1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:31:41.112 ID:FJWglC6H0.net
戻せなくなった助けて
スポンサードリンク
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:32:42.259 ID:feljgrOGp.net
逆のことしろよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:33:23.249 ID:FJWglC6H0.net
>>4
拡大しすぎておせない
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:34:42.631 ID:oguBL2wOM.net
ワロタ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:35:43.926 ID:FJWglC6H0.net
おかしいだろ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:36:13.673 ID:FJWglC6H0.net
普通に選択できる項目でosぶっ壊されるとか
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:36:48.963 ID:FJWglC6H0.net
興味本位でやっただけなのに
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:41:05.774 ID:kLJjdH+Ma.net
システムの復元でいける
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:41:41.297 ID:CYaPC9x+M.net
>>21
そこまでたどり着けねえんだろ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:49:52.529 ID:pP+uNwDT0.net
でかすぎて押せないワロタ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:43:10.428 ID:FJWglC6H0.net
ガチでこれはkzだろ
警告も何も書いてねえし
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:46:42.083 ID:phlGO5sL0.net
TABとエンターじゃできねえの
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:47:26.898 ID:FJWglC6H0.net
>>30
kwsk
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:49:13.763 ID:FJWglC6H0.net
ステータスバーがとファイル三つがでかでかと表示されてる状態なんだよ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:49:14.335 ID:CBkqbT1Xp.net
8kとかかえは?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:49:28.624 ID:FJWglC6H0.net
>>33
無理・・・
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:52:21.668 ID:5QCN2IDmd.net
拡大した時の手順で戻せよ
tabキー使ったらいけるだろ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:53:15.722 ID:FJWglC6H0.net
>>39
その画面までは辿り着くけど、適応して再起動が押せない
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:54:12.557 ID:FJWglC6H0.net
拡大しすぎておせない
お前らも500パーセントにして治し方探して
ググっても出てこないし
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:57:54.270 ID:oguBL2wOM.net
>>45
おまえが世界初なんだよ
喜べ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:50:06.373 ID:ffdlRsOPa.net
スクショうp
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:03:24.400 ID:FJWglC6H0.net
twinkleアプデしてなかった

こんな感じ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:09:45.611 ID:oguBL2wOM.net
>>57
ゴミ箱でけえwwwwwwwww
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:10:07.361 ID:QtzlKq4sM.net
>>57
なんかすげえ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:18:06.415 ID:SH7SmY1Hd.net
>>57
デカスギだろ
まず何でやろうとしたし
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:23:15.194 ID:pP+uNwDT0.net
>>57
くっそわろた
スタートボタンよりでかいゴミ箱アイコンなんてはじめてだわ
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:29:28.575 ID:U/F7TQBM0.net
>>57
なんかゴミ箱が壮大だ
204:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:47:50.972 ID:HOwsxnoj0.net
>>57
くっそwwwwwww
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:51:46.493 ID:vpoedfEnd.net
モニターの方で画面動かせないの?
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:57:29.392 ID:FJWglC6H0.net
倍率指定はおせる
倍率指定してtab何回か押せばいいんだよね?
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:01:17.862 ID:LpIKpJtrd.net
実際コントロールキーでだいたいなんとかなりそう
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:01:28.304 ID:FJWglC6H0.net
タブエンター再起でなおらん
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:11:39.027 ID:LJtKTlIQa.net
>>56
タブとエンター押せばいいってもんじゃないぞ
タブキーってウィンドウの要素ボタンとかテキストエリアとかのフォーカスを移動する役割だからタブキーを数回押して適用ボタンの位置に移動してからエンターキーでそのボタンをクリックするのと同じ操作になるって意味だから
160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:14:50.270 ID:FJWglC6H0.net
>>158
要するにタブの回数が重要なんでしょ?
回数ずらして試したけど無理だ…
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:06:13.767 ID:FJWglC6H0.net
なんでこんなヤバイもんが簡単に選べるようになってるんだよ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:06:51.663 ID:IRm2AZY4M.net
アイコンでかくて使いやすそうだな
そのままでよくね
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:08:26.760 ID:FJWglC6H0.net
>>61
ゲームログインできないし、音楽セレクトできないし、スライドしてゴミ箱に入れることしかできないんだけど?
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:09:10.065 ID:sVpXiGknr.net
クソワロタ
電車のなかで笑わせるな
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:10:10.859 ID:FJWglC6H0.net
ちなみにゴミ箱からファイル救出できないんだが????
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:11:09.430 ID:0EqUCtKl0.net
クソワロタwww
お前はゴミ箱ってことだろwww
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:10:21.466 ID:jsYvPt/H0.net
諦めてlolやろう
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:11:27.672 ID:FJWglC6H0.net
>>70
ログインさせろよ
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:11:02.717 ID:IRm2AZY4M.net
縛りプレイだと思えばいいじゃん
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:11:47.978 ID:0ZCG5kVx0.net
日付と時間判りやすいじゃん
きっとLoLも新鮮で楽しめると思うよ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:12:17.772 ID:FJWglC6H0.net
>>75
だからログ・・・ry
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:14:08.574 ID:FJWglC6H0.net
マジで俺は悪くないだろ
誰が危険だなんて思うんだよ
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:17:10.024 ID:1GlKKGpza.net
なんで拡大したの?
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:18:07.888 ID:FJWglC6H0.net
>>81
単なる好奇心だよ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:08:35.629 ID:figS34u80.net
PC起動しなおしてWindowsの画面出る前にF8キー連打してセーフモードに入れよ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:09:51.654 ID:GVLyMHXs0.net
winロゴキー押しながら-押せ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:11:14.436 ID:FJWglC6H0.net
>>67
やった
あとセーフモード試す
f8だよな?
てかパソコンによって変わるよね
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:23:31.752 ID:FJWglC6H0.net
とりあえずセーフモード起動ボタンぽいの押したけど何が起こってるかわからん

