【サッカー】「日本人が決めた史上最高のフリーキック」をみんなで考えよう
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1460613039/

※1:22から
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1460613039/
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:50:39.13 ID:CAP_USER*.net
日本代表、海外リーグ、そしてJリーグ…。
これまで様々なコンペティションで印象に残るフリーキックが生まれてきたわけだが、その中でも日本人が決めたもので最高のものはどれなのだろうか?
今回はQoly編集部の6名に協力してもらい、それぞれが考える「日本人が決めた最高のフリーキック」を
ランキング形式で選んでもらった。
「最高」と言っても、その解釈は様々である。単純に印象的なもの、技術的に高度なもの、あるいは決めた大会のレベルも重要な要素になりうるだろう。
そうしたものをひっくるめて、日本人が決めたフリーキックの中で珠玉なものを紹介していく。 対象となるのは、日本国籍の男子選手が決めたもの。ゴールになってさえいればトリックプレーも「あり」とした。ランキングでは、決めたキックの情報と動画を揃ってご紹介する。あなたが考える“史上最高のフリーキック”は?
※ランキングは次ページ以降も続きます!
編集部I
1位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第1節 マンチェスター・ユナイテッド 対 セルティック
2位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第5節 セルティック 対 マンチェスター・ユナイテッド
3位:中村 俊輔(日本代表)
FIFAコンフェデレーションズカップ2003 グループステージ第2節 フランス代表 対 日本代表
4位:本田 圭佑(U-22日本代表)
北京五輪 アジア2次予選 グループステージ第5節 香港代表 対 日本代表
5位:岩本 輝雄(ベガルタ仙台)
2003 Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第10節 ベガルタ仙台 対 ジェフユナイテッド市原
編集部K
1位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第1節 マンチェスター・ユナイテッド 対 セルティック
2位:本田 圭佑(日本代表)
2010 FIFAワールドカップ グループステージ第3節 デンマーク代表 対 日本代表
3位:遠藤 保仁(日本代表)
2010 FIFAワールドカップ グループステージ第3節 デンマーク代表 対 日本代表
4位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第5節 セルティック 対 マンチェスター・ユナイテッド
5位:石櫃 洋祐(京都サンガ)
2014 Jリーグ ディビジョン2 第12節 横浜FC 対 京都サンガ
これまで様々なコンペティションで印象に残るフリーキックが生まれてきたわけだが、その中でも日本人が決めたもので最高のものはどれなのだろうか?
今回はQoly編集部の6名に協力してもらい、それぞれが考える「日本人が決めた最高のフリーキック」を
ランキング形式で選んでもらった。
「最高」と言っても、その解釈は様々である。単純に印象的なもの、技術的に高度なもの、あるいは決めた大会のレベルも重要な要素になりうるだろう。
そうしたものをひっくるめて、日本人が決めたフリーキックの中で珠玉なものを紹介していく。 対象となるのは、日本国籍の男子選手が決めたもの。ゴールになってさえいればトリックプレーも「あり」とした。ランキングでは、決めたキックの情報と動画を揃ってご紹介する。あなたが考える“史上最高のフリーキック”は?
※ランキングは次ページ以降も続きます!
