田中敏幸研究室

慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科

〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1

田中居室:26棟310A
学生居室:26棟309

田中敏幸研究室は、医用画像処理・信号処理・GPSなどを専門とする研究室です。

トピックス

  • 田中研究室では、信号処理と画像処理の全般にわたって研究を行っています。 画像処理の対象としては、医用画像を中心に扱っています。 病理診断に使われる光学顕微鏡画像、ビデオ画像などを扱っています。 また, 他の画像処理のテーマとしてバイオメトリック認証などを行っています。 画像処理とは趣が違いますが、X線CTの3次元再構成アルゴリズムについても研究しています。 GPSによる測位や音声信号処理などもテーマとして扱っています。

ニュース

新年度スタート

2016年度が始まりました。4月1日に学部入学式、4月4日に大学院の入学式があり、研究室の活動も始まりました。今年度の田中研は、修士2年8名、修士1年9名、学部4年7名の計24名でスタートします。

動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016)

3月7日(月)~8日(火)に岩手大学(盛岡・上田キャンパス)で開催された動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016)で修士1年の原井が研究発表しました。来年のDIA2017は松江で開催予定です。

理工学部入学試験

2月12日(金)に理工学部の入学試験が行われます。今年も9000人を超える受験生が、慶應義塾大学に来てくれます。受験生全員に頑張ってもらいたいと思います。

› more