1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:03:17.921 ID:AZ6avOGh0.net
何か三期までのテンポの良さを感じない
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:03:46.092 ID:Q3PF65MD0.net
笑いの間がなんか違う
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:04:19.726 ID:ayt4jt1J0.net
ときおり前みたいに笑えるんだけど大抵はテンポ悪い
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:09:40.840 ID:u0JIfRs40.net
前は100点の時と30点の時があったけど今は80点と40点って感じ
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:19:09.573 ID:ANGN/rui0.net
>>18
ほんこれ
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:04:27.143 ID:YH+spicbK.net
CM前の両端がくっそ寒い
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:20:15.065 ID:0ihj4TDs0.net
これがほんと寒かった
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:04:21.972 ID:u0JIfRs40.net
スタッフかわった?
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:05:51.132 ID:+yucxL7s0.net
>>4
かわった
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:07:28.909 ID:u0JIfRs40.net
やっぱスタッフかわってたか
微妙なバランスなんだろうな
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:08:15.305 ID:AA8DgFTZ0.net
アニメとか詳しくなかったけどスタッフ変わるだけで
こうも変わるもんなんだなって思った
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:15:12.294 ID:AA8DgFTZ0.net
再開したばっかの時よりはマシになってると思う
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:06:34.787 ID:zaSgXcIo0.net
すまんが全く変わった気がしない
こんなもんだろ
6 名前:高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 投稿日:2015/09/04(金) 19:04:48.106 ID:NC+JV4po0.net
めっちゃ面白い
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:12:16.697 ID:M5hM56dbr.net
星矢ネタはやりたい放題で笑ったけどな
あれ円盤にできるのだろうか
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:13:35.368 ID:0ihj4TDs0.net
>>23
途中まではよかったけど銀さんの怯え方とか
ED以降のスタッフのノリが気持ち悪かった
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:15:23.037 ID:SjIYpvlB0.net
星矢回は久々に面白かったよな
35 名前:高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 投稿日:2015/09/04(金) 19:16:17.142 ID:NC+JV4po0.net
いや星矢回は糞つまんなかったわ
星矢見たことないし
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:18:12.860 ID:M5hM56dbr.net
銀魂のパロネタは30代前半が一番楽しめるんだよな
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:31:31.264 ID:1eaPWvrDp.net
星矢は著作権のくだり止めてEDやりきれば神回になれたのにな
不要なシーンクド過ぎ、狂気が足りない、テンポ劇悪
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:07:50.459 ID:UX2Inr5o0.net
なんだろう脚本が悪いのか?
それとも絵コンテが悪いのだろうか…
>>1も言ってるけどテンポが悪い
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:06:50.903 ID:YH+spicbK.net
監督は一話からいる人なのにな
全体的に女性が増えたのがあかんのか
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:15:20.384 ID:zNpXeJxD0.net
多分初期は原作もスタッフやりたいことをやってたから面白かった
今は読者視聴者の顔色を伺ってウケそうなのを作ってる感がある
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/04(金) 19:06:24.324 ID:mauiL6lH0.net
色々しがらみがあるんだろ
やりたい放題できてるうちがおもしろかったということだな
【関連記事】
⇒銀魂記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆ナルト ◆食戟のソーマ ◆暗殺教室 ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆SOUL CATCHER(S) ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆カガミガミ ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ベストブルー ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本 空知 英秋 集英社 2014-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441360997/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピースを超える漫画は今後もう現れないんだろうね
ブラッククローバーって10週打ち切りコースだと思ってたんだけど
ワールドトリガーって今じゃ割とマジでオススメできる漫画だよな
僕のヒーローアカデミアっていう漫画があるじゃん?
そろそろ銀魂のヒロイン決めようぜ!!
ハイキューがスラダンレベルってマジ?
食戟のソーマのメインヒロインはやはり薙切えりなだった!!
ドラゴンボールの悟空とワンパンマンのサイタマってどっちが強いの?
ニセコイを誰もが納得する展開で終わらせる方法は?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
【ネタバレ掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
前はホントにテンポ良かった。
それだけよ
叩きたいだけとかじゃなくて実際に視聴率はダダ下がり
初回の7割近くまで落ちもはや1%切る回もあるのが現状
叩きたいだけの奴らってつまらないと思っている奴らのこと?
まじ?
