オンライン英会話おすすめスクールを体験・比較してみました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

息子がオンライン英会話を始めることになり、隣で聞いているとだんだんうずうずしてきて・・・無料体験レッスンなら・・・いっか!と8つのスクールで体験レッスンを受けました。

そしてなんと!

その内1社と契約しちゃいました。

親子でオンラインレッスンの日々です。

充実してて楽しぃー(≧▽≦)

そんなわけで、私が受けた8つのスクールについて比較して、おすすめスクールをまとめたので、オンライン英会話レッスンを考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね♪

今回私が受けたスクールは、

  • hanaso
  • Ays English
  • Woman オンライン
  • Langrich
  • e英会話
  • EF English
  • レアジョブ
  • DMM 英会話

です。

スポンサーリンク
☆スポンサーサイト☆

金額☆値段が安いのは?

回数を増やせば(1日3回レッスンコースとか)1回のレッスン単価は下がります。

でも一般的に1日1レッスン以上受けるのは難しいと思うので、1日1レッスン受ける場合の1回の授業単価が安い順にランキングにしてみました。

  1. DMM英会話 4,950円
  2. Langrich 6,000円

でした。

だいたいひと月、6,000円代で毎日25分ほどのレッスンが受けれるようです。

キャンセルがギリギリでも大丈夫なのは?

レッスン開始30分前までキャンセル可能なのは、

  • hanaso
  • レアジョブ
  • DMM

の3スクールでした。

ギリギリでも大丈夫なのは助かりますよね。

先生の数が多いのは

登録講師(みんなが1週間働いているかは別として)の数が多いのは

  1. レアジョブ 4,000人以上
  2. DMM英会話 3,500人以上

でした。

自宅レッスンなので「副業」として短時間だけされている方も含まれています。

総合ランキング

これは難しいところ。

先生の質については、選ぶ先生であったり、その人との相性や好みがあるので何とも言えません。

なので、どの部分を重視して選ぶか。ということになると思います。

お値段や通信状況は重要なポイントですし、独自のレッスン方法

  • Ays English・e英会話で受けられるカランメソッド
  • EF ENGLISHだとメインは自主学習&グループレッスン
  • Langrichの動画レッスン(無料)

などもポイントになってくるのではないでしょうか?

サイトのわかりやすさは、ある程度すれば慣れますし、お気に入りの先生が見つかればその先生のレッスンばかりうけるのも、毎回初めにする自己紹介の時間が省けてよいかもしれません。

とりあえず気になる数社の体験レッスンを受けてから決めるのがいいかもしれませんね。

うまくいけば1ヶ月ほどただで英会話レッスンを受けれますよ。

※クリックすると、私がまとめた詳しい記事にとびます。

※クリックすると無料体験コースへとびます。

☆こども向けの英会話オンラインレッスンおすすめランキングこちら

スポンサーリンク
☆スポンサーサイト☆
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
☆スポンサーサイト☆