編集部I
1位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第1節 マンチェスター・ユナイテッド 対 セルティック
2位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第5節 セルティック 対 マンチェスター・ユナイテッド
3位:中村 俊輔(日本代表)
FIFAコンフェデレーションズカップ2003 グループステージ第2節 フランス代表 対 日本代表
4位:本田 圭佑(U-22日本代表)
北京五輪 アジア2次予選 グループステージ第5節 香港代表 対 日本代表
5位:岩本 輝雄(ベガルタ仙台)
2003 Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第10節 ベガルタ仙台 対 ジェフユナイテッド市原
編集部K
1位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第1節 マンチェスター・ユナイテッド 対 セルティック
2位:本田 圭佑(日本代表)
2010 FIFAワールドカップ グループステージ第3節 デンマーク代表 対 日本代表
3位:遠藤 保仁(日本代表)
2010 FIFAワールドカップ グループステージ第3節 デンマーク代表 対 日本代表
4位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第5節 セルティック 対 マンチェスター・ユナイテッド
5位:石櫃 洋祐(京都サンガ)
2014 Jリーグ ディビジョン2 第12節 横浜FC 対 京都サンガ
※1:22から
6: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:54:33.58 ID:CAP_USER*.net
編集部H
1位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第5節 セルティック対マンチェスター・ユナイテッド
2位:本田 圭佑(日本代表)
2010 FIFAワールドカップ グループステージ第3節 デンマーク代表 対 日本代表
3位:木村 和司(日本代表)
1986 FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本代表 対 韓国代表
4位:小笠原 満男(鹿島アントラーズ)
2001 サントリーチャンピオンシップ 第2戦 鹿島アントラーズ 対 ジュビロ磐田
5位:清武 弘嗣(ハノーファー)
2014-15 ブンデスリーガ 第9節 ドルトムント 対 ハノーファー
編集部O
1位:中村 俊輔(日本代表)
FIFAコンフェデレーションズカップ2003 グループステージ第2節 フランス代表 対 日本代表
2位:木村 和司(日本代表)
1986 FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本代表 対 韓国代表
3位:岩本 輝雄(ベガルタ仙台)
2003 Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第10節 ベガルタ仙台 対 ジェフユナイテッド市原
4位:高木 俊幸(東京ヴェルディ)
2010 Jリーグ ディビジョン2 第28節 東京ヴェルディ 対 ギラヴァンツ北九州
5位:小林 慶行(大宮アルディージャ)
2008 Jリーグ ディビジョン1 第13節 川崎フロンターレ 対 大宮アルディージャ
1位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第5節 セルティック対マンチェスター・ユナイテッド
2位:本田 圭佑(日本代表)
2010 FIFAワールドカップ グループステージ第3節 デンマーク代表 対 日本代表
3位:木村 和司(日本代表)
1986 FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本代表 対 韓国代表
4位:小笠原 満男(鹿島アントラーズ)
2001 サントリーチャンピオンシップ 第2戦 鹿島アントラーズ 対 ジュビロ磐田
5位:清武 弘嗣(ハノーファー)
2014-15 ブンデスリーガ 第9節 ドルトムント 対 ハノーファー
編集部O
1位:中村 俊輔(日本代表)
FIFAコンフェデレーションズカップ2003 グループステージ第2節 フランス代表 対 日本代表
2位:木村 和司(日本代表)
1986 FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本代表 対 韓国代表
3位:岩本 輝雄(ベガルタ仙台)
2003 Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第10節 ベガルタ仙台 対 ジェフユナイテッド市原
4位:高木 俊幸(東京ヴェルディ)
2010 Jリーグ ディビジョン2 第28節 東京ヴェルディ 対 ギラヴァンツ北九州
5位:小林 慶行(大宮アルディージャ)
2008 Jリーグ ディビジョン1 第13節 川崎フロンターレ 対 大宮アルディージャ
15: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:58:12.07 ID:CAP_USER*.net
編集部Q
1位:中田 英寿(日本代表)
FIFAコンフェデレーションズカップ 2001 準決勝 日本代表 対 オーストラリア代表
2位:本田 圭佑(日本代表)
2010 FIFAワールドカップ グループステージ第3節 デンマーク代表 対 日本代表
3位:木村 和司(日本代表)
1986 FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本代表 対 韓国代表
4位 中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第1節 マンチェスター・ユナイテッド 対 セルティック
5位:岩本 輝雄(ベガルタ仙台)