銀魂一番好きだからこういうの悲しいなぁ…まぁこれだけ長くやればファンも離れていくから仕方ないと言えば仕方ないけど
そのうちシリアス長篇来るから更に心配だ
ベギラマみたいなギャグのテンポが早くてスピード感が必要になる回ほど変に間延びしててがっかりする
漫画に表したらボケとツッコミが一コマに収まってるギャグをボケからツッコミまでの間に2コマくらい無駄なカット挟んでる感じがする
将軍暗殺篇始まれば多少は人気復活するだろ
毎回コミックス買ってるけど「今回はハズレだな」と思うときあったし。
銀魂とは連載初期からの付き合いだけど、ここ数年のギャグ回は微妙。将軍回はまだマシ程度で昔には及ばない。
初期から中期が神がかりすぎてた。
あとやっぱりアニメは高松と大和屋だな。
他にもカブトボーグ時代から色々やらかしてた面白い脚本家がごっそりいなくなったのはきつい。
長くやっているからじゃなく、つまらないから離れるんだよ
言っとくけど初回ってのは今年4月の初回な
DVD売上も今期2巻に至っては初動が6000弱で
あの35000円するBDBOXより下
2年目あたりの話と今やってる4期の話ははっきり言ってレベルが違う
思い出補正なんかじゃなかったわ
※16
ツッコミの時は新八の人とか近藤の人とかめちゃくちゃ早口でしゃべってたりしてたのにな
セリフ同士の間がのびたよな
※20
原作でも単行本売上よかった凸凹篇がアニメでは一番底辺の数字
これに関してはアニメ側が台無しにした
特に沖田神威戦なんて一番の見どころなのに
原作の最終回までアニメ辿り着けるか心配になってきた
最初の時計のやつとかは全く俺とは合わなかった
くどいんだよ
※27
BD売り上げとかはよくわからんのだが、今まではどれくらい売れてたん?
なんて言うか、初期とは違って掛け合いの間が長くなった気がする…
なぜか今の銀魂見ているとボーボボのアニメを思い出すよ〜
あれも、原作はテンポ良かったのにアニメだとツッコミの間が悪くて完全に滑ってた感じ
前は家族で爆笑してたのに最近はなんかしらけるから家族いる時に銀魂観なくなったわ…
3話しかない死神篇ですらウケ悪かったのに今やってる長編アニメ化したら絶対評判悪いぞ
何ヶ月シリアスやってんだよってね
4期以前はほとんどが1万越え。
6千は深夜アニメでもギリギリ合格ライン
原作に追いついてオリジナルやったり引き伸ばしやってるあたりのようで
無理もないけど4期に比べてそんなに面白い気がしない
4期はウンコネタゲロネタ多すぎだけど
前はもっと太い感じでちゃんと喋ってなかったっけ?
星矢見たことないし
さすがに草生える
今20代の俺が10代の頃に1期とかやってたんだけど、セイヤとかコブラパロネタ全然わからなかったわ
低迷していた時期の原作のアニメ化だから原作にも原因がある
今のも面白いのもあればつまらんのもあるしまあ元々こんなもんやな
ワンピースより良いだろ
トチ狂った信者とアンチのコメント以外見たことねーよ
お前は糞アホ
それを割り切るのがプロなんじゃないか?
