【朗報】三菱アウトランダーPHEV、被災地で大活躍
    2016年04月15日 コメント(29) 車・鉄道 
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:07:58.50 ID:sovyHYaSM.net





    ええやん






    2風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:08:20.09 ID:PuljeVKj0.net
    わりとガチで欲しいンゴ






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:08:37.69 ID:6VdISSiVd.net
    ええ宣伝やなホンマ






    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:08:25.07 ID:NzQYouKMp.net
    買うわ






    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:08:54.91 ID:15lFH7AyM.net
    これマジ?三菱のディーラーに行かなくちゃ






    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:09:49.88 ID:/OIC6zzfd.net
    10日分とかすげぇな






    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:09:27.42 ID:wo18MgE8p.net
    三菱頑張っているな






    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:09:59.38 ID:9AqIQn8j0.net
    やっぱこういう車もってるといいな






    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:10:28.46 ID:1AEczThk0.net
    デザイン以外は最高のクルマやね






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:10:40.47 ID:rNQsE8zWa.net
    リーフは?






    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:51.57 ID:tnuXxp/l0.net
    >>17
    普通に走らせてるとバッテリーが最初の車検までもたない






    45風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:14:29.46 ID:XOIKPM0s0.net
    >>42
    普通に考えたらそうだよな
    スマホみたいなもんやろ?






    64風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:16:20.81 ID:xIAQ0giu0.net
    >>45
    新車で買って車検前やったら保証で無償交換やろ






    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:15:49.64 ID:4ZIVbCFHp.net
    >>42
    それ普通やないやろw






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:10:45.77 ID:+wed9Xl7M.net
    あと5年でPHEVの時代くるやろ
    次に車を買うならPHEVやろなあ






    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:11:02.04 ID:NTKbPCW90.net
    三菱自の株買えばええんか?






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:11:29.95 ID:+a3S0Hvi0.net
    ステイマ






    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:11:36.08 ID:pGs+SHymp.net
    ジープラングラーじゃいかんのか?






    23風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:11:40.41 ID:4ZIVbCFHp.net
    すげーな






    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:11:52.69 ID:ATLNQ6dT0.net
    普通に有能






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:11:53.25 ID:3C6kmB120.net
    ホラッチョお墨付きやぞ






    69風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:16:40.00 ID:FaTeICCe0.net
    >>25







    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:11:54.74 ID:9xQdv9XuM.net
    こんなん半分くらい救世主やろ






    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:11:55.86 ID:7d44vXWU0.net
    よっしゃプリウスPHV買うわ






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:12:22.80 ID:BRvXkSQf0.net
    まじかよランサーエボリューション最高だな






    31風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:12:24.01 ID:eREZm6oJd.net
    三菱って電気系統弱いって有名やなかったけ?






    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:02.38 ID:8EQpXFLx0.net
    >>31
    それ日産ちゃうか






    36風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:05.91 ID:CKyA8hco0.net
    >>31
    電気系統以外が弱いやろ三菱は






    32風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:12:40.57 ID:v6GJWeWL0.net
    リーフは移動式非常用電源扱いされとったな
    走るアウシュビッツに比べたらマシやけど






    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:12:52.64 ID:tWpJHJ8d0.net
    これには天国のパジェロくんもニッコリ






    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:12:53.02 ID:qQams2Cxd.net



    ええやん






    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:14:57.31 ID:h+j4nH8sp.net
    >>34
    このサイズの車で内装ショボすぎやろ
    三菱って本気で車売る気あるんか?






    65風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:16:20.88 ID:DpbkvBv50.net
    >>47
    無いからこそのシェアなんだよなあ






    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:24.49 ID:ofSiE9p00.net
    パンクしない自転車のタイヤも欲しいな
    まだ車が動けるからええけど、瓦礫だらけなら車も使えんし






    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:35.69 ID:x1GVyoW80.net
    三菱自動車国内では影薄いけど、何気に海外が好調で2年連続最高益やからな






    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:41.14 ID:DpbkvBv50.net
    普通にインバータ積んどけや






    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:46.86 ID:KF3GYruc0.net
    おし、ステラ買うわ






    60風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:16:05.12 ID:mAENtt1tM.net
    >>40
    テスラでは






    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:48.63 ID:HGdXReHh0.net
    マジかよアウトサイダー買ってくる






    43風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:13:56.45 ID:xIAQ0giu0.net
    500万もしなけりゃ割とガチで欲しい






    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:14:33.64 ID:DNaoQTAjK.net
    ミラージュは






    50風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:15:02.95 ID:l8N7tX/10.net
    >>46
    爆死






    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:15:01.93 ID:r1Y+ykXZp.net
    PHEVはええと思うわ、HEVお前は死ね






    51風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:15:09.26 ID:FDvZRaeV0.net
    RVRはまだですか?






    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:15:10.65 ID:LTNc4vpL0.net
    ワイプリウスPHV民、涙






    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:15:22.06 ID:tWpJHJ8d0.net
    プリウスもこんなんなかったっけ






    63風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:16:20.69 ID:QXufDQ5a0.net
    >>54
    あるけど電池容量がRVだから大きいのがこっちのメリットやろな






    56風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:15:30.11 ID:QXufDQ5a0.net
    アウトランダーPHEVだとガソリンあれば発電できるのはいいよな






    57http://info.2ch.net/?curid=2113 :2016/04/14(木) 23:15:32.43 ID:jEfpNp2V0.net
    ランドクルーザー買ってくるわ






    61風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:16:08.63 ID:soe9zv5l0.net
    三菱自動車頑張れや
    三菱電気のカーナビのCM、車がFWやったぞ






