こんにちは。
前回の記事でも書きましたが、圏外病に飽きてきたのでドコモのiPhoneを購入予定です。
無事入手した際には現在のiPhoneを買取してもらう予定なので、手放す際にやらなくてはならないことをまとめてみました。
iPhoneを探すをオフにする