歌もハニワって種類考えろよ
↑でも出てるけど凸凹篇は
単行本売上が持ち直してる話なのに
アニメで最低視聴率記録タイ出した
普通に楽しんで見てたんだがな
それと今期は4期じゃなく3期だね
金魂篇から定春最終回までは2期延長戦
新シリーズまで二年間あったから
昔のスタッフが集められないのも仕方ない
少しずつ新スタッフ陣がかつての銀魂へと戻していくのを見守るのもそれはそれでいいよ
ただ早くしないとギャグ回がなくなるので…
でも規制かかるようになったらいよいよ日本の表現規制がやばくなるとも思う
原作の時点でこの時期は低迷してただろ
アニメ放送も映画も終わった辺りでほんとグダグダだった
コミックスの売り上げも落ちてたし
ただ、シリアス回バトルシーンの作画は1期2・3年目辺りが良かった
銀魂だけじゃないけど、最近のアニメはやたらめったらグラデーションかけるせいか絵がふわふわしすぎ
どちらにしろ原作の時点であかんかった
原作の内容も確かに原因の一つだね、アニメスタッフが全部悪いってわけじゃない
シリアスも好きだからアニメの死神編も好きだった
将軍篇以降期待してます
アニメオリジナルシーンもなくなったし…
そおゆうことゆわれるといやな気持ちになります(>.<)
シリアス多めの死神篇良かったから楽しみにしてる
ギャグは前ほどアニメで見たいっていうほど面白い話もなかったしな
俺は銀魂好きってより高松アニメが好きで見てた節あるからそりゃ前に比べてつまんなく感じるわけだ
普通に今も楽しんで見てる
仕事があるから録画だけどw
将軍暗殺篇は、マジで楽しみw
一応音響監督として残ってるけどね
全部「言う」が「ゆう」になってる
間違え方がチビ過ぎてワロタ
高松が一番働いてる時が一番面白かったと思う
なんか当たりとハズレは前はより多いよね。
テンポが悪いのもあるけど、作画も線が細くなったり、女子キャラが少年誌の女の子ってかラノベニメの女の子っぽい描き方。
前の線太い描き方のが、空知のもっさり感出てて良かった。
お前きもいね(´_ゝ`)
でもなんだかんだ言ってつまらんの一言で終わらず問題点を分かりやすく愚痴ってくれるのはいいことだな
まだ皆アニメ銀魂に関心がある証拠だ
なんか当たりとハズレは前はより多いよね。
テンポが悪いのもあるけど、作画も線が細くなったり、女子キャラが少年誌の女の子ってかラノベニメの女の子っぽい描き方。
前の線太い描き方のが、空知のもっさり感出てて良かった。
星矢はΩ位しか知らんけどね。
ただ時計の話は出鼻挫かれるんでないの?って位合わない人多いよなぁと思う。
その上以前のようなテンポやシリアス回での作画が期待できないもんだから古参の視聴者も徐々に離れていってる
次クールのOPED次第では更に減るだろうな
あれがあれば台詞の言い回しも早くできて掛け合いとかはテンポよくなる
妙に明るくてずっとライト当ててる感じ
紅蜘蛛篇とか一国傾城編みたいなやわらかい月明かりの描写好きだったからちょっとショック
序盤からアレって感じることが多いまま来てる
チバテレで1期の再放送やってるから見てるけど今の方が絵もテンポも圧倒的にクオリティ高いよ
それか単純に原作がつまらなくなったか
1話ごとに1週間待たされてるからテンポ悪く感じるのかもな
今回は監督にそこまで力ないせいか即テロップで謝罪してるからなー。
そんな申し訳ないと思うなら無理にネタやらなくていいよっていいたくなる。
新シリーズ始まるまで再放送枠あったわけだしほんとになんも変わってなかったら楽しく見れてるとおもう、!
言うと必ず泣くってマジ?
そうそう
CSのキッズステーションでは年がら年中ほぼ毎日2期までを放送してる
それ見て3期見ると一目瞭然、は言い過ぎかもしれんがかなり違和感ある
原作の面白い掛け合いを潰してる
言葉のぎゅうぎゅうの畳み掛け具合が味だったのに
台詞の間がのびたってのの理由はコレだよな
原作読めば分かるし今や原作の方がマシな作品になってしまった
若い子向けに色々とふわふわさせてしまったせいで以前のモッサリ感を求めてる客層切り捨てた形になっちゃってる
子供の頃は面白かったけど、最近読み返してみたら 寒かったから
それと、ED曲の歌声が嫌い。
中学生に兄ちゃんが歌ってるような声がキモイ。
笑いに弱いから普通に笑うけど、サンライズの方がいい
聖矢とか知ってるけどつまらないんだよなあ
だがしかしかつてのアニメスタッフならば原作で微妙だった回を良改変して神回に変えるテクニックがあったんだがな…
普通に銀魂好きは好きなんだろ
しょっちゅう崩壊まではいかなくても崩れてるとこあるし
1枚絵的な作画が綺麗なときあるけど、その綺麗さは銀魂には求められてないだろ
テレビ版紅桜篇とか四天王篇とか、ああいう作画が銀魂作画の魅力だったのに
あとOPEDももっと泥臭いの使わないんかね
面白さ云々は原作自体が低迷期だったってのと、
当時のメイン視聴者が社会人になってるってのもあるけど
ストック分の原作は2年以上もずっとギャグしかしなかったからな。
