スタバとは思わないこと。
青山のおしゃれなバーだと思うこと。
お酒が飲めるスタバが全国にいくつかある。
そのうちの1つ、スターバックスネイバーフッド初台店に行ってきた。
開店したばかりなので列ができている。
なんとか10分ほど並んで入る。
あのスタバの緑の看板もなく、木が中心のナチュラルな外観。
素通りしたらスタバと気づかないかもしれない。
店内も自由が丘のインテリアショップみたいなおしゃれさ。
スタバというとマックで作業する人が有名だけど、コンセントがない。
PC作業をはかどらせない作戦か。
私は持ち込まないからいいけど。
雰囲気的には友達とおしゃべりするか、1人だと静かに読書する感じ。
わりとオープンな空間なので、じっくりPC作業という感じではない。
カウンター席が奥にあって、そこだけ作業スペースっぽい。
そしてだ!
2人でこのオーダーでいくらだったと思う?
グラス赤ワイン 850円 (ナッツ付き)
グラス白ワインのプチケーキ添え 1050円
スモールプレートのアスパラガスチーズ(グラタン?) 650円
税抜き価格。
税込で2754円だよ!!!
価格にビックリしてしまった。
スモールプレートなんて本当にスモールだし、プチケーキも見切れてるけど2かけらだよ。
こんなにお高く感じるのは、スタバだと思うから。
「ここはスタバじゃない、ここはスタバじゃない」
「ここは青山のおしゃれな隠れ家バーなのだ!」
と何度も自分に言い聞かせた。
ちなみにラテも600円越えなので、普通のスタバ価格ではない。
その分、作り方にもこだわっているようだ。
ここはラテだけ頼んでゆっくり過ごすのが、私にはいい。
それならば「青山のカフェにしてはコスパ良し!」と思えるのだろう。
トイレにはコーヒーの脱臭剤が置かれていた。
スターバックス プラスティック マグ カップ 16oz USA 限定 紙コップ風 スタバ プラカップ 白 エコ カップ
- 出版社/メーカー: Starbucks (スターバックス)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る