この画面から切り換わらん
オ…ってなんだよ無駄に煽り性能高いわ
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:23:56.995 ID:jsYvPt/H0.net
>>89
ファーwwwwwwww
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:25:23.112 ID:JY40FMtld.net
>>89
お前が途方に暮れて無様にとぼとぼ歩く様をAAで表してんだろ
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:47:31.191 ID:Jk1+sQwlH.net
>>89
クソワロタ
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:24:12.843 ID:PE1s/2lH0.net
オwwwwwwwwwwwwww
これくらい直せないなら弄るなよwwwwwww
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:25:28.204 ID:FJWglC6H0.net
>>92
だってこんなことなるなんて予想つかないじゃん
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:28:03.051 ID:FJWglC6H0.net
おい!ふざけんなよマイクロソフト!
コントロールパネルからosぶっこわせるなんてやばい
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:29:35.184 ID:cqbp1Fpua.net
指示通りに動いたのに壊れたって騒がれてもなぁ
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:32:18.072 ID:FJWglC6H0.net
>>101
さすがにこれの解除方法公式にもないってのはやばいと思うよ
もしかしたらあるかも探すわ
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:34:07.017 ID:wGCjbYoM0.net
>>105
オ…
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:31:42.807 ID:XcG1edked.net
ざまあ
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:34:57.297 ID:FJWglC6H0.net
オ…にめちゃくちゃ腹たってきたわ
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:35:53.449 ID:IRm2AZY4M.net
オ...
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:35:49.922 ID:jDHBfQbp0.net
(^ω^)オっオっオっ
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:41:14.425 ID:jDHBfQbp0.net
[Win]+[E] 拡大鏡起動
[Win]+[Esc] 拡大鏡終了
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:41:41.847 ID:jDHBfQbp0.net
[Win]+[+] 拡大鏡起動
やったわ
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:42:39.900 ID:FJWglC6H0.net
>>120
縮小鏡が欲しい
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:42:19.280 ID:kNh7HC/fa.net
そっかだめか 画面設定開いてもでかすぎて倍率いじれないの?
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:45:17.458 ID:FJWglC6H0.net
>>121