2003 Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第10節 ベガルタ仙台 対 ジェフユナイテッド市原
編集部S
1位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第5節 セルティック 対 マンチェスター・ユナイテッド
2位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 スコティッシュ・プレミアリーグ 第34節 キルマーノック 対 セルティック
3位:中村 俊輔(日本代表)
FIFAコンフェデレーションズカップ2003 グループステージ第2節 フランス代表 対 日本代表
4位:澤登 正朗(清水エスパルス)
1999 Jリーグ サントリーチャンピオンシップ 第1戦 ジュビロ磐田 対 清水エスパルス
5位:中村 憲剛(川崎フロンターレ)
http://qoly.jp/2016/04/12/free-kick-selection-by-japanese-players?part=6
1位:中田 英寿(日本代表)
FIFAコンフェデレーションズカップ 2001 準決勝 日本代表 対 オーストラリア代表
2位:本田 圭佑(日本代表)
2010 FIFAワールドカップ グループステージ第3節 デンマーク代表 対 日本代表
3位:木村 和司(日本代表)
1986 FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本代表 対 韓国代表
4位 中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第1節 マンチェスター・ユナイテッド 対 セルティック
5位:岩本 輝雄(ベガルタ仙台)
2003 Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第10節 ベガルタ仙台 対 ジェフユナイテッド市原
編集部S
1位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第5節 セルティック 対 マンチェスター・ユナイテッド
2位:中村 俊輔(セルティック)
2006-07 スコティッシュ・プレミアリーグ 第34節 キルマーノック 対 セルティック
3位:中村 俊輔(日本代表)
FIFAコンフェデレーションズカップ2003 グループステージ第2節 フランス代表 対 日本代表
4位:澤登 正朗(清水エスパルス)
1999 Jリーグ サントリーチャンピオンシップ 第1戦 ジュビロ磐田 対 清水エスパルス
5位:中村 憲剛(川崎フロンターレ)
http://qoly.jp/2016/04/12/free-kick-selection-by-japanese-players?part=6
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:52:16.06 ID:G68s67Ih0.net
俊さん無双
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:53:03.30 ID:vrEfs7kr0.net
まあどう考えてもこうなるわな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:53:32.07 ID:4vjW7MPo0.net
やっぱ1位2位は別格でしょう。
特に中村のファンでもないが、これは本当に別格。
特に中村のファンでもないが、これは本当に別格。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:55:38.92 ID:C6CDA/E80.net
コンフェデ2003フランス戦の俊さんだろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:56:01.37 ID:oqucWlOj0.net
岩本のやつは日本人離れしてる
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:56:36.93 ID:zZ6curwj0.net
同じマンU戦で順位の差は何があるんだろう
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:04:15.35 ID:/ekHlP8w0.net
>>10
アウェーで決めたほうは壁がちょっとミスっぽい
アウェーで決めたほうは壁がちょっとミスっぽい
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:56:48.27 ID:EyftKGzn0.net
フランス戦もいいけどマンU戦は両方やばいからなぁ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:56:55.64 ID:Oo8Vry8u0.net
コンフェデフランス戦の俊輔の一撃はマジでヤバかった
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:58:16.75 ID:A8AZOhzB0.net
俊さんのバスの窓に入れたやつだな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:58:31.65 ID:hfMR3VqkO.net
どれを選ぶかは色々意見があっても俊さんなのは間違いない
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 14:59:47.80 ID:wM7+qtQS0.net
木村和司を入れるかどうかが世代の違いだな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:00:33.83 ID:FeuXCvbK0.net
中村俊輔 vs レンジャーズ(2007)
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:06:10.47 ID:oqucWlOj0.net
>>25
これホント好き