こういう事が起きた→これこれこういう理由でした→じゃあこうしたらどうかな→その影響でこれこれこういう事が起きました
という丁寧さがあった。悲劇が起きる理由があって改善してその改善が理由になってまた悲劇が起きるという流れ。
一方後編は
これいじった→理由もなくこういう事が起きた→それを防ぐためにこれをこうした→『何故か』こんなおかしなことになった
というとにかく理不尽な事をつぎ込めばいいという勢いと絵で笑わせる駄目なギャグ展開になってた。
前編から受け継いだ魔貫光殺砲で長谷川さんが何故か死んだ、に対してこういう笑える過程がありました、というふうにして流れを作ればよかったんだが、まあ思いつかんよな。
好きだからこそ今期の微妙な出来にガッカリしてるんだよ
台詞カットするくせしてテンポ悪いってのがな
BGオンリーあってもいいからもっと勢いが欲しい
原作のギャグパートがマジで劣化した
テンポ落ちるなら何故セリフカットするんだろうな
わけ分からん
30分番組で1スレ減るって相当アレだ
1回目も見返すと当たり外れあるけど。
男女逆転編で人気声優使っての視聴者媚びが寒いと思った
限られた時間に尺を収めるためだろうな
その手段として台詞を早口にしたり間を詰めたりするのではなく台詞カット…
うん、駄目だ
ついにっていうか開始1ヶ月でもうかなりの不評出てた
特に入れ替わりは媚びたいらん演出した割にそこカットするか?って所ばっかりカットしてて原作全部読んでない人が脚本やったのかと思うほど
あと絵っていうか線に色気みたいなんが無くなってのっぺりした印象
男女逆転載った50巻は売上回復したというのに
あんな風にされてもったいなかった
他のアニメ比べてもダントツ面白い感じするけどなw
なんかコメント書いてる奴、アニメのプロまじってるの?
詳しいこととか素人(自分)にはよくわからん。
ツッコミの時曲かなんかないとクドイように感じる……戦闘シーンと背景画は前よりいい
銀魂はテンポが命みたいなとこがあるからテンポ悪いのは致命傷に値する
再開するって聞いたときに嬉しくて過去のdvdとか結構見直しちゃったから余計に自分が思ってる銀魂のテンポとズレが出ちゃって違和感がある
なんかもう今までのスタッフが作ってきたものを切り崩しながら惰性でやってるみたい
でも再開してからのOPEDは全部糞
宮脇さんじゃまだ監督としては力量不足だったんじゃないかね
BNPはあくまで低年齢層向け路線で作ってるから作画関連で意見しても以前の作画に戻るとは考えにくい
一番良いと思うのは銀魂とそのスタッフがサンライズに再移管することだけどそれも考えにくい
無難にスポンサーであるテレ東の方に意見や要望出すのが良いんじゃないかな
今期の銀魂はBGオンリーがないとはいえ、事あるごとにスポンサーの悪口言うこと無くなったからテレ東から意見してもらえばBNPも無碍にはできんだろうよ
銀魂ってよく知らない奴から腐向けって言われるが実際はコテコテの男向け何だよな
銀魂のおっさん風味のギャグはオッサン監督じゃないと味を引き出せない…
まあ…好きな物批判されて嫌な気持ちは分かるけど
駄目な所は駄目といわないと製作者が駄目になる
だって質が雑な物作っても消費者が買ってくれるんだし
分かりやすい例が今のテイルズシリーズかな
コンテンツがあそこまで逝ったらお終いだよ…
脚本書いてほしい…
この間の南京星での商談のシーンが凄く変。
バラガキ篇あたりまでの作画凄く良かったのに。
台詞カットする所変、オープンエンドは作画良くないテンポ悪い曲が違うだけで雰囲気同じ
高松さん大和屋さん帰ってきて
3期は作画もカット割も演出も音のつかいかたも全部微妙
原作では評判良かった回までつまらなくしてどうする
今やってるのサイコパス()とかいう糞アニメ作ってた奴だろ確か
もちろん映画銀魂も大好きだけど
見慣れた感でいうと前のアニメの色彩の方が見慣れてるから、なんか違和感はある。
ニコ動のコメントとか見る度に思うが、女性って本当に自己顕示欲が強いよな…
別にそれで面白かったら良いんだが実際のテロップは寒いだけだし…
CM前のコメント昔はセンスあったよ
EDがBLEACHでわりと好きな感じの歌歌ってたとこだったからそっちは安心してたらこちらの方が全然合ってなかった・・・
良い曲なんだろうけど銀魂とは世界観が違う感じがする。
だいたい、4期じゃなくて3期だよね。高松さん音響監督でいるよね。
こないだ出たラジオCDでも杉田さん、新監督になって3巨頭体制とか言ってた。
というか、ほとんどノータッチだろ、歴代監督は
これだけ長いこと一つの役をやってたら仕方ないことだとは思うんだけどね。
この頃の原作のギャグがクッソつまらない○
もう次の回から将軍暗殺篇→さらば真選組篇→今の長篇ってシリアス長篇を連続でやれば良いんじゃね
あと、銀さんと神楽の声変わりすぎ
銀さん声低すぎー帰ってきてー
あとアニメに動きがないというか、原作のそのまま静止画みたいなん増えたし、BGM小さすぎ!