ここが俺のosをぶっ壊した設定なんだけど100はできても下の適応?は押せない
130: 2016/04/14(木) 08:47:25.770 ID:dYpYg85M0.net
そこでtab押して適当にenter押せば行けるかもしれんし行けないかもしれない
133: 2016/04/14(木) 08:49:54.647 ID:dYpYg85M0.net
tab一回押してenterでいけたぞ
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:46:33.877 ID:wGCjbYoM0.net
キーボードで操作出来ないオ…?
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:50:08.061 ID:FJWglC6H0.net
>>127
エンタータブ再起したけど無理
でももう一回やってみる
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:48:00.050 ID:+cbnW5uXa.net
そっからエンターも無駄なのか
もどかしいな
その設定画面のバルーンのサイズ変えるとかは?
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:43:20.426 ID:jDHBfQbp0.net
+ で拡大なんだから - くらい思い浮かばねーのかタコ
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:45:48.816 ID:FJWglC6H0.net
>>123
デフォが500パーセントだからそれ以上縮小できない多分
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:47:18.324 ID:8OXkk0JEa.net
ctrl+マウスホイール
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:50:08.061 ID:FJWglC6H0.net
>>129
縮小できない
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:51:55.908 ID:FJWglC6H0.net
おおおおおおおおいけるかもしれんそんな予感がする
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:52:41.158 ID:ffdlRsOPa.net
オ…
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:53:24.327 ID:FJWglC6H0.net

140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:54:37.833 ID:FJWglC6H0.net
>>139
結果
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:54:57.363 ID:IRm2AZY4M.net
wwwwwwwwwwwww
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:54:56.021 ID:NkE0vGM7a.net
コントロール+シフト+T
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:05:09.814 ID:FJWglC6H0.net
>>141
これやる
153:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:05:52.893 ID:FJWglC6H0.net
>>141
無理
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:55:51.984 ID:+cbnW5uXa.net
500%なんだし20%でもっかいやってみたら?
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:57:58.363 ID:FJWglC6H0.net
>>143
それ次やってみる
一通り単純な作業試して無理だったらコマンドプロンプトでがんばる
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 08:56:41.457 ID:2FMO8oL10.net
やっぱ馬鹿にされてるだろ
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:04:46.029 ID:FJWglC6H0.net
最小が100だから25は無理だ
結局適応できるかできないかだな
151:おナリひろし ◆NARIhiro9N0I 2016/04/14(木) 09:05:07.863 ID:dMBvxcWm0.net
クソワロタ
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:07:39.278 ID:figS34u80.net
レジストリいじれば治りそうだけどそんな状態じゃレジストリエディタの操作もままならないしなぁ
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:08:52.101 ID:FJWglC6H0.net
さすがに、これを治せないってのは、ありえないと思うし、疲れるまで頑張るけど
156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:10:36.813 ID:+v/5O9zbM.net
フォーマットしろよ
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:11:07.516 ID:FJWglC6H0.net
>>156
ありえん
175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:29:16.161 ID:FJWglC6H0.net
なんでマイクロソフトは変更画面スクロールできるようにしないの
176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:29:43.278 ID:FJWglC6H0.net
たったそれだけで救える命があるの
177:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:32:25.224 ID:++Tu6WAOd.net
いっそ人呼んで直してもらったらどうだ
178:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:33:56.649 ID:FJWglC6H0.net
>>177
VIPで無理ならもっと無理じゃね
189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:42:13.158 ID:FJWglC6H0.net
ブラウザ開いて縮小ツールダウンロードする
それ以外のファイルをゴミ箱に捨てる
これだ
193:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:44:01.993 ID:aPBr8FS00.net
1が問題を乗り越えたようだ。
なんかすごかった。
194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:44:37.817 ID:FJWglC6H0.net
いや、チャンスは一回だ…とりあえずアイコンの自動整列をオフにしてゴミ箱の横にくるまでアイコンを消すのか全部消しちゃダメだ
195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:45:34.547 ID:6X/qoW1+d.net
最初に消してからダウンロードしろよ
200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:47:23.903 ID:FJWglC6H0.net
>>195
たしかに
準備完了
とりあえず窓の化身っての試してみる
197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:46:45.104 ID:LQedxL7Rd.net
2時間以上かかっててワロタ
198:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:47:07.097 ID:pSg9hNyMD.net
ゴミ箱が左下で良かったな
203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:47:42.361 ID:FJWglC6H0.net
>>198
これ左上だよ
206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:49:22.016 ID:FJWglC6H0.net

