くまモン「ツイッター沈黙」の真相 熊本県が明かした「地震との関係」とは

印刷

   熊本県営業部長兼しあわせ部長「くまモン」のツイッターが、地震後止まっている――そんな心配の声があがる中、県庁が「くまモン公式サイト」で現状を説明した。

   地震は2016年4月14日夜に起き、最大震度7を観測。地震前に、くまモンがツイートしたのは、14日17時28分が最後だった。

  • 情報発信は控える(16年2月撮影)
    情報発信は控える(16年2月撮影)

「地震に見舞われた方々の事を最優先に行動」

   地震から一夜明けて昼を迎えても、くまモンのツイッター更新がないとして話題となり、J-CASTニュースも「熊本地震後、『くまモン』ツイッター沈黙続く~」(4月15日)の記事を配信。記事では、

「熊本県を中心に大きな地震が発生...くまモン大丈夫かなぁ~?」(ふっかちゃん)

などのツイートを紹介した。

   そんな心配の声が届いたのか、県庁は15日付で、くまモンの公式SNSアカウントについて、情報発信を控えていると、くまモン公式サイトで発表した。

   SNSでの情報発信が行われていないため、「くまモン隊」の安否について、「多くの皆様に御心配をいただいております」としたうえで、

「くまモン隊は、この度の地震に見舞われた方々の事を最優先に行動しているところであり、SNSでの情報発信については控えておりますので、御理解いただきますようお願いいたします」

と説明している。

年収2000万円part1

   景気回復の影響で求人市場が活性化している。中でも注目されているのはヘッドハンティングだ。1000人以上のヘッドハンターが登録している「Bizreach」によると......続きを読む

PR 2016/3/16

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

【最大賞金1万円】投稿クイズコンテスト

クイズ投稿サイト「トイダス」にクイズを投稿して賞金をゲット!

トヨタが取り組む、モータースポーツのプロジェクト「TGR」その意気込みとは!? 担当者に迫る

実業団陸上部のヘッドコーチが「実感」

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座

今の食生活や運動ペースを大きく変えず、自然と勝手にメラメラ燃えるカラダ作りができるとしたら、どうしますか――?