台詞も大幅カットされて泣くわ
お見合い回とか最初のとこ全部カットだし、楽しみにしてた入れ替わり篇の、土方が「俺には懐かなかったのにどうやって手なづけた」とか、「前髪V字の女しか受け付けない」とかの台詞が楽しみだったのに丸々カット…
OPやEDもミーハーというか、そこそこ人気のグループばっかだし、カッケー優先しすぎて。 もう「風船ガム」みたいな緩い曲は聞けないのか…
これから暗殺篇やるから今期はまだ分かるけど、毎度のOPで攘夷色出しすぎ
つまらん時期の原作だから可哀想だが、それでもテンポ悪いよ、大和屋さんマジで帰ってきて
あとツッコミくどすぎ。
4期開始数話、銀時の声が低い
いやすでに163が言っとるやんww
銀さんの声が低いのは動画のコメントとかでも散々言われてるからそう思うのはお前だけじゃない
特に今期の一話目はひどかった
烏間先生とごっちゃになってねーか?杉田
前はツッコむ時何かしらウマいこと言ってたのに言い回しが「普通」になった
例えば清太に歴史教える回でしがみ付かれたときに「離せ!」とかしか言わなかったり
尺稼ぎだろうけど一つの単語連呼すんなしつこい ペギラマとGの祭り回で特に顕著だった
ボケとツッコミの間悪すぎ 卒業式の呼びかけじゃないんだから間は開けなくていい
それは原作漫画をより面白くもカッコよくもできるアニメだったからだ
それが今期では出版社公認の二次創作の枠に収まる程度のアニメなんだよな
まだ将軍暗殺篇あるけど死神篇見る限りこちらも上手く調理できそうにない気がする
分からんかったけど確かに聖闘士星矢の回は寒かった…
他は面白いと思う
色気がない
テンポが悪い
女子キャラは可愛くなったけど似たり寄ったりになって個性が無くなった
つまり原作の作画が劣化した
銀魂大好きです
なんでも受け入れます
ウザい
それ思ってた
ちなみに3期な
二期までの絵が好きだった
エロ本隠す回以降面白いギャグ回がないし今やってるシリアスは輪をかけてつまらないし
まあ流石にあんだけ長期だったらネタも尽きるわ
なんであんなになっちゃったの…(:_;)
皆で平和でいたかったな
キャラ達も不憫
OPEDもうBGMだね、あれ歌じゃないよwキツイツンツンwしてる
雰囲気やムードwを蹴散らすような曲だし色々救いがないyo
タイムマシーンで時間を戻らないのかな!?w
今期は切り捨てた。受け付けないから一切観てない。古いDVDは今でも何度もレンタルしてる。
前の監督以下センスが良かった。神だったんだな。
今のシリアスハラハラするけどね
しかしどうしても今のキャラデザがカッコ良く見えない
もう一度、シリアス回のスピード感のあるカメラワークや乙幡さんの描く動いている銀さんが見たい!
ていうか正直最初のころの方は、どうでもいい話でも面白かったし
ぶっちゃけシナリオとか人気キャラが出るからとか関係なかったんだよね
それでも、ちゃんと笑いにしてたし、やっぱテンポと間、
声優さんの勢いもあんじゃないかな。声優さんもやはり最初のころの方
が勢いあった。
今はマンネリしてるのに無理やりテンション上げてる感がある。
そりゃー結局江戸時代から設定が動かないからマンネリするわなあ。
水戸黄門とかも初期の方が重いし、重厚な演技だったのが
段々と、周りも日光江戸村みたいなチープな感じになって
俳優もパターン化したシナリオを軽くこなしてる感が出るのと同じだな。