高2の夏に入塾し、最初は時間があると思っていましたが、塾に自習に行くと、受験勉強を必死でしている先輩の姿を見て焦りを感じ、決して早くはないですが、徐々に受験に対する意識が高まりました。
英単語や構文集などを覚えていくうちに文法問題や長文なども解けるようになりとても勉強が楽しかったです。須賀先生の授業はとても面白く、やる気をたくさんもらうことができました。日本史の平澤先生の授業もとても楽しく、みんなで授業前に総理大臣の歌を歌ったりしました。
基礎を徹底してやることが何よりも大切であると受験を終えてすごく感じています。受験はとてもつらく何度も「もう勉強したくない」と思いました。それでも負けずに毎日ひたすら勉強し続け、合格を手にすることができたとき、今までの努力が報われたようでとても嬉しかったです。
|