野付近で2016年4月16日午前5時50分、野呂賢治撮影
-
地震で崩落した道路=熊本県南阿蘇村立野付近で2016年4月16日午前5時50分、野呂賢治撮影
-
崩落した道路=熊本県南阿蘇村立野で2016年4月16日午前5時9分、林壮一郎撮影
-
崩落した道路=熊本県南阿蘇村立野で2016年4月16日午前5時9分、林壮一郎撮影
-
倒壊した家屋の中から救出され、搬送される田上信弘さん=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時27分、森田剛史撮影
-
生き埋めになった人の救出作業をする警察官ら=熊本県益城町で2016年4月16日午前8時15分、宮武祐希撮影
-
未明から続く地震で新たに倒壊した家屋を見て嘆く男性=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時57分、森田剛史撮影
-
未明から続く地震で新たに倒壊した家屋のそばを通る救助犬=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時57分、森田剛史撮影
-
早朝、祖父の車椅子を押しながら、がれきが散乱し亀裂が入った道を避難所に向かう孫たち=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時11分、森田剛史撮影
-
未明から続く地震で新たに倒壊した家屋のそばを通る人たち=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時56分、森田剛史撮影
-
倒壊した家屋から救出される女性=熊本県益城町で2016年4月16日午前8時47分、宮武祐希撮影
-
地震で起きた大規模な土砂崩れ=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前8時53分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
地震で起きた大規模な土砂崩れ=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前8時51分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
地震で起きた大規模な土砂崩れ=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前8時51分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
地震で起きた大規模な土砂崩れ=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前8時50分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
地震で起きた大規模な土砂崩れ=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前8時50分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
毛布にくるまり、倒壊した家屋の前を歩く女性=熊本県益城町で2016年4月16日午前7時11分、久保玲撮影
-
地震で崩れた壁が散乱する道を歩く女性=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時7分、久保玲撮影
-
倒壊した家屋の前を役場から配布されたブルーシートを持って歩く男性=熊本県益城町で2016年4月16日午前6時54分、久保玲撮影
-
強い揺れに公園に避難し、しゃがみ込む女性=熊本市中央区で2016年4月16日午前2時11分、久保玲撮影
-
犬を3匹飼っているため避難所に行けず、自宅前の広場にテントを張って過ごす夫婦=熊本県益城町で2016年4月15日午後7時48分、久保玲撮影
-
水を入れたペットボトルを持って倒壊した家屋の側を歩く一丸由喜さん(12)。水道が復旧していないため、水を求め被害を受けた祖父母宅と公園を何度も往復した=熊本県益城町で2016年4月15日午後4時59分、久保玲撮影
-
倒壊した家屋で捜索する救急隊員ら=熊本県益城町で2016年4月16日午前7時47分、久保玲撮影
-
あちこちに見られる倒壊した家屋=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時28分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
地震で1階部分が倒壊した建物=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時29分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
地震で大規模に崩落した現場=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時24分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
地震で大規模に崩落した現場=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時32分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
大規模に崩落した現場=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時33分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
未明の大きな揺れで天井からパネルが落下した熊本空港のターミナルビル=熊本県益城町で2016年4月16日午前7時28分、三村政司撮影
-
地震で被災した宇土市役所=2016年4月16日午前7時31分、熊本県宇土市で陸上自衛隊撮影
-
地震で崩れた石垣にのまれた熊本大神宮=熊本市中央区で2016年4月16日午前7時44分、須賀川理撮影
-
地震で一階部分が大きく崩れたマンション=熊本市西区で2016年4月16日午前7時20分、須賀川理撮影
-
地震で一階部分が大きく崩れたマンション=熊本市西区で2016年4月16日午前7時22分、須賀川理撮影
-
救助活動が続く東海大阿蘇キャンパスそばのアパート(中央)=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時29分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
1階部分が押し潰されたアパートの2階部分で続けられる救助活動=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時29分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
噴煙を上げる阿蘇山=熊本県阿蘇村で2016年4月16日午前8時41分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
救助活動が続く東海大阿蘇キャンパスそばのアパート=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時29分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
南阿蘇村でみられた地割れ=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前8時48分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
度重なる地震で屋根瓦がさらに落ちた熊本城=熊本市で2016年4月16日午前10時2分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
建物が崩れた阿蘇神社=熊本県阿蘇市で2016年4月16日午前9時41分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
救助活動が続く「グルーンハイツ」(中央)。周辺は大規模な土砂崩れが起きている=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前9時28分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
被災した宇土市役所=熊本県宇土市で2016年4月16日午前9時59分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
農業用ダムの周辺で起きた土砂崩れ=熊本県宇西原村で2016年4月16日午前9時1分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
度重なる地震で屋根瓦がさらに落ちた熊本城=熊本市で2016年4月16日午前10時3分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
地震で起きた大規模な土砂崩れ=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前8時52分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
大規模に崩落した土砂崩れ現場=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時27分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
被害を受けた熊本市民病院=熊本市で2016年4月16日午前9時54分、本社機「希望」から梅村直承撮影
-
大規模な土砂崩れで寸断した国道57号線。手前には土砂で押しだされた豊肥線の線路が見える=熊本県南阿蘇村で2016年4月16日午前7時36分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
-
未明の大きな揺れで家屋が倒壊し、生活用品を持ち出す親子=熊本県益城町で2016年4月16日午前9時36分、三村政司撮影
-
部屋が傾いて、家具などが散乱した集合住宅に戻りぼうぜんとする男性=熊本県益城町で2016年4月15日午後3時17分、三村政司撮影
-
避難所の庭に仮設の風呂場を作る自衛隊員=熊本県益城町で2016年4月15日午後4時13分、三村政司撮影
-
「どこから手をつかたらいいのか」と散乱した家の様子にぼうぜんとする男性=熊本県益城町で2016年4月15日午後3時40分、三村政司撮影
-
倒壊した自宅の前で座り込む男性。犬は昼過ぎにようやく助け出したという=熊本県益城町で2016年4月15日午後4時、三村政司撮影
-
カーブミラーに映り込んだ倒壊家屋=熊本県益城町で2016年4月16日午後2時4分、宮武祐希撮影
-
瓦礫の上を泳ぐ鯉のぼり=熊本県益城町で2016年4月16日午後2時35分、宮武祐希撮影
-
倒壊した家屋から救助される女性=熊本県益城町で2016年4月16日午前8時45分、久保玲撮影
-
地震で倒れたブロック塀=大分県由布市湯布院町で2016年4月16日午前5時19分、安部志帆子撮影
-
由布院駅前のメガネ屋さんの店内=由布市湯布院町で2016年4月16日午前5時33分、安部志帆子撮影
-
擁護壁を乗り越えた土石流に直撃された軽乗用車は右下の松原ダムに転落寸前=大分県日田市天瀬町出口で2016年4月16日午前6時41分、楢原義則撮影