これホント好き
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:36:19.74 ID:q0NdHUu10.net
>>25
これキーパー対応出来んよなあ
これキーパー対応出来んよなあ
327: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:50:55.63 ID:D0U5EYW00.net
>>25
このシュートマジで好きだわ
FKは中村しか考えられないねえ
このシュートマジで好きだわ
FKは中村しか考えられないねえ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:02:00.24 ID:E5X6pKWd0.net
こんなもんマジで選んだらトップ10ほとんど俊さんだけになっちゃう
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:02:36.68 ID:U+qkI4aP0.net
凄さなら俊さんか岩本テル、価値ならワールドカップの本田かな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:03:32.67 ID:R4Cri9j80.net
テルのフリーキックはマジで凄い
あの弾道はサッカーやってる奴なら分かるだろうけど
会心の一撃なキックを打ちなおかつゴールを決めるなんて
宝くじに当たるよりレアな出来事
あの弾道はサッカーやってる奴なら分かるだろうけど
会心の一撃なキックを打ちなおかつゴールを決めるなんて
宝くじに当たるよりレアな出来事
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:03:37.77 ID:PCRW7Rvr0.net
最強のゴールは鈴木師匠のつま先シュート
最強のFKは本田遠藤のデンマーク戦
最強のFKは本田遠藤のデンマーク戦
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:08:16.38 ID:V1RPYB1q0.net
>>36
俺はあのときの遠藤のFKが好きだな
蹴るタイミングが早くて低い弾道で壁の外を回りこむやつ
俺はあのときの遠藤のFKが好きだな
蹴るタイミングが早くて低い弾道で壁の外を回りこむやつ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:05:28.63 ID:4TuDFvEx0.net
本田さんでしょ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:05:37.66 ID:BeGbEl7T0.net
本田のデンマーク戦は距離が凄いと思う
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:06:44.86 ID:5ZDy/re/O.net
FKは俊輔のゴールのどれかだけど単純にゴールとなると野人岡野のワールドカップ決めたゴールの一択
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:07:55.77 ID:BeGbEl7T0.net
>>52
ベルギー戦の鈴木のゴールの方が好き
ベルギー戦の鈴木のゴールの方が好き
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:08:27.32 ID:N+Wksbj90.net
実際ブレ玉蹴るのって難しいの?
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:10:43.20 ID:UX+kIveM0.net
>>59
ブレ玉は強く蹴るのが難しい
ブレ玉は強く蹴るのが難しい
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:13:57.69 ID:f8+tEk8s0.net
>>59
それなりの速さで蹴るのが難しい
あとはミートするところがボールの真ん中だから壁を越す高さまで蹴るのが難しい(もしくは強く蹴りすぎて宇宙開発)
それなりの速さで蹴るのが難しい
あとはミートするところがボールの真ん中だから壁を越す高さまで蹴るのが難しい(もしくは強く蹴りすぎて宇宙開発)
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:09:19.50 ID:jBVVHtMY0.net
美しさなら俊輔が独占。
無回転なら三浦淳と本田のデンマーク戦。
岩本輝雄は壁がいい加減過ぎたのとGKも油断しててないかな。
無回転なら三浦淳と本田のデンマーク戦。
岩本輝雄は壁がいい加減過ぎたのとGKも油断しててないかな。
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:50:26.02 ID:/rJwbA+Z0.net
>>61
あの距離で直接狙うなんてほとんどないから壁作らない事は多いし何より
地を這う軌道から最後はクロスバーネットかすめる高さまで浮き上がってるから
GKは反応出来ても止めるのは難しいよ
俊介が横の変化のFKなら岩本のは縦の変化しかも下から上って言うレアケース
あのフリーキックはマジですごい
あの距離で直接狙うなんてほとんどないから壁作らない事は多いし何より
地を這う軌道から最後はクロスバーネットかすめる高さまで浮き上がってるから
GKは反応出来ても止めるのは難しいよ
俊介が横の変化のFKなら岩本のは縦の変化しかも下から上って言うレアケース
あのフリーキックはマジですごい
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:09:54.45 ID:FUnilBb60.net
アジアカップの中村のフリーキックから名波のボレーは直接入ったの以外で一番興奮したわ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:22:10.96 ID:ORpMrk5V0.net
>>63
名波インサイドだよな、あれ?
