人工知能作品に「著作権」 音楽や小説など、政府知財本部方針

2016/4/15 1:55
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 政府の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)は人工知能(AI)がつくった音楽や小説などの権利を保護する法整備を検討する。現行の著作権法では人による作品にしか著作権は認められないため、盗用されても差し止めや損害賠償を請求することができず、AIへの投資の妨げになる懸念があった。法整備の方針は5月にもまとめる知財推進計画に盛り込む。

 著作権法は音楽や小説、絵画などを作者に無断で使うことを禁じている。…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

安倍晋三、AI、著作権、知財本部

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
4/15 9:15
16,858.84 -52.21 -0.31%
NYダウ(ドル)
4/14 終値
17,926.43 +18.15 +0.10%
ドル(円)
4/15 8:55
109.29-30 -0.02円高 -0.01%
ユーロ(円)
4/15 8:55
123.14-18 +0.14円安 +0.11%
長期金利(%)
4/15 8:58
-0.095 ±0.000
NY原油(ドル)
4/14 終値
41.50 -0.26 -0.62%

アクセスランキング 4/15 9:00 更新

1.
パソコン統合交渉白紙 [有料会員限定]
2.
セブン&アイ社長に井阪氏 [有料会員限定]
3.
熊本で震度7 家屋倒壊、2人死亡 [有料会員限定]
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報