「父ちゃ~ん!僕、勉強部屋欲しいよう!もう中学生なのに、茶の間で宿題するのはイヤだよ~う!」
勉強部屋?
2階の空いてる部屋なら、どれでも勝手に使っていいよ~❤ ただし、冬はストーブつけても寒いけどね…。
「父ちゃん、だから寒~い部屋は、イヤなんだよ~う!
父ちゃんって、大工さんなんだからリフォームしてよ~!茶の間のアイロン台で、勉強してるのオレらくらいだって!」
「僕(次男)も出来たら…勉強部屋欲しいなぁ~!」
もぅ…しょうがないわね~!
じゃあ、2階の6畳間を「子供部屋」にリフォームしちゃおうかな。
この天井って、厚さ3ミリのベニヤだからね~。もちろん、天井も壁も断熱材なんか入ってないから、冬はストーブつけても寒いのよね~!(父ちゃんが、中学時代に使ってた部屋だからよく知ってるのよ(´Д`)。)
ん?だけど…6畳間を子供2人用の部屋にするって、けっこう狭いかな?
2段ベッド買うか?
まぁ…、こういうのは焦ったらダメなんだよね。じっくりアイデア練らないと!
インスピレーションが
湧いてくるのを
待つのが大事なんだ…。
よ~~しっ! アイデア出たぞっ!!
とりあえず壊しま~す!
天井無くしちゃって~❤
奥の「押入れ」もスッキリ壊しちゃって~
おっと、そうだそうだ!
この奥の壁にも、窓が欲しいかも!
よ~し、どこでも窓(ドア)~!!
奥の押入れの壁に、カパーンって穴を開けちゃいました~щ(゜▽゜щ)❤
そして、サッシ窓を付けちゃいました~(´Д`)❤
外から見ると…
2階なので、こんな風になります。
で、ついでに2段ベッド買うお金が無いので…
ロフトにしちゃいましたの(´Д`)❤
ここで長男に寝て貰いましょう。
ロフトにも風が通るように窓を付けて、
夏でも暑くならないようにしてみましたけど…
多分暑いでしょうщ(゜▽゜щ)ギャハハ~❤
だけど一応、断熱材はグラスウールより高性能な「スタイロフォーム」をおごりました!
それにしても、ここまでで4日もかかっちゃった~!材料の買い出し、解体ゴミ廃棄とか色々手間どったからね~。
さ~て…、あと何日で「子供部屋」は完成するのかしら?
電気工事も、クロス屋さんも「私が」しなくちゃだから…
ま~ったく、予測不可能なのね~!щ(゜▽゜щ)キモチイイクライダワ~❤
そんな訳で、現在進行形の工事ブログの続きは多分、来月になります~(´Д`)!
(ちゃんと完成するのか?そこが問題だったりしますが…)
「いいじゃん、父ちゃん。このブログってどうせそんなに読まれてないんだから~。」
お前さ…普通、そんなこと言うか?
「プリ画像」GMOより、お借り致しましたm(__)m。