willwis 元一般生活用

アクセスカウンタ

help RSS デミオ リアドア内張り外し

<<   作成日時 : 2008/06/17 23:10   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

デミオのリアドアの内張りを外します。スピーカーを追加または交換する場合に必要な作業です。

まずはドアの取っ手のねじを外します。うちのデミオにはゴムのカバーがついていましたので小さなマイナスドライバーなどで外します。はめ込まれているだけですので簡単に外せます。
カバーを外したらねじが出てくるのでプラスドライバーを使って外します。
画像


インナードアカバー部分も外す必要があります。赤丸で囲ったふたを小さなマイナスドライバーなどで開きます。するとねじが出てくるのでプラスドライバーで外します。
画像


ねじを外すとカバーが外れるようになります。車体前方にずらしてあげれば簡単に外れます。
画像


内張りを外す準備ができました。スピーカーの穴がある部分にドアと内張りの隙間がありますので徐々に力を入れながら剥がすように外していきましょう。結構力が要りますが外れます。最後の方は特に外れにくいため、少し上にずらしながら外すと外しやすいです。
外した後、ドア側と内張り側のパワーウィンドウスイッチとを連結しているコネクター(赤丸部分)を外してください。コネクターの出っ張りを押しながら引くと外れます。
外せば内張りとドアが完全に分離します。
画像


分離した後、ドアにドアと内張りをつなぐクリップが残ってしまうことがあります。赤丸部分が残ってしまったクリップです。それを矢印の先、内張りの所定の位置に戻す必要があります。クリップと内張りの構造上、内張りに戻さないと最後にドアに内張りを取り付ける際に取り付けられなくなってしまうためです。
よってドアに残ったクリップを内張り剥がしで外して内張りの所定の場所に戻しましょう。ここで注意する点はクリップを外す際、クリップに手を添えて外さないとクリップが勢いよくどこかに飛んでいってしまいます。
ちなみにクリップは白と黄色の2種類があります。
水色の丸は内張りに残ったクリップです。こちらはこのままでOKです。
画像


クリップを元に戻した画像です。
クリップ下(尖っていない方)の一番最初の窪みに内張りの穴に差し込めばOKです。
画像


これで終了です。

テーマ

注目テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
デミオ リアドア内張り外し willwis 元一般生活用/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]