読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

happy mean ちょうど良い日常

ちょうど良い日常を送るために大切にしているものを紹介します

こう見えても実は意外と少食なんだというお話し

おはようございます。



今週はなぜか食べ物、レシピの記事が多くて、
月曜日のファッションコーデ以外は全部食べ物。


さぞ、happy meanは食欲の塊なんだろう、って
思っている読者の方がほとんどなのではないでしょうか。


実は、少食なんです。


え、何を冗談を言っているんだ( *`ω´)
と、思われて当然ですよね(笑)

散々、いろいろなレシピを紹介してきてねぇ。

確かに、食べる事は好きですし、楽しいと思っています。
お料理やお菓子を作ったりする事も嫌いではないです。

ただ、1度にたくさんは食べられないので
だんだんと少食になって来て、今の生活ですね。



では、どのくらい少食かと言うと、例えば、
f:id:aki308:20160416052117j:image

これが1回の食事の量なんですね。



このガラスのグラタン皿に乗る量が目安です。


いつもこのお皿はブログで撮影しているから
この量で、と思われていると思いますが、
いつも、この量です(^_^;)


朝食はコーヒーとスコーン。パンを食べるときも。
昼食はスープとか、お味噌汁、おむすびを食べたりします。
夕食は上の写真のように、サラダ、とかパスタとか。

お肉やお魚も適量頂きます。シウマイ好きですから(笑)
普段みなさんが普通に召し上がるものを
ガラスのグラタン皿に乗る量ですね。



ただ、以前もお話ししたんですが、
夜は9時に眠くなり、朝は1時から2時に目が覚めます。
不眠症ではないと思いますよ。
なので、お腹がいっぱいだと眠りにくいんです。


食事の量が少ないと、睡眠時間が少なくて済むと
若い頃読んだ本の影響なんだと思います。
その本には、
1食食べると3時間の睡眠時間が必要と
書かれていました。


朝昼晩としっかり食べた場合、
3×3=9時間の睡眠時間が必要になってしまいますね。


朝食を果物や飲み物にしている場合は、
2×3=6時間ですね。
朝食に果物を食べているときも数年ありましたが、
今は果物も食べませんね。お腹がいっぱいになるので。


多分、私は一般的な食事の量の3分の1くらいなので、
9÷3=3時間。そしておやつなども食べるので、
だいたい4〜5時間で足りると思っています。


科学的根拠も何もないし、
誰もが当てはまるかはわかりませんので、
おすすめは出来ません。
私の体質的なものかもしれません。


自分がそうだと思い込んでいるのか、
それで毎日普通に暮らせているのですね。


でも、外食や皆さんと一緒に食事をするときは、
通常の皆さんと同じ量を頂きます。
残したりはしたくないのでね。
美味しいものは美味しいですからね(^_^;)


その代わり、次の食事は取らないですね。
お腹が空かないですからね。


若い頃、やりたい事がたくさんあって、
睡眠時間がもったいなくて、出会った本のおかげで
こんな食生活に近づいて来たのですが、


災害が起こったときに、食料が足りなくなったとき、
どうしたら良いのだろうって考えたときに、
単純に、少食に慣れておこうって思いました。


非常食や保存食を備えても
それを持って逃げられるとは限らないですし。
自分よりもっと必要な人に分けてあげたいと思います。


食べる楽しみは量ではなくて、少しでも良いんです。
でもたくさん食べられる人は食べても良いんです。
その人の適量はそれぞれだと思いますからね(^_^;)


成長過程の子供さんや重労働されている方、
スポーツされている方なども、
しっかりと栄養のバランスを考えて食事をしないと
いけないとは思います。



少ない食事の量、睡眠時間、祈る習慣、
般若心経を唱えられる…修行僧か(笑)



今日の記事の内容はコメントしにくいと思うので、
無理にコメントいただかなくて良いですよ(笑)


------------------------------------------------

まだまだ、熊本の地では大きな揺れに
恐怖や不安な気持ちで過ごされていらっしゃると思います。

どうか、もう、無駄な地震を起こすのは
やめていただきたい。

一般の普通に暮らしている方々を
犠牲にするのはもうやめていただきたい。

なぜ、この日に、この時間に、この場所に。
もういいかげんにしていただきたい。

これ以上、苦しみを、恐怖を与えないでほしい。


一刻も早くより良き方へ導かれますように…。


今日も読んで下さった皆さまに
より多くの皆さまにたくさんの幸せが訪れますように…。

ありがとうございます☆