NTTドコモは、2年定期契約満了後に解約金のあり・なしを選べる2つのコース「フリーコース」と「ずっとドコモ割コース」を新設します。月額料金は解約金のあり・なしに関わらず2700円。提供開始時期は2016年6月となっています。
携帯キャリアに対しては、2年縛りで2年が経過した際に、解約金がかからないようにしてほしいというユーザーの要望が数多く寄せられていました。これを受けてNTTドコモは、最初の2年契約が満了した際に、解約金のあり・なしを選ぶことができる2つのコースを新設しました。それが「フリーコース」と「ずっとドコモ割コース」です。
最初の2年縛り後に選べる2コース
「フリーコース」は、基本料金が2年縛りプランと同じ月2700円ながら、解約金の発生しないプランです。月々サポートも適用されます。ではどこで差をつけているのかというと、4年以上の長期契約者を優遇する「ずっとドコモ割」の適用を対象外となります。「ずっとドコモ割コース」は、従来の2年縛りを継続するイメージに近いです。2か月間の解約月以外で解約すると解約金が発生します。基本料金は解約金不要のフリーコースと同じ月2700円です。では違いは何かというと、長期契約者を優遇する「ずっとドコモ割」の適用対象である点、2年縛りを継続するごとにdポイント3000円分をプレゼントする「更新ありがとうポイント」の適用対象である点です。
この2コースは6月1日より提供を開始します。申し込めるのは2016年4月以降に解約月を迎えるユーザーです。その場合、無料の解約月が2か月間(4月・5月)にあたるため、2016年6月から契約を更新する際に「フリーコース」か「ずっとドコモ割」のどちらかを選べるというわけです。
ずっとドコモ割の割引を拡充
また、ドコモの利用年数に応じてパケットパックの料金を割引く「ずっとドコモ割」も拡充します。従来は最大割引額が2000円だったシェアパック10〜30について、最大割引額を2500円/月に増額します。また、従来割引開始が10年以上からになっていたデータMパック・データLパックについても、契約から4年以上で割引となるよう適用範囲を拡大します。(更新中)