読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

グーチョキパーだよ 人生は。

沖縄在住ブログ その時々の想いや感じた事

ブログ初心者の僕がブログを2カ月やってみた感想とはてなブログの良さ

こんにちは ドカメンです。

 
僕は今年の2月にはてなブログをはじめました。
それからあっと言うまに2カ月たって
少しずつブログというものに慣れてきたので
 
 
はてなブログを使ってみようと思ってる方に
参考になればありがたいッス!精神で
 
  1. 2カ月やってみてのブログの感想
  2. 僕が使っているはてなブログの良さ
をつづってみる事にしました。

 

 
 
でわでゎ
まずはブログをはじめたきっかけから
 

ブログをはじめたきっかけ

書く事はむかしから好きだったし、ブログって存在は昔から知っていたが
わざわざ自分の考えている事をネットに流して人に読んでもらうなんて一ミリも考えてなかった
 
 
そんな僕が何故ブログをはじめたか!?
 
 
ブログを書いているみなさんはそれぞれブログを
始めるきっかけがあったと思います。
例えばこんな感じ
 
 
  • 人に何かを伝えたい
  • ブログでお金を稼ぎたい
  • 自分の頭の中を整理したい
  • 自分を成長させたい
 
大体こんな感じで始めてる人が多い気がします。
 
 
他の人のブログで言うと
 
  • 人に何かを伝えたいブログで僕が好きなのは
パラベルさんの-俺が叫びたがってるんだ-ですね

 

 

こんな感じの記事が何かを伝えたいにあたると思います。

 

 

  • ブログでお金を稼ぎたいブログってのは八木さんの-やぎろぐ-みたいな

こんな感じの検索を意識したブログですね。

 

あとは、ブログを書いている人はみんな思うと思うんですが、書いていると自分の成長にもつながるし書き終わった後頭がスッキリ整理されるんですねー。

 

そして僕がブログをはじめたきっかけはというと僕、記憶力がすごく弱くて、一度見た漫画や映画をすぐ忘れたりとか

 

友達と何処何処いったよねーってのもすぐ忘れてしまうんで1番はその時々の記憶を記すって感じですかねー。

 

といいながら、もの事の記憶と自分の経験やおすすめしたい事や物を色んな人に読んでもらって、そこから少しお金が入ればラッキーだなーの感覚でブログをはじめました。

 

記憶を記録して好きな事をかいてお金になるなんて凄く素敵な事だし、書くのも好きだし、お金になるならとりあえずやってみよう精神から始まったようなものです。

 

要するに、書きたい事をかいてお金がほしいって事です!我ながら理由がガメツイですねー!w

 

でもね、書いていくとお金も大事だけど、書くのが楽しくなってくる!書く事にお金がおまけみたいになってくるのね。

 

2カ月ブログをやってみて

 

下書き王

ブログって不思議なもんです。
僕の場合、最初は何を書こうか全然浮かんでこなくて、ネタに困ったりしたんですが
 
二週間くらい書いているうちに楽しくなってきて
書きたい事がバンバン浮かびあがってきました。
 
僕は、書きたい事を下書きにタイトルだけうって
ストックしていって、書ける時間があるときに
バンバン書いていくって方法をとってるんですが
 
やたら下書きが増えていって
今では下書きが100記事くらいあるストック王になってしまった。
 
ネタが膨大にあるけど
伝えるには長文が必要になってくるしね。
 
結婚して子供いて好きな仕事してたら
ブログを書く時間ないと思われるんだけど
楽しいから隙間時間で更新がんばります!w

 

ブログのカスタマイズも全然意味が分からなかった

ブログのデザインも最初まったくわかんなかったしCSSとかHTMLって誰ですか?って感じではじまったんだけど
 
ブログ界の人々がとても素晴らしくて
はてなブログカスタマイズでググれば
分かりやすく丁寧なコンテンツにぶち当たって
 
やっているうちに色々理解してきた。
 
といっても、未だに試行錯誤を繰り返している最中
 
 

未だに方向性はあまり見えてない!w

僕のブログは
グーチョキパーだよ人生はって名前なんですが
やっぱりブログって個人のメディアであって
好きな事を書きたいじゃないっすか。
 
僕はブログをじゃんけんみたいにしたいと思ってて
一瞬一瞬の手を出していきたいし
好きな事や伝えたい事ってその時々毎回違くて
深く考えた事とか書きたい事を書きたい
 
だから
未だに方向性はさだまっていない
 つまりは雑記ブログってやつですか?
そんな感じです。
 
でもお金もほしいから
こういう記事とか

  

こういう記事とか 

好きな物を紹介したりもしている。

 

方向性決めちゃうと書くのが嫌になりそうってのが1番の理由なんですけどね。

 じゃんけんみたいな雑記ブログって方向目指します。w

 

はてなブログって楽しい

はてなブログで書き始めて1番よかったと思うのが読んでくれる人、一人一人がひとで
スターだったりコメントだったりブックマークだったりをつけてくれたり
 
色々な人の価値観が伝わる記事をぼくが読んで、『ほーっ、こんな考えもあるのかあー』と思うような記事にコメントしたりして交流できる事かなーと思ってます。
 
 やっぱりよんでくれる人がいてのブログ
交流もできるはてなブログって素晴らしいと思うんですね。
 
たまーにdisりあっているはてなの人達もいますが
あれはアレで見ている側は楽しかったりするし。w
 
 
あとはシンプルなデザインだから使いやすいのも
はてなのいいところ。
 
 
カスタマイズもシンプルなところに色々つけていく感じなんで、はてなブログはいじりやすいですね。
 
そんなこんなで、更新頻度は2日に一度ほど
楽しく続けさせてもらってます。
 
 

まとめとこれから

はてなブログ2カ月使ってみての事を書いたんですが
改行や文字の色をかえたりとか
まだまだ試行錯誤の連続っすね。
 
出来るだけ読んでくれる人が読みやすいブログにしたいんでこれから更に勉強しなきゃっす!
 
まだ始めたばっかで日が浅いブログなんで
これからさらに進化して僕のキャラをどんどん出して人間臭くしていきたい
 
ブログを通して考え方や生き方をもっと成長させたいし、てかどんどん楽しみたい。
 
 
じゃんけんみたいなその時々の僕の想いや、考え方を読んでくれる読者の方々
マジあざっす!