鳥を愛して鳥と一緒の生活
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

鳥たちは愛する家族

小鳥たちは大事な愛する家族。

教えられた大事な決断~。

4月14日(木)


私の所に来てくれる仔たちは、
なぜか、生まれつきの弱さを持った仔が多いのです。

f:id:happy-ok3:20160413102305j:plain




お迎えするときには「丈夫で元気な仔を。」と
希望するのですが・・・。


f:id:happy-ok3:20160413111909j:plain



今まで治療・入院・看病をしても、
あちらの世界に旅立った仔たちもいます。


f:id:happy-ok3:20160413102203j:plain



f:id:happy-ok3:20160413102326j:plain




どういう飼い方が良いのかは、正解はないと思います

それぞれが信じる方向をしっかり進む事だと思います





私の場合ですが。



お迎えすると、検診に連れて行きます。
病気が見つかると、治療や通院が必要になります。

それらを通し、今、居る仔たちや旅立った仔たちから、
教えられたことがあります。


●飼うことへの覚悟を持つ。
●検診を受けさせ、病気なら治療を受けさせる。
●責任を持った関わりをする。
●看取れる努力をし、忘れない。



また、通院や入院となると、負担はかかります。

鳥の病気といっても、多く、大変な病気もあります。
その場合は、治療もお世話も大変です。


私の所にも1羽だけ、もしかしたら
大変な病気だったのでは?という仔がいました。


雛の時にお迎えしたのですが、その仔は、
短い生の時間の中、思い切り楽しんでくれました。(#^.^#)



以前、獣医さんから聞いたお話ですが、

犬が好きで、ずっと飼っていたご夫婦。
病院にも定期的に通われていました。


犬が老衰で亡くなりました。

それまでは、亡くなると犬がいない生活は考えられないと、次の犬をを迎えておられたのですが、


「先生、今までありがとうございました。
私たちは次の犬は迎えません。

 
自分たちの年齢的にも、新しい犬を迎えて、
犬が歳を取ったときの介護や、ちゃんと看取れるのか?

 それを考えると、難しいと思います。


また、自分たちの犬を、もう家庭を持っている
子どもたちにというのは、したくないです。


 ずっと、この病院でお世話になりました。


次の犬は迎えませんから、先生とお会いするのも、
病院に来るのも、今日が最後です。」と・・・。

 
このご夫婦が、犬を、尊い生のあるもの、家族として、
尊んでおられる事が、伝わってきて感動しました。


このお話は、私の中で生き続けています。

 
種類は違えど素晴らしい先輩方の背中を伺いながら、


うちの鳥たちも、尊い生として、
大事に想っていきたいと思います。
 


でも、ものすごい決断だと思いました。

私も、その決断をする時が
いつか来るのでしょう・・・・。( ;∀;)



弱い鳥たちがいると、私は贅沢も
無駄遣いもできません。(#^.^#)





f:id:happy-ok3:20160413172200j:plain





昨年、12月14日がお誕生日だった皆様、
遅ればせながらおめでとうございます。(#^.^#)

(ブログをお休みしていたのでごめんなさい)


f:id:happy-ok3:20160412112103j:plain





本日4月14日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)


f:id:happy-ok3:20160412124103j:plain





f:id:happy-ok3:20160413172922j:plain





f:id:happy-ok3:20160413172845j:plain






f:id:happy-ok3:20160411173140j:plain







f:id:happy-ok3:20160413172314j:plain
「今日も、素敵な1日に!!!」

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!


嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。

笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ↓↓↓


f:id:happy-ok3:20141226213855j:plain f:id:happy-ok3:20150517124957j:plain
おすすめの本です。
f:id:happy-ok3:20141230200142j:plain


2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
f:id:happy-ok3:20141202154230j:plain

せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。

迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!

聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。

そしてお祈りしています!!!
f:id:happy-ok3:20141001142759j:plain
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。



↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村


id:s5jv39