>  >  > HKT新曲が炎上…秋元康の女性蔑視

HKT新曲の歌詞が女性蔑視だと大炎上…「女の子はバカでいい」と書く秋元康のグロテスクな思想は昔から

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hkt48_160413.jpg
シングル「74億分の1の君へ」(ユニバーサル ミュージック)

 今月13日に発売されたHKT48のシングル「74億分の1の君へ」に収録されているカップリング曲「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞が「女性蔑視である」として現在批判が殺到している。

 秋元康の歌詞が女性蔑視? 何をいまさら……、と思ったが、実際に歌詞を見てみれば、2016年にリリースされる楽曲とは到底思えない、とんでもなく時代錯誤かつ女性蔑視的な驚くべき内容であることが分かる。以下にいくつか印象的なフレーズを引いてみたい。

〈難しいことは何も考えない 頭からっぽでいい 二足歩行が楽だし ふわり軽く風船みたいに生きたいんだ〉
〈女の子は可愛くなきゃね 学生時代はおバカでいい〉
〈テストの点以上瞳の大きさが気になる どんなに勉強できても愛されなきゃ意味がない スカートをひらひらとさせてグリーのように〉
〈世の中のジョーシキ 何も知らなくてもメイク上手ならいい ニュースなんか興味ないし たいていのこと誰かに助けてもらえばいい〉
〈女の子は恋が仕事よ ママになるまで子供でいい それよりも大事なことは そう スベスベのお肌を保つことでしょう?〉
〈人は見た目が肝心 だってだって 内面は見えない 可愛いは正義よ〉

 こんなものを歌わされるメンバーもたまったものではないだろうが、YouTubeでこの曲のミュージックビデオが公開されると、Twitterでは当然のように歌詞の内容に異議を申し立てるコメントが殺到した。

〈「どんなに勉強できても愛されなきゃ意味がない」これが呪いの言葉だってことが分からないのか。これまでどれだけの女性が足をとられ、矯められ、煮え湯を飲まされてきたか。2016年にもなってこんな戯言聞かされて冷静でいろったって無理だよ。〉
〈もはや暴力でしょこの曲は。〉
〈しかしオッサンが女の子達に「難しいことは考えなくていい、頭空っぽのほうがいい、可愛くなきゃ愛されない」みたいな歌詞を歌わせるって、どれだけおぞましい抑圧かわかるだろ…。「オッサンに都合がいいだけのバカで可愛いお人形になれ」ってか、なにこの洗脳ソング…。〉

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 女性差別発言の自民議員が上西小百合と
2 HKT新曲が炎上…秋元康の女性蔑視
3 昭恵夫人が安倍首相の危険な本質を暴露
4 吉田羊に井上公造が「配慮がない」
5 ついに村上春樹が原発反対を表明!
6 たけしが道徳教育を徹底批判
7 パナマ文書が暴露する税金逃れ日本企業
8 マイナンバー利権に群がる企業と天下り
9 吉田羊とジャニーズ中島報道の裏
10 安倍と橋下の醜悪な心性を内田樹が分析
11 セブン鈴木会長退任と次男の悪評!
12 皇室記者が明かす雅子妃の真実
13 大森靖子「小6のときレイプされて」
14 テラスハウスの出演者がセクハラ告白
15 上原亜衣は? AV女優の引退後
16 不倫で動くお金は防衛予算並み!
17 有働由美子が『クロ現+』外された理由
18 安倍親衛隊の極右女子が国連でスピーチ
19 アジカン後藤が語る政治と音楽
20 蓮池透氏が安倍首相の国会答弁に反論
PR
PR
1佐藤浩市がテレビの右傾化に危機感表明
2森喜朗が東京新聞を五輪から外せと圧力
3アジカン後藤が語る政治と音楽
4安倍が「TPP反対言ってない」と大嘘
5ガソリン代問題で新潮が安倍と菅擁護
6安倍のガソリン代は民進山尾の倍以上
7福島の放射能汚染が週プレの調査で判明
8安倍が拉致被害者に「北朝鮮に戻れ」と
9パナマ文書が暴露する税金逃れ日本企業
10ネトサポの親玉が愛人に告発された
11昭恵夫人が安倍首相の危険な本質を暴露
12安倍と橋下の醜悪な心性を内田樹が分析
13NHK職員が籾井と政権癒着の実態告発
14TPP国会では黒塗りも担当者が内幕本
15どの口で?田母神らが「左翼は金で動員」
16百田尚樹とはすみとしこが意気投合
17「国民が安保法を理解」世論調査の嘘
18トランプ以前から米は日本を守る気ない
19羽生結弦が日本会議に政治利用される
20視聴者の会がスポンサーへの電凸計画
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事