0 :ハムスター速報 2016年4月14日 22:40 ID:hamusoku
百間石垣が崩れてます

1 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:R54C02YX0
ァ”ァ”ッ
2 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:eosUjoPm0
これはヤバイ(ヤバイ)
3 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:ukpHRt630
気をつけて避難しろよ!!!!!
城なんてあとから直せんだから自分の命大切にしろ!
百間石垣が崩れてます
百間石垣が崩れてます pic.twitter.com/ekHIsF9qVO
— 赤馬096@フライング拳人マン! (@akauma096) 2016年4月14日
1 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:R54C02YX0
ァ”ァ”ッ
2 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:eosUjoPm0
これはヤバイ(ヤバイ)
3 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:ukpHRt630
気をつけて避難しろよ!!!!!
城なんてあとから直せんだから自分の命大切にしろ!
城壁も崩れてしまった模様
4 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:3yBAN67P0
マジであの時を思い出す被害でやばい
5 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:gCaBEO.P0
まあこれ外側の外側だからな、城はまだ戦える
7 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:Q9LZ1hmu0
また再建しましょう
8 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:V0M5k6mb0
正月に行ったばっかり…
頑張れ九州!!
9 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:7Pbmpe7x0
うわぁああああああ…で、どれくらい大変なのこれ
10 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:a.MipxdJ0
オイオイオイっ!
11 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:.2pT2zpR0
怖いね
12 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:PXSHFpeJ0
被害が最小限で済む事を祈ります
13 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:aPYb5UYT0
長くはないが短くものすごく大きい突き上げる感じの揺れがあった。本とか皿とかほとんど落ちた
14 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:sP.PryxD0
オロロロロロロロロロロロロ
15 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:soPywFnX0
やべぇだろ・・・
16 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:yyIUpaTY0
熊本の皆さんが無事でありますように!!
17 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:5uhckD.n0
熊本ら九州の方々の無事を祈る
18 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:6qJgkJU20
熊本の皆さん余震などなど気を付けてください.南海トラフの名前もちらほら聞きますが,被害が想定されている地域の皆さんは準備を
19 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:zRPbCqCE0
それでもくまモンなら何とかしてくれる
21 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:6eE9q6nz0
もう画像と情報だけで涙止まらん。東日本大地震思い出しちゃって死にそう
22 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:eeZ.gQdF0
どうかみなさまご無事で。。。
23 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:7xk8MwCS0
NHKの映像で土煙り出てたのこれか
24 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:N3VTnRib0
絶対に近づくなよ!身の安全を最優先しろ!
25 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:KHhxDjr90
余震で5弱とかやべーな
26 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:a.bqC8O20
もう石垣を直せる職人
ほとんどいないもんね、もったいない。
27 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:c.95diab0
自然災害に弱い城…貴重な歴史が
28 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:TS.zkVhI0
やべえよやべえよ……
日本各地の城はほぼすべて地震の被害を受けてるからな……
29 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:T8y1.Iwe0
こういうものの修復にはいくらでも税金を使ってほしい
30 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:1FRwJkEw0
命大事に!
31 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:n.iZAHx80
こちら熊本、死ぬ覚悟してます
33 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:bFNiZJvK0
明日帰るところなのに・・・心配で準備できない。実家に電話もなかなかつながらない
34 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:sv990nMV0
震度7とかマジヤバい
35 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:LS8T6Iym0
twitter見てると、3.11の時からホントなんも学習してねぇなと思う。5年経ったからあの時とは別の世代かもしれないが。
熊本の人達を心配するツイートはまぁ100歩譲って仕方ないとして、南海トラフだもう終わりだーって叫んでる連中は黙ってろよと思う。
36 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:43 ID:aPYOT0ey0
城の石垣なんて数十年に一度は崩れては直してを繰り返してるから何も問題無い
37 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:43 ID:t3KJW4I30
NHKの地震映像で熊本城から煙のようなモノが見えてたけど。
もしかしてこの土埃だったのかな?
38 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:43 ID:hXnA3Fv80
地震の映像で、熊本城から煙みたいなの出てたけど、これか・・・。
39 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:43 ID:61QIb2z70
311思い出した 他県からこんな風に見えてたのか@岩手
40 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:43 ID:D4zqTIF90
熊本県山都町のワイ、さっきから何度も揺れてるンゴwww
止まってても揺れてる気がしてノイローゼになりそう
41 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:43 ID:MLJNne4Y0
西南戦争にも耐えた熊本城が崩壊?
地震>>>>>西郷隆盛
52 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:45 ID:C1CK.IB90
明石城もこんなだったな。
どうかあまり被害ありませんように。。。
54 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:45 ID:mm.B5.Ly0
くまモン助けてえええ!!!
56 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:45 ID:sU2zGyaZ0
ただただ無事を祈る
59 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:46 ID:DtvFmxs00
うわぁ・・・天変地異怖すぎるわ・・・
被害が最小限で収まりますように・・・!
68 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:47 ID:xkMR8Wy.0
石垣はいいから避難はしておきなさい
70 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:47 ID:PLodvVDO0
震度大きいですね。どうか皆さんご無事で。
76 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:50 ID:QDRjBf1Z0
地震発生時の映像で、土煙すごかったから心配してたけど、ヤッパリか。
それよりも現地の状況が心配。
余震の数が震災を思い出す
82 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:52 ID:M5BXR1qHO
ワイ三半規管死亡、余震に次ぐ余震で酔う
91 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:55 ID:6cFcrn8l0
地震>雷>火事>おやじ(西郷)
だから仕方ないね
92 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:55 ID:z5toJSBF0
石垣は地震に弱いよ元から
こんなのは想定内
それより俺の部屋があばばば
95 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:56 ID:PIdq2slP0
※欄の熊本県民、非難準備しとけよー
情報収集も重要だが、2次3次災害に発展する可能性があるから用意は怠らないで欲しい
とにかく命大事に
97 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:56 ID:PhR7sOzeO
夜間の余震だからくれぐれも注意してな
105 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:59 ID:nYvcb2C90
5分に1回くらい余震来てるから、最低限の水分食料と避難場所は把握しといた方がいいよ、自宅の避難経路に非常食スタンバイして。ガラス割れたりしてると素足は危ないから、靴下軍手も持ってるといい
106 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:59 ID:kQqLWfOK0
死に繋がるような大したことはない、小さい被害はちょくちょく起きてる見たいだけど。ボロ家屋とかはやばそう。
111 :名無しのハムスター2016年04月14日 23:00 ID:UGzBuxyq0
イオンモールで火事だってさ
114 :名無しのハムスター2016年04月14日 23:01 ID:j4Jbmcm.0
oh…何人かの友達宅は食器棚倒れたり家に亀裂は入ったりの被害があるらしいけど、人身的な被害はなくて良かった
116 :名無しのハムスター2016年04月14日 23:02 ID:hOWXOdqx0
ヘルメットかぶってて!
118 :ハムスター名無し2016年04月14日 23:03 ID:mX9B6K5d0
ブラタモリでやってたとこか?
119 :ハムスター名無し2016年04月14日 23:03 ID:pEe.UtY.0
なんかTV画面で煙が見えたと思ったら土埃だったのか。でも石垣はまた組めばいいよ、崩れた下に人がいやしなかったかの方が心配だわ…
121 :ハムスター名無し2016年04月14日 23:04 ID:o6SQlm9v0
あの石垣が…それだけの揺れだったんだな。
ただ、石垣は手間かかるけど積み直せば直せる。
なにより人間が無事であることが大事、そちらを祈るばかり
熊本城が本当にやばい……
熊本城が本当にやばい…… pic.twitter.com/IhZOQAYyHD
— きつつっきー (@tukiaeringi) 2016年4月14日
4 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:3yBAN67P0
マジであの時を思い出す被害でやばい
5 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:gCaBEO.P0
まあこれ外側の外側だからな、城はまだ戦える
7 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:Q9LZ1hmu0
また再建しましょう
8 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:V0M5k6mb0
正月に行ったばっかり…
頑張れ九州!!
9 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:7Pbmpe7x0
うわぁああああああ…で、どれくらい大変なのこれ
10 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:a.MipxdJ0
オイオイオイっ!
11 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:.2pT2zpR0
怖いね
12 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:PXSHFpeJ0
被害が最小限で済む事を祈ります
13 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:aPYb5UYT0
長くはないが短くものすごく大きい突き上げる感じの揺れがあった。本とか皿とかほとんど落ちた
14 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:sP.PryxD0
オロロロロロロロロロロロロ
15 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:soPywFnX0
やべぇだろ・・・
16 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:yyIUpaTY0
熊本の皆さんが無事でありますように!!
17 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:41 ID:5uhckD.n0
熊本ら九州の方々の無事を祈る
18 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:41 ID:6qJgkJU20
熊本の皆さん余震などなど気を付けてください.南海トラフの名前もちらほら聞きますが,被害が想定されている地域の皆さんは準備を
19 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:zRPbCqCE0
それでもくまモンなら何とかしてくれる
21 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:6eE9q6nz0
もう画像と情報だけで涙止まらん。東日本大地震思い出しちゃって死にそう
22 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:eeZ.gQdF0
どうかみなさまご無事で。。。
23 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:7xk8MwCS0
NHKの映像で土煙り出てたのこれか
24 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:N3VTnRib0
絶対に近づくなよ!身の安全を最優先しろ!
25 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:KHhxDjr90
余震で5弱とかやべーな
26 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:a.bqC8O20
もう石垣を直せる職人
ほとんどいないもんね、もったいない。
27 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:c.95diab0
自然災害に弱い城…貴重な歴史が
28 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:TS.zkVhI0
やべえよやべえよ……
日本各地の城はほぼすべて地震の被害を受けてるからな……
29 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:T8y1.Iwe0
こういうものの修復にはいくらでも税金を使ってほしい
30 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:1FRwJkEw0
命大事に!
31 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:n.iZAHx80
こちら熊本、死ぬ覚悟してます
33 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:bFNiZJvK0
明日帰るところなのに・・・心配で準備できない。実家に電話もなかなかつながらない
34 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:42 ID:sv990nMV0
震度7とかマジヤバい
35 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:42 ID:LS8T6Iym0
twitter見てると、3.11の時からホントなんも学習してねぇなと思う。5年経ったからあの時とは別の世代かもしれないが。
熊本の人達を心配するツイートはまぁ100歩譲って仕方ないとして、南海トラフだもう終わりだーって叫んでる連中は黙ってろよと思う。
36 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:43 ID:aPYOT0ey0
城の石垣なんて数十年に一度は崩れては直してを繰り返してるから何も問題無い
37 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:43 ID:t3KJW4I30
NHKの地震映像で熊本城から煙のようなモノが見えてたけど。
もしかしてこの土埃だったのかな?
38 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:43 ID:hXnA3Fv80
地震の映像で、熊本城から煙みたいなの出てたけど、これか・・・。
39 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:43 ID:61QIb2z70
311思い出した 他県からこんな風に見えてたのか@岩手
40 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:43 ID:D4zqTIF90
熊本県山都町のワイ、さっきから何度も揺れてるンゴwww
止まってても揺れてる気がしてノイローゼになりそう
41 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:43 ID:MLJNne4Y0
西南戦争にも耐えた熊本城が崩壊?
地震>>>>>西郷隆盛
52 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:45 ID:C1CK.IB90
明石城もこんなだったな。
どうかあまり被害ありませんように。。。
54 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:45 ID:mm.B5.Ly0
くまモン助けてえええ!!!
56 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:45 ID:sU2zGyaZ0
ただただ無事を祈る
59 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:46 ID:DtvFmxs00
うわぁ・・・天変地異怖すぎるわ・・・
被害が最小限で収まりますように・・・!
68 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:47 ID:xkMR8Wy.0
石垣はいいから避難はしておきなさい
70 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:47 ID:PLodvVDO0
震度大きいですね。どうか皆さんご無事で。
76 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:50 ID:QDRjBf1Z0
地震発生時の映像で、土煙すごかったから心配してたけど、ヤッパリか。
それよりも現地の状況が心配。
余震の数が震災を思い出す
82 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:52 ID:M5BXR1qHO
ワイ三半規管死亡、余震に次ぐ余震で酔う
91 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:55 ID:6cFcrn8l0
地震>雷>火事>おやじ(西郷)
だから仕方ないね
92 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:55 ID:z5toJSBF0
石垣は地震に弱いよ元から
こんなのは想定内
それより俺の部屋があばばば
95 :ハムスター名無し2016年04月14日 22:56 ID:PIdq2slP0
※欄の熊本県民、非難準備しとけよー
情報収集も重要だが、2次3次災害に発展する可能性があるから用意は怠らないで欲しい
とにかく命大事に
97 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:56 ID:PhR7sOzeO
夜間の余震だからくれぐれも注意してな
105 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:59 ID:nYvcb2C90
5分に1回くらい余震来てるから、最低限の水分食料と避難場所は把握しといた方がいいよ、自宅の避難経路に非常食スタンバイして。ガラス割れたりしてると素足は危ないから、靴下軍手も持ってるといい
106 :名無しのハムスター2016年04月14日 22:59 ID:kQqLWfOK0
死に繋がるような大したことはない、小さい被害はちょくちょく起きてる見たいだけど。ボロ家屋とかはやばそう。
111 :名無しのハムスター2016年04月14日 23:00 ID:UGzBuxyq0
イオンモールで火事だってさ
114 :名無しのハムスター2016年04月14日 23:01 ID:j4Jbmcm.0
oh…何人かの友達宅は食器棚倒れたり家に亀裂は入ったりの被害があるらしいけど、人身的な被害はなくて良かった
116 :名無しのハムスター2016年04月14日 23:02 ID:hOWXOdqx0
ヘルメットかぶってて!
118 :ハムスター名無し2016年04月14日 23:03 ID:mX9B6K5d0
ブラタモリでやってたとこか?
119 :ハムスター名無し2016年04月14日 23:03 ID:pEe.UtY.0
なんかTV画面で煙が見えたと思ったら土埃だったのか。でも石垣はまた組めばいいよ、崩れた下に人がいやしなかったかの方が心配だわ…
121 :ハムスター名無し2016年04月14日 23:04 ID:o6SQlm9v0
あの石垣が…それだけの揺れだったんだな。
ただ、石垣は手間かかるけど積み直せば直せる。
なにより人間が無事であることが大事、そちらを祈るばかり
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
城なんてあとから直せんだから自分の命大切にしろ!
有名なの?
頑張れ九州!!
ほとんどいないもんね、もったいない。
日本各地の城はほぼすべて地震の被害を受けてるからな……
自分で取材行けよ・・・
熊本の人達を心配するツイートはまぁ100歩譲って仕方ないとして、南海トラフだもう終わりだーって叫んでる連中は黙ってろよと思う。
もしかしてこの土埃だったのかな?
止まってても揺れてる気がしてノイローゼになりそう
地震>>>>>西郷隆盛
今もまた地震速報きたよ!
武者返しは本当に素晴らしいので是非復元して欲しい。
大きい余震続いてるみたいで怖い
もうやめて…
ちょっとやばいくらい揺れた
熊本の人気を付けてくれ
どうかあまり被害ありませんように。。。
被害が最小限で収まりますように・・・!
ワロエナイ
外なら周りに注意して歩けよ
久しぶりにデカいの来たから避難一応してるわ
ほんとそれ。
ふざけてる暇があったら黙ってろって思いますね。
この掲示板で情報拡散し一人でも助かるように、みんなで力になろう
女性は身の回りに気を付けて…。
それよりも現地の状況が心配。
余震の数が震災を思い出す
今死にそうな人を助けるような、情報提供を拡散してあげなきゃ
阪神淡路大震災思い出す...。
あの時との違いは情報網が多いということくらいか...。
阿蘇山大噴火しそうで怖い。
そんなことより命を大事に
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だから仕方ないね
こんなのは想定内
それより俺の部屋があばばば
この間の震災や洪水の時にも出たからな
情報収集も重要だが、2次3次災害に発展する可能性があるから用意は怠らないで欲しい
とにかく命大事に
当時を思い出して怖いです。パニックになりそうです。
被害が最小限に留まりますますように。お願い。
阪神淡路大震災のときも人同士の助け合いで多くの人が助かったから繋がりを大事にしなくちゃな
何もできんけどとにかく気をつけて!
写真を上げることが出来るなら上げたいわ
時間も時間だから逃げるときは足元にも注意だぞ
熊本の被害が最小限に収まりますように
中央構造線が鼻ほじったくらい?
佐田岬半島を造山するくらいの地震も過去にはあったんだよなぁ~ えっ、伊方原発って
命あってこそだぞ!!
ただ、石垣は手間かかるけど積み直せば直せる。
なにより人間が無事であることが大事、そちらを祈るばかり
福島の人も反対していたよ。
見なくていい、情報入れなくていいよ
もう遅い時間だ
ゆっくり寝て
新潟中越沖地震 2004年10月23日=2+4+1+2+3+6=18
パキスタン大地震 2005年10月8日=10+8=18
中国青海省地震 2010年4月14日=4+14=18
阪神淡路大震災 1995年1月17日=1+17=18
ロサンゼルス大地震 1994年1月17日=1+17=18
湾岸線戦争 1991年1月17日=1+17=18
サンフランシスコ地震 1989年10月17日=1+17=18
New→熊本大地震4+14=18
阿蘇山近いのに
マジ?
ちな天草、窓ガラスが音を立てた程度で終わり。
テレ東WBSはずっと地震のことやってんだが
東日本大震災でも白河城など多数の城跡の石垣が崩れた。
阪神大震災では明石城の櫓の下の石垣が被害を受け、
上の重要文化財の櫓をわざわざ移動して修理した。
鳥取島根あたりの地震では松江城の石垣が、
関東大震災では皇居の石垣が、
濃尾地震では名古屋城の石垣が被害を受けた。
まぁたいした事ないわとか思ってるかもしれんが色々起こるぞここから。
近づかないで休めるなら休んだ方がいいよ。
あと室内でも靴履いとけ。
お前は寝ろ。
ダメなら好きな本とか動画とか見てろ。
日本列島全体が気を引き締めて待機していないと危ないんじゃないの?
1600年頃作ったものが今初めて壊れたとか凄い話だ
今のガラスのビルなんて100年保つかも怪しいのに
何にも考えず、寝てしまいなさい。無理に落ち着こうとすると、さらに焦っちゃうからね。
自分は長崎人だけど特に何も変わったことはなさそうです
漆喰が粉になっているようです。
熊本城がー…
行きたいけど行けない
募金、出来るだけする
いつまで続くのか本当に不安
余震続いてるから数日経って石垣や塀が倒れるケースや
土砂崩れによって思わぬ場所で亡くなったケースもあるからな。
安全が確認出来るまで野次馬すんなよ。
ジャニオタいい加減にしろ
そしてトンキンマスゴミは
新宿駅を写して
「トンキンも揺れました!
みなさんたいへんです!」
と熊本を差し置いてさわぐのであった。
あれはご褒美なんだ…
駆けつけられる方々は行ってあげて
カメラマンが映さないようにしてるのにしつこく何度も入ってきて
恥ずかしい
福岡は震度4でした
7強はヤバすぎる、熊本大丈夫ですかーー!
怖いーー
見た目が石垣ならそれでいいと思う。
携帯用のカッパやレインコートはしばらく持って歩いた方が良いかも。粉塵除けで。
修復とかそうやってしている。
それよりまだ余震とかあるのに野次馬が石垣に近づいて怪我をするほうが(賠償的に)心配。
「テレビ熊本の熊本さんがいるんだよ」って興奮してて、
聞き間違いでしょ〜と思って確かめたら、本当にテレビ熊本の熊本アナがいた
電話がつながらん
無理やりすぎで吹くわ
夜中じゃなくてよかったよ
ご老人はて寝るかもしれんが
この言葉を忘れるな。
魂はエクスカリバーになる。未来を、切り開く
もう一度言う。おら前、死ぬな
タモさん……
みんな冷静やね
九州は地震少ないよなぁ
みんな冷静やね
九州は地震少ないよなぁ
熊本県民は親切
死ぬなよ
寝れねーわ。
怖かー。
どれだけの歴史がここに刻まれていると・・・
地震・・・・ゆるさねえ
祈るぐらいしかできない無事であってほしい
ガス止まれば風呂も入れなくなるし入れるうちに入れ。
3・11の次の日にそこそこでかい近所のコンビニやスーパーが空になったからな。
冷食からちっこい紙パックジュースまで根こそぎな
そして、想像はしていたけど、「待ってました!」と言わんばかりに反政府反原発の輩がTwitterで騒いでる…。
そうなったら2~3日くらい関西や関東へ旅行においで。観光地の近くなら着の身着のまま来てもビジネスホテルに一泊3~4千円で素泊まり出来る。
とにかく1日安眠して、それから翌日のんびり観光して帰る感じでも心労がかなり回復するから。
被害が拡大しないよう、心から御祈りします。
当分トラウマ的に続くけど、気にしないで元気に生きろ。
熊本の人死ぬんじゃないぞ!!
ようやくおさまってきたと思ってたのに
必要以上に不安がるのも危険だけど、慣れちゃうのも危険だから、とにかく落ち着いて。パニックは伝染して混乱しちゃうからね。
地震警報心臓に悪過ぎ( ༎ຶŎ༎ຶ )
今日は寝られそうにないよ。
ハムちゃん何度も書き込んでごめんね〜
大丈夫!!
びっくりした
あとCM多すぎや
こんなんじゃ地震本体の熊本はどうなっちゃってるんだよ…
夜だから情報集まらんし、夜明けて壊滅的な被害とかなってないといいけど…
九州でもこんな地震あるんだな
ほんとどこも他人事じゃないよな
古い家だったら、オチオチ寝れんでこれ。
こういうときは指定避難所で休む方がええな。
耐震設計でない古い木造家屋が多いイメージ
で、同じように九州民を罵倒しろって?
チョンコの考えることはえげつないな
そんなのほんの一部の人間でしょ
日付が変わる前の情報だと、救急の電話は益城町のみみたいです。
9人建物の下敷きとか。10軒倒壊しているらしいとか。火災も発生しているらしいとか。
地震の映像を視たら
3.11の揺れを体が思い出したのか
揺れを感じて酔ってしまった。
何だか、今も揺れている感じ。
最近、やっと収まったのに。
なかなか寝付けないでしょうけど何かと長丁場になるかもしれません
体力あってこそ、です。どうぞ少しでも休んで下さい。
手元に懐中電灯なり忘れずに、靴下も
どうぞ皆様がご無事でありますように。少しでも早く収まりますように
兵庫県民より
混乱の中、かえって迷惑になる場合もあるから。
韓国祝いやがったら許さん
うちの市役所より大きい
そういや外国人旅行者多いよなぁ・・・多分ホテルや商店は大丈夫だからきっと無事と思う・・・
熊本じゃないけど地味に揺れるからめちゃくちゃ怖い、早く朝来て
被害状況を把握できないのは痛い
日が出てて晴れていれば、
報道ヘリが邪魔しない限り、空から家や地形の状態を調べられるのに。
この9時間は非情だね。
今回の震源も同一プレートのように思います。 茨城の水害でも川崎のアッチ系の連中が窃盗行脚をしていた、貴重品は身に付けて。 くまもとは藤崎宮の祭りのかけも声復活させないとね!
屋内は倒壊の恐怖があるし、
外は寒いし…
どっちも辛い
単に思い出しただけだよ
私は東日本大震災で家が大規模半壊して建て直して貯金なくなった。旦那は車椅子になった。そんな時に見かけたから印象に残ってたんだろね。
俺は近所で待機中
寝てる間にフロアのホコリ吸ってまって肺炎のリスクあるからな。
新品の段ボール積むとか清潔なもんで段差作って少し高くして寝るんやで。
ありがとう
覚えとく
避難訓練でそこが問題視されていました。
被災地の皆さんくれぐれもお気を付けてください 日本中が応援しますから。
反復横とびみたいになったで
停電のち電気が復旧した時火事になるのが多いから
それで、停電も無いって凄いね。
何か新しい地震対策でもあったのかな。
自警団作って見回りしないとヤバいで
暗いし特に声を聞かなきゃいけないのに
ただ一箇所道路の陥没見たから
車の運転は気をつけてやで
近所アパートはガス漏れ中って規制ロープ張ってあった
すでに祝ってるよ。自業自得だのざまぁだの。平壌運転ですよ。
許さん
これ以上さらに大きな地震が来ないことを祈ってるよ。
炎上芸人ってことで顔名前高校特定されて晒されてるけど果たして本人なのか謎
確かに。
沿岸部は特にいつもより明るくしておくべきだと思う。
この地震予想出来てた人は居ないのかな。
新潟とかその辺て、東日本の翌日に震度6の村半壊の酷い地震があっても、
ほとんどの人が見向きもしなかったよね。
余震続いてるけど、ケガに気をつけて避難や短時間でも仮眠とってね。大人も心配だけど、小さい子どもたちは大丈夫だろうか。
誰が祝ってた?
ジェフの比嘉ってやつのこと?
あそこは地盤が弱いから心配なんだが。
優しい世界
まだ地味に揺れとる(`;ω;´)
熊本大丈夫かなぁ。
清正公ゆかりのお寺に行ったことのあるばあさま 御仏壇でお題目唱えて、熊本の皆さんの安全を願ってはる。
まだ油断できんけど
冷蔵庫に乗せてたレンジが落ちた!
数分おきに大きな余震があって今夜は眠れない‥
部屋中目茶苦茶だから起きたら掃除だな。
そしてザッと一瞬だけ雨が降って止んだ。
変な天気で不気味だなや。
by宮城
もうすぐ、明るくなるから、それまで…
大丈夫!
まさかと思って外見なかったけど。
これで、今日北朝鮮がミサイル発射したら、鬼畜!
水のストックが欠かせないし、スマホはいつも充電されてないと焦るようになった。
また、震度6弱の揺れを熊本市の東区、西区、南区、玉名市、宇城市、西原村で、震度5強の揺れを熊本市の中央区、北区、菊池市、宇土市、合志市、美里町、大津町、菊陽町、御船町、山都町、氷川町で観測しました。
さらに震度5弱の揺れを、熊本県八代市、上天草市、阿蘇市、天草市、長洲町、和水町、高森町、南阿蘇村、甲佐町、宮崎県椎葉村で観測しました。
このほか、西日本と東海と甲信の広い範囲で震度4から1の揺れを観測しました。
この地震による津波はありませんでした。
また、15日午前0時3分には熊本地方の深さ10キロを震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、熊本県宇城市で震度6強の激しい揺れを、熊本市南区や熊本県氷川町で震度6弱の揺れを観測しました。
また、震度5強の揺れを熊本市西区や熊本県八代市、宇土市、美里町、西原村、御船町、嘉島町で、震度5弱の揺れを熊本市東区と熊本県玉名市、甲佐町、それに山都町で観測しました。
気象庁によりますと、この地震で熊本県益城町では震度の情報は入っていませんが、震度5弱の揺れがあったとみられます。
また、午前1時53分ごろには、熊本地方の深さ10キロを震源とするマグニチュード4.8の地震で、震度5弱の揺れを熊本県山都町で観測しました。
熊本県では14日午後10時7分ごろに熊本県益城町で震度6弱の揺れを観測する地震が発生するなど、震度3以上の揺れを観測する余震とみられる地震がこれまでに30回近く発生しています。
気象庁は今後も1週間程度は震度6弱程度の激しい揺れを伴う余震が起きるおそれがあるとして、十分注意するよう呼びかけています。
気を付けて避難してください!
何か、ヤバイ!っとか思ったら回りの人を頼ってください!死者がこれ以上出ない事を願います。
ニュースとか見てて他人事じゃないなと思いました。また、多分募金活動が有るかも知れません。そんなときは、1円でも良いから募金しましょう。
じゃなかった。!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
友達の新築マンションにもヒビ入ってるってさ
みんなで思いやりを持って、乗り切ってくださいね。
しかし今回の見てて改めて津波の恐ろしさを思い知った。
東日本大震災の時も津波来る前は古い建物以外は普通に揺れに耐えてたんだよな…それが津波で建物の新旧関係なく流された。
今回は津波来てなくて本当に良かったよ。
3.11の時も東北と関東は当事者で慌てたり避難したり精神的にも疲弊してる人は多かったけど、西の方に行けば行くほど地震の影響が無いから「東北と関東大変だな」と思っても実感は薄かったんだろう。
実際こういうのは悲しいけど体験しないと分からない人もいるのは事実だろうし、3.11の報道があれだけあったからって教訓に出来る人ばかりでもないということだよね…。
コメントする