こんな感じで作業してる
ていうかブラウザのダウンロード履歴かダウンロードフォルダから開けるじゃん俺要領悪い
207:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:49:50.735 ID:FJWglC6H0.net
ダウンロードボタン探すのにも一苦労
217:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:55:04.776 ID:FJWglC6H0.net
ダウンロードファイルが開けない
218:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:55:16.209 ID:FJWglC6H0.net
正確には、クリックできない
208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:50:03.952 ID:aPBr8FS00.net
海外ベストセラー小説を読んで疲れた後に こういうのに接するとほんとたのしいって
219:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:55:19.593 ID:aPBr8FS00.net
テレビで生中継してあげたい。
224:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:59:30.192 ID:FJWglC6H0.net
やっと解凍できた
225:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 09:59:32.791 ID:2HJBQNwsd.net
ワロタ
228:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:00:55.813 ID:FJWglC6H0.net

どうやって起動したらいいかな?
229:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:01:34.146 ID:ejTuOE+xd.net
ディスプレイ設定で画面の解像度を大きく設定すりゃいいんじゃね?
このままのほうが幸せだと思うがオ…
230:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:01:50.804 ID:wDYAsg+4d.net
ああそっからタブ押して左適当におして
タブおしてエンター繰り返せばワンチャンあるだろ
237:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:04:56.348 ID:FJWglC6H0.net

ちなみに押せない
250:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:15:30.554 ID:l4KqhE610.net
だからさ、「オ...」が何か考えてみろよ
普通に考えたら「オプションの選択」だろう、だからその画面で「F4」押してやっとセーフモードに入れるわけ
251:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:16:19.806 ID:FJWglC6H0.net
>>250
f4でできるのか!
これは勝ったな!試してみるわ!
254:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:17:16.225 ID:l4KqhE610.net
>>251
ちなみに「F5」でセーフモード&ネットワークだ
257:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:21:42.977 ID:ZkZLkXwK0.net
楽しそうだな
262:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:27:22.815 ID:FJWglC6H0.net
オ…でf4してるけど動作なし
265: 2016/04/14(木) 10:29:42.170 ID:pVgjMIIfd.net
つーか(推奨しない)って書いてあるやんけ
なんでそんなもん弄るんだ
269:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:30:48.897 ID:FJWglC6H0.net
>>265
読んでなかったのはマイクロソフトに謝るわ
でも簡単に治せるようにしてないのなクソだと思う
266:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:29:55.313 ID:V57OZE5C0.net
ウケる
274:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:32:58.851 ID:wnOEL8AJ0.net
hpのノートならfn+f4じゃね
279:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:35:10.785 ID:FJWglC6H0.net
むり
281:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:36:28.375 ID:bEEh5K3O0.net
クッソワロタ
282:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:36:30.329 ID:LQedxL7Rd.net
オ…
289:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:38:29.551 ID:jDHBfQbp0.net
えーと、デスクトップの何も無いところで
・右クリック
・「D」1回
・「Tabキー」 3回
・スペースキー
これやってみて
297:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:45:41.296 ID:FJWglC6H0.net

おおおおおおお!!!
300:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:46:20.081 ID:LQedxL7Rd.net
>>297
なんかまだでかくね?
302:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:46:58.895 ID:FJWglC6H0.net
>>300
たしかにそれはあとでなおす!
これはどこかのブログか公式でまとめるべき!
303:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:46:59.830 ID:ffdlRsOPa.net
>>297
おめでとう
結局どの方法で治ったんだ?
306:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:47:25.535 ID:FJWglC6H0.net
>>289
これ
でもこの後に出てたやつも同じ方法かな?
298:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:46:03.951 ID:n7altbBI0.net
おめでとう
299:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:46:07.932 ID:FJWglC6H0.net
治ったわ!おまえらまじありがとう!!!
313:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:49:43.858 ID:LQedxL7Rd.net
オ…めでとう
316:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 10:50:23.977 ID:L5EDQ60X0.net
ひさしぶりに面白いスレだな
333:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 11:05:42.294 ID:HmsqFnZF0.net
治ったのか
良かったじゃん
337:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 11:14:53.239 ID:6X/qoW1+d.net
オ..マンおめでとう
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460586701/
- タグ :
- Windows