【肉のハナマサ】この『グリーンカレー』具、多すぎね? 450グラムたっぷり2食分パックで常備おすすめ!
- ツイート
-
東京近郊の方にはわりとおなじみの業務用スーパー「肉のハナマサ」。同店オリジナル食品レトルトカレーの『グリーンカレー』がこのほど発売となったので、さっそくゲットしてお試ししてみました。激戦のグリーンカレー界への殴りこみ。う〜〜〜ん……おいしいじゃないの!!(具も多いし)
だいたい2人分450グラムのボリュームパック!
1パック348円(税別)。重量は450グラム、2〜3人分だそう。原産国はタイなんですね〜。
カロリーは450グラムで661.5kcal。2食に分けるなら1食あたり約330kcalというところですね。
ではいただきます!
電子レンジで7〜8分ほど加熱。グリーンカレー特有のココナッツの香りは控えめな感じ。
ぱっと見、具がたくさん……
……でもこれ、2食分に取り分けた量なのでした。十分な量ですね。
レトルトカレーにありがちな、「具、こんだけ……(´・ω・`)」というしょんぼり感はありません。
たけのこや鶏肉など具がいっぱい!
サラサラしたスープ風ではなく、わりととろみのあるルー。グリーンカレーらしいココナッツミルク風味はありますが、わりと弱め。あの甘みがちょっと苦手という方がいたら、むしろおすすめしたい味ですね。辛さはしっかり。でも辛すぎずという感じ。タイで作られていても、そこそこ日本人向けに調整された食べやすい仕上がりとなっています。シャキシャキしたたけのこ、しっかりした量の鶏肉もうれしい!
ほぼ2食分で348円(税別)。めっちゃ空腹でがっつり食べたいなら、大盛りグリーンカレーとして一回で食べきるのもありでしょう。味、具の多さ、調理のカンタンさを考えれば、買い置きしておいて損のない一品と言えますね!
<参考リンク>
・肉のハナマサ【西友PB】マジ美味で200食以上リピート! レトルトカレー好き女子が選ぶ『みなさまのお墨付き』ベスト3
【トップバリュ本気出す】あえて日本的な味にしない! 『チャナマサラ&タンドリーチキン』の旨辛さに震えた
【肉のハナマサ】週末の自宅メシは0.75キロ『プロ仕様 具だくさん牛すじカレー』で済ませるのもアリ?
カレー激戦区・秋葉原で食べておきたい「旨くて個性的な5店」を選んでみました
★この記事が良かったらぜひミトクをフォローしてください