合わせにいってあんな強いシュート打てたのが不思議だった
インフロントだったら名波ネ申
名波インサイドだよな、あれ?
合わせにいってあんな強いシュート打てたのが不思議だった
インフロントだったら名波ネ申
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:24:59.31 ID:jUA1jWeQ0.net
>>101
インサイドだね
あの頃は小野といい、ああいう芸当を平気でこなすやつが普通にいてCK、FKにバリエーションあって面白かった
インサイドだね
あの頃は小野といい、ああいう芸当を平気でこなすやつが普通にいてCK、FKにバリエーションあって面白かった
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:13:10.17 ID:IaLurtXp0.net
U-23の時の本田だな
有名なシュート回転のじゃなくて
有名なシュート回転のじゃなくて
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:14:45.40 ID:KJx3PUTJ0.net
石櫃のはちと見劣りする
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:21:26.58 ID:H3VmnNnE0.net
中村のFKって動けなかった方より動いても取れなかった方がすごくないの?
確か80分ぐらいで中村が0-0からFKで1点取って
その後ゴール前でマンUがFKもらってクリロナが蹴ったけどセルティックがファールして
PKになったけどそれをGKがスーパーセーブしちゃってセルティックが勝ったっていう流れがすごいいいのに
確か80分ぐらいで中村が0-0からFKで1点取って
その後ゴール前でマンUがFKもらってクリロナが蹴ったけどセルティックがファールして
PKになったけどそれをGKがスーパーセーブしちゃってセルティックが勝ったっていう流れがすごいいいのに
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:25:04.20 ID:7Q5DYKIKO.net
>>96
セルティックのゴールキーパーすごかったよね
あいつ、今何してるのだろう?
セルティックのゴールキーパーすごかったよね
あいつ、今何してるのだろう?
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:30:22.00 ID:71qxmcPs0.net
>>111
ボルツだったらボーンマスにいる
ボルツだったらボーンマスにいる
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:22:05.99 ID:3ByijheA0.net
日本史上最高のロングシュートは韓国戦の井原
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:23:30.50 ID:jUA1jWeQ0.net
>>100
あれ覚えてるわーw
低い弾道のやつな
あれ覚えてるわーw
低い弾道のやつな
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:37:11.11 ID:lz08nOfP0.net
>>100
フリーキックじゃないけど良いシュートだね!
フリーキックじゃないけど良いシュートだね!
※0:32〜
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:24:23.14 ID:yB8NBy3P0.net
まあフリーキックなら俊さん無双だわな
コンフェデのフランスの奴が好きだわ
あと今は現役の頃が見る影もないけど輝のをランクインさせてる人も多くて嬉しい
コンフェデのフランスの奴が好きだわ
あと今は現役の頃が見る影もないけど輝のをランクインさせてる人も多くて嬉しい
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:26:52.14 ID:9HzKLV4/0.net
2000年だったかな?俊さんがスロバキア戦で決めたFKゴール。これがランキングに入らんとは。
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:29:21.62 ID:gj74wvae0.net
>>120
ダイナミックで芸術的な軌道のやつだよね
あれのゴールや壁正面の動画があんまり流通してないから知らない人もいそう
ダイナミックで芸術的な軌道のやつだよね
あれのゴールや壁正面の動画があんまり流通してないから知らない人もいそう
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:33:05.07 ID:jUA1jWeQ0.net
>>131
つべにあるけど天気と画質悪いのと昼間だから軌道全然わからんねあれ
つべにあるけど天気と画質悪いのと昼間だから軌道全然わからんねあれ
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:29:28.03 ID:MgByxzIL0.net
観客席からのセルティックvsマンU
そりゃ、伝説にもなるわっていう喜び方
そりゃ、伝説にもなるわっていう喜び方
