先日こんな記事を書きました。
「母から譲り受けたスカート(40年もの)、とても気に入っているけどシミができているので着られず、断捨離しようか悩んでいる」という内容です。
その記事に対して、凪さん(おしゃれを知り尽くしたゆえにシンプリストになられた方です。凪さんのブログは深い、知性的、軽妙、愉快、いろいろな形容詞で語れ、愛読させていただいています。)がコメントくださり、「伊勢丹でシミ抜きサービスをやっている」と教えていただきました。
きっと母は東京で買ったに違いないけれど、伊勢丹で買った証拠はないし、何よりそれを調べて送るのも大変だなぁと思いました。
そこでネットでシミ抜きサービスを調べてみると、たくさんあるんですね!
染み抜き化学研究所
いちばん最初にヒットしたお店はこちら
宅配で突然送りつけてOK、シミ抜き料(スカートの小さいシミなら)だいたい3000~5000円、落ちるかどうか試してみてダメだったら返送(成果報酬型)、というものでした。
サイトを見ていたら、えげつないほどの汚れもけっこう依頼されているようです。
だいたいの目安ではありますが料金が明確に提示してあり、ダメだったら返してくれるのであれば大丈夫かなと思いました。
しかもこのお店、札幌にあります。札幌市内なら集配無料。いざとなったら顔を付き合わせてお話できる距離感も安心につながりました。
ところで3000~5000円をどう考えるか?
クリーニング代としてはとても高い3000~5000円。
でもこのスカートはもうどうあがいても手に入らないでしょう。
似たものを探す手間も、似たものに払う金額も考えるとその金額は安いと感じました。
シミ抜き依頼の流れ
①シミ抜きしたいものを取りに来てもらいたいと電話。
↓
↓1~2日
↓
②取りに来てもらう。
シミ抜きできるか試してみて、ダメだったらそのまま返品との説明を受ける。だいたいの料金も教えてもらう(3000円でした)。
↓
↓1週間
↓
③シミ抜き可能と連絡をもらう、3000円で確定。
↓
↓10日~3週間
↓
④染み抜き完了の電話、届けてもらう。お支払い。
ざっと1ヶ月かかりました。
良かったところ
・引き取り・お届けしてもらえたところ
・説明をきちんとしてもらい、不安なく預けられたこと
・料金が明確だったこと!
・仕上がりが完璧だったこと!
悪かったところ
・自宅への引き取りやお届けがだいたい夕方以降だったこと。
子ども達の習い事などで夕方は出たり入ったりするし、18時を過ぎたら夕食・お風呂でドタバタするので少しだけ困りました。
お仕事されている方などはむしろこの時間帯が良いと思うので、人によりますね。
親孝行…?
おかげさまでこのスカートを捨てずに済みました。
母にこの話をしたらとてもうれしそうに、「新婚旅行用にと、私が初めて買ったブランド物の服なのよ。」と話してくれました。
母の思い出を受け継いであげたんだなと思いました。
娘が自分の大事にしていたものを同じように大事にしてくれているのは誇らしいはず。
遠くに住んでいて、親孝行など全然してあげられていないけれど、娘に生まれて良かったなと思いました。
お付き合いくださりありがとうございました!
▼大事なものは、大事に使いたい
▼ハルマキって、どんな人?
▼シンプルに、丁寧に暮らしたい