宇土市公式ウェブサイト

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português


前のページに戻る

宇土市庁舎建設検討委員会

更新日:2016年2月29日

宇土市庁舎建設検討委員会

 宇土市役所本庁舎は,昭和40年5月の竣工から51年経過し,老朽化が著しく,更には,耐震性にも大きな問題を抱えております。

 市庁舎とは,高い耐震性や安全性を確保し,防災・災害時の拠点,また,司令塔として機能し続ける重要施設,また,市民が親しみを感じ,市民と協働で活動,交流ができる施設でなければなりません。

 そのような課題もあることから,市では,市庁舎建設についての方向性を検討するため,市民代表や学識経験者などからなる「宇土市庁舎建設検討委員会」を設置し,検討を行っていきます。

 委員会開催時の議事録については適宜公表します。

 

委員名簿

 

本委員会は,学識経験者1人,各種団体代表6人から組織されています。

委員名簿(PDF 約84KB)

 

宇土市庁舎建設検討委員会設置条例

設置条例(PDF 約112KB)

 

検討委員会会議議事録

第1回 平成27年9月7日(月曜)
第2回 平成27年11月27日(金曜)
第3回 平成28年1月22日(金曜)
答申書 平成28年2月17日(水)

 ・答申書(PDF 約958KB)

答申風景



 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には,Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は,バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

宇土市役所 企画部 企画課 企画政策係
電話番号:0964-22-1111 (内線:2221)この記事に関してお問い合わせする


前のページに戻る


  • 宇土市観光情報サイト「うと物語」
  • 宇土市デジタルミュージアム
  • うと動画チャンネル
  • 宇土市公式Facebookページ

外部リンク

  • 宇土市例規集
  • 国税庁
  • くまもと電子申請窓口「よろず申請本舗」
  • くまもとGPMap
  • 宇土市企業立地ガイド