    79風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:17:45.60 ID:FDvZRaeV0.net
    >>61
    vwでは…






    66風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:16:33.47 ID:73BeTDhZ0.net
    エスカレードでええやん






    67風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:16:33.95 ID:/QQQXQimE.net
    すげぇな






    71風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:17:06.37 ID:JptgiNaBp.net
    これやったらcore i7の自作PCで停電しても一晩稼働できるんかいな






    80風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:17:49.11 ID:xIAQ0giu0.net
    >>71
    ワークステーション持ち込んで車内で4K動画の編集できるで






    72風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:17:10.76 ID:N3BeOSFG0.net
    さすがワイの愛車や






    74風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:17:20.69 ID:GcpEava/M.net
    新型プリウスPHVもよろしくンゴ

    2017-Toyota-Prius-Prime-plug-in-109






    78風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:17:41.84 ID:vCUcNuoy0.net
    >>74
    なんやこのNSXのパクリ






    75風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:17:21.56 ID:MAkzEuAfa.net
    三菱、タイヤ取れてるぞ






    76風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:17:21.91 ID:tuVmOBvj0.net
    でもEV海苔からは嫌われてるンゴ






    83風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:18:03.17 ID:soe9zv5l0.net
    普通に欲しくなるわ
    ガンガンこういうとこでステマしていけ






    85風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:18:11.90 ID:SToMh/Pa0.net
    D5の車検代車で借りたけどええ車やわ






    86風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:18:13.21 ID:QXufDQ5a0.net
    ホンダやヤマハの発電機も思い出してやれや
    CB缶のカセットガス発電機はご家庭に最適やで






    84風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/04/14(木) 23:18:09.21 ID:rGK4AkM70.net
    サンキュー三菱



    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460642878/
    • 「【朗報】三菱アウトランダーPHEV、被災地で大活躍」をTwitterに投稿する
    • 「【朗報】三菱アウトランダーPHEV、被災地で大活躍」をいいね!する
    この記事へのコメント
    1. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 07:08
    よくやった!
    2. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 07:11
    <`∀´>←こういう顔立ちのチョ〜セン系統には十分気をつけてくださいね、ニダニダ言いながら火事場泥棒しますから♪
    3. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 07:29
    ニダニダ言いながらって泥棒働くって、それ面白い光景やなw
    4. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 07:33
    フォレスターでこの仕様だしてくれ
    マジで
    5. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 07:46
    新型プリウスもこれできるんなよね

    給電モードにできて1500wまで使えるから電子レンジでも余裕だよ。
    6. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 07:48
    なおいざというとき周りの厚かましい人間にいいように使われる模様
    7. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 07:59
    露骨な☆ス☆テ☆マ☆
    8. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 08:01
    乗ってて良かったPHEV
    9. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 08:17
    顔は一個前の無骨すぎるデザインの方がすきだった
    10. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 08:18
    いいね
    正直もうちょいデザインがほしいけど
    個人的には三菱のエンブレムは軽を銀色、乗用車を赤色に変えるべきだわ
    高級車、大衆車、軽自動車が一緒というのがな
    だからこそ高級車作れないだろうし
    11. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 08:18
    これは家追い出されても何とかなるわ
    12. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 08:32
    これリーフもできるぞ
    13. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 08:57
    リーフは自己発電できんから震災地では・・・だわ。
    給電できるプリウスPHVが出てても走破性がいまいちでは機動性に欠ける。
    やはり真に日本のことを考えていたのは、震災後すぐに
    手頃な価格で災害時に役立つ車を普及させた三菱だわ。
    PHEVは欧州勢も本気で後追いしてるが、今だに5年前の三菱のスペックに及ばないし、
    2018年にはもっと引き離すフルモデルチェンジしたアウトランダーPHEV出すしな。
    14. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 09:07
    さすが三菱やん!!
    15. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 09:14
    今まで三菱の車に一回も乗ったことなかったけど、初めてアウトランダーPHEV買ったよ。とてもいい!

    プリウスPHVは急速充電使えないし
    バッテリー容量も少ない。

    アウトランダーは、四駆で燃費がいいという、今までは矛盾していたことを現実にしたよ。
    16. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 09:17
    でも、お高いんでしょう?
    17. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 09:18
    もっと普及させなきゃ(使命感)
    18. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 09:42
    もう三菱はいらんわ
    19. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 09:42
    10日も電気使えるってマジかよ
    すごいことだけど、三菱はもった宣伝しろや
    20. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 09:47
    ちょっと欲しいと思った。
    21. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 09:50
    俺はアウディA3PHEVで
    22. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 10:02
    三菱車の内装は昔から変わらんな
    23. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 10:05
    三菱はリコール隠し以降はバッとせんかったからな。
    これが反撃の狼煙となってマツダみたいに攻めてほしいわ。
    外装デリカ・ローゼストと内装エスティマで悩んだけど、内装でエスティマ選んだから内装頑張って欲しい。
    24. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 10:07
    ご近所と共同で1台持っときたいレベル
    ただのバッテリーだと普段使い考えて持ちにくいもん
    25. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 10:08
    日本車だから叩かれると思ったらあら以外
    26. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 10:10
    ボンネットや屋根で太陽光発電出来るような車が作られて欲しい。
    いざという時にミニバンや頑丈で大型の四駆は車中泊が快適だろうな。
    荷物も人も大量に運べるし。
    27. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 10:29
    リコール車で事故らせて有償修理させた三菱自動車絶対許さない
    28. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 10:35
    素晴らしいな
    29. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年04月15日 10:45
    周りが皆持ってたらいいけど、自分だけ持ってたらトラブルにならない…?
    名前:
      情報を記憶:
    コメント:
     
    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク