速報 > 社会 > 記事

阪神と同じ直下型 熊本地震、気象庁「横ずれ断層型」

2016/4/15 1:47
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 14日に熊本県益城町で震度7を記録したのは内陸直下の断層で起こる地震だ。震源が浅く、強い揺れを引き起こした。記者会見した気象庁は発生の仕組みについて、地盤が引っ張られるようにしてずれる「横ずれ断層型」との見解を示した。政府の地震調査研究推進本部は専門家が集まる地震調査委員会の臨時会合を15日午後に開くことを決めた。

 今回の地震は東日本大震災のような海底の岩板が起こすプレート型とは違う。1995年…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

気象庁、地震、地震調査研究推進本部、加藤愛太郎、遠田晋次

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
4/15 11:05
16,911.11 +0.06 +0.00%
NYダウ(ドル)
4/14 終値
17,926.43 +18.15 +0.10%
ドル(円)
4/15 10:45
109.65-66 +0.34円安 +0.31%
ユーロ(円)
4/15 10:45
123.44-48 +0.44円安 +0.35%
長期金利(%)
4/15 10:45
-0.095 ±0.000
NY原油(ドル)
4/14 終値
41.50 -0.26 -0.62%

アクセスランキング 4/15 10:00 更新

1.
パソコン統合交渉白紙 [有料会員限定]
2.
セブン&アイ社長に井阪氏 [有料会員限定]
3.
熊本で震度7 家屋倒壊、2人死亡 [有料会員限定]
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報