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:41:07.55 ID:RgK72rdV0.net
>>132
関連動画でも同じこと言えるけど、ゴール後の熱狂が半端無いよなあ
関連動画でも同じこと言えるけど、ゴール後の熱狂が半端無いよなあ
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:52:31.02 ID:VkVSZfGu0.net
>>132
静寂からの狂喜乱舞ってシチュエーションが好きだわ
静寂からの狂喜乱舞ってシチュエーションが好きだわ
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:31:02.12 ID:YfdM8fbI0.net
俊さんのマンUのFKは色あせないな
ホームアウェイ連続だからほんとすごいと思う
ホームアウェイ連続だからほんとすごいと思う
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:35:19.62 ID:YW9EZKwH0.net
これは本田のデンマーク戦だろ、W杯で決めれるやつは違う
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:37:56.54 ID:pxteFqiM0.net
>>152
重要度で言えばそれを越えるものは無いね
重要度で言えばそれを越えるものは無いね
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:37:49.79 ID:ORpMrk5V0.net
茸のマンUの2本目は状況が凄すぎなんだよ
蹴る直前は、敵も味方もマンUのサポもセルのサポもTV観てるサッカーファンも関係者全員1本目を思い浮かべてた
味方は決めてくれと祈り、敵は二度は決められるなと祈ってた
その状況の中で1本目と同じ蹴り方でより厳しいコースで当時世界最高GKが反応しても手に触れられないシュートで決めたんだよ
誰もがデジャヴを感じたFKは古今東西アレしかない
蹴る直前は、敵も味方もマンUのサポもセルのサポもTV観てるサッカーファンも関係者全員1本目を思い浮かべてた
味方は決めてくれと祈り、敵は二度は決められるなと祈ってた
その状況の中で1本目と同じ蹴り方でより厳しいコースで当時世界最高GKが反応しても手に触れられないシュートで決めたんだよ
誰もがデジャヴを感じたFKは古今東西アレしかない
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:50:03.27 ID:9nK2B9FK0.net
俺が大好きなFKベスト3
1位
2位
3位
1位
2位
3位
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:57:18.71 ID:NStpWHUB0.net
>>192
2位糞ワロタwwwww
2位糞ワロタwwwww
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:52:27.49 ID:XMwDPFOU0.net
こんなときに真っ先に挙がるのが木村和司だったが時代も変わったな
208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:55:54.14 ID:GY8z+oeX0.net
俺もこの1,2位は真っ先に思い出した
リアルタイムで見てたから尚更凄い感動したな
リアルタイムで見てたから尚更凄い感動したな
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 15:57:09.22 ID:H99gt7pMO.net
中村俊輔はHA両方で極めたからインパクト強いね。
ひとつはファン・デルサール、1歩も動けないし。
ひとつはファン・デルサール、1歩も動けないし。
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:03:22.09 ID:tx2Dfrtq0.net
ジャブラニとはいえデンマ戦の本田はあの距離で決めたのは凄かったわ
230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:06:54.05 ID:cQC4Ztti0.net
>>225
ジャブラニだから余計凄いと思うわ
ジャブラニだから余計凄いと思うわ
237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:08:51.70 ID:Ead8FEZO0.net
>>225
>>230
あれタオル目印にしたらしいけど、掛かってなかったら入ってたんだろうか?
>>230
あれタオル目印にしたらしいけど、掛かってなかったら入ってたんだろうか?
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:05:02.76 ID:FeuXCvbK0.net
コンフェデ杯ブラジルもポストが惜しかった
バルデス動けなかったし
バルデス動けなかったし
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:07:32.82 ID:rRC37zdu0.net
>>228
これだな
決めてないからランクインしてないけど相当スゴくない?
これだな
決めてないからランクインしてないけど相当スゴくない?
295: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:31:36.83 ID:TCBuQ22a0.net
>>231
大黒うますぎるな
大黒うますぎるな
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:09:44.44 ID:HJpdC5wa0.net
俊輔ファンでは無いがFKに関しては歴代NO1なのは認めるしかないな
240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:10:16.88 ID:bpDgkl+l0.net
>>239
んだね
FKになった時の期待値が違いすぎる
んだね
FKになった時の期待値が違いすぎる
260: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:15:24.08 ID:muJAaHYb0.net
チャンピオンシップのサワノボリのやつが好き
265: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:18:16.77 ID:ddl01H210.net
>>260
確か決めた後、後輩に叱咤激励してたやつか
確か決めた後、後輩に叱咤激励してたやつか
279: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:23:52.69 ID:wO7eOFaI0.net
>>260
直前に当時無双してた三都主が退場になって絶望的な空気が流れてる状況で決めたからなあ
失点に繋がるミスをした西澤を励ましてたのも含めて痺れた
直前に当時無双してた三都主が退場になって絶望的な空気が流れてる状況で決めたからなあ
失点に繋がるミスをした西澤を励ましてたのも含めて痺れた
270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:19:07.51 ID:ngTTHzMA0.net
最高の意味によるわな
美しい、技術的に凄いなら俊輔だし
最もいい場面で決めたやつなら本田
美しい、技術的に凄いなら俊輔だし
最もいい場面で決めたやつなら本田
281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:23:55.69 ID:1+vPK5Xw0.net
Jリーグでのただの1ゴールだからあんまり挙げる人いないけど
美しさという点においては遠藤のこれが好き
「あれはブッフォンでも取れない」のやつ
美しさという点においては遠藤のこれが好き
「あれはブッフォンでも取れない」のやつ
297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:32:26.57 ID:ezhUWPo80.net
中田のコンフェデのガッツポーズはめっちゃ真似したわ
336: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:56:32.29 ID:69SoIJ0O0.net
南アW杯の本田だな
俊サンも嫌いじゃ無いけど、あの南アのデンマーク戦のFKには心底しびれた
俊サンも嫌いじゃ無いけど、あの南アのデンマーク戦のFKには心底しびれた
310: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 16:42:09.28 ID:9I5dBEnk0.net
試合の価値も加味するなら俊さんのまんう戦か本田のW杯デンマーク戦
日本代表の最新記事
- アトレティコ、グリーズマン2ゴールでバルサに2-0完勝し逆転突破!バルサは連..
- ベンゼマ、母国フランス開催のユーロ2016欠場を表明「僕はメンバーに選ばれな..
- C・ロナウド「魔法の夜になると言っただろう?」圧巻ハットで有言実行の大活躍
- ドルトムントサポ、ヒルズボロの犠牲者96人を慰霊する「96」コレオを計画(関..
- FIFAインファンティーノ会長、W杯出場国数の拡大に言及…アジアは1.5増か..
- 長友佑都にライバル出現か?インテル、トルコ代表左SBエルキンを獲得へ
- 川崎FW大久保嘉人、横綱・白鵬と相撲を取る(関連まとめ)
- 元浦和FWエメルソン、Jリーグ復帰か?移籍先は「kashiwa」?「kash..
- 日本代表、キリンカップの日程発表!初戦はブルガリアと対戦
- サッカーでルール改正 PA内の決定機阻止は退場から警告に…著しいファールは引..
- 柏木陽介、ハリル監督に異例の直電話!ハリル監督「エボリューションだ」と喜ぶ(..
- ハリル監督、B組を警戒「アジア杯4強中3チームが同組。豪州はフィジカルが強く..
注目サイトの最新記事
当たり前のように俊輔のFKが何本も出てるのはさすが
やっぱり次元が違う
個人的には印象に残るフリーキックという点ではデンマーク戦の本田のは頭一つ抜けてるな
それまでサッカーは自分にとってプレーする物だったけどあれから真剣にサッカー見るようになったわ
FKはキッカーの思惑、技術があってこそだと思う。
まあごっちゃにしようが中村と本田の1位2位は鉄板