また大きな

また大きな

また大きな地震が。
余震も続いてるみたい。
被害が小さいと良いのですが。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

tag : E-M5II MZD60/2.8M

130円の

130円の

図らずもiphoneユーザになって
やはり気になるのは液晶割れ。

保護ガラスを貼るのがトレンドのようだけど
種類が多いしweb上のレビューも玉石混交。

どうにもこうにも判断がつかないので
アマゾンで799円のと130円のを一つずつ注文してみた。
もちろん高いほうが娘用で、安い方が自分用。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

tag : E-M5II MZD60/2.8M

コートを着た

コートを着た

朝、寒かったのでコートを着て出た。
結構寒かった。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

tag : E-M5II MZD60/2.8M

ベストかも

ベストかも

アレグラはいまいち。
さほど良いわけではないけど
コンタック600が一番マシだった花粉症の薬。
知人からアレジオンが良いと聞き、
試してみたら、これ、結構良いかも。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

tag : E-M5II MZD60/2.8M

つる棚

つる棚

親父が建てろというから、庭につる棚を。
田舎から持ってきた廃材で作ったやつで
使うのは今年で三シーズン目に突入。

昨年はG/Wだったか、それよりちょっと前だったか。
いずれにしても、今年は結構早めだと思う。


--
OLYMPUS OM-D E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

tag : E-M5 MZD12-40/2.8

ぎりぎり花見

ぎりぎり花見

かなり散ってしまっていたし、風も強かったので
花見というには若干厳しい感じだったけど
クマ犬君とあちこちのサクラを見て回った5時間半/13.7km。

そんなつもりはあまりなかったのだけど
紆余曲折あって、いろいろ訳ありで、iPhoneデビュー。
しかも6Sである。


--
Apple iPhone6s

tag : iPhone6s

風は言うほど強くはならず

風は言うほど強くはならず

雨に加えて風も強くなるって予報だったけど
風は言うほど強くはならず
ソメイヨシノもなんとか持ってるって感じ。
この週末も、ぎりぎり花見ができるかも。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

tag : E-M5II MZD60/2.8M

ういうい

ういうい

新入社員、新入生と増えてきた朝の電車。
疲れたおっさんも、その初々しさを見ると
ちょっと元気が出る。
ちょっと。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

tag : E-M5II MZD60/2.8M

うどん出汁

うどん出汁

関東の食文化圏で生まれ育った自分。
初めて大阪に行って食べた立ち食いうどんの旨さに感激したのがン十年前。
その後、関東でもヒガシマルなら普通に手に入るので
これで十分と思って時々買ってたけど
今日大阪土産のヒガシマルじゃないうどん出汁で食べ
これがまた全然旨いときた。
関西の地元民はもっと旨いやつを使っているんだろうな。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

tag : E-M5II MZD60/2.8M

今日も雨降り

今日も雨降り

桜の花びらはまだ雨にも耐えてるけど
週末まで持つとは思えないし
花見には厳しい年だったかも。


--
OLYMPUS OM-D E-M5 markII
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

tag : E-M5II MZD60/2.8M

雨風模様

雨風模様

朝は小雨、昼からは風。
桜が満開なのに。


--
FUJIFILM XQ2

tag : XQ2

曇っていて寒いのが残念

曇っていて寒いのが残念

まずまずの咲き具合なんだけど
ドン曇りで寒いのが残念。


--
FUJIFILM XQ2

tag : XQ2

nik

nik

以前はNikon純正の現像ソフトに組み込まれ
googleに買収されて以降Nikonで使えなくなり
有償で使うしかなかったnikの画像処理が
無償提供されたので軽く使ってみたけど
ネタ切れ時のお遊びには面白い。
もはやカメラなんてなんでもいいって感じ。


--
FUJIFILM XQ2

tag : XQ2

ぼろぼろ

ぼろぼろ

先週から運気が極小期に入っていると思われ。


--
FUJIFILM XQ2

tag : XQ2

MailBox

MailBox


--
FUJIFILM XQ2

tag : XQ2

プロフィール

kujira945

Author:kujira945

くにたち市谷保界隈の写真をメインに日々の記録を綴ります。

当blogに掲載されているコンテンツの無断使用、転載等はお断りいたします。

リンクはフリーです。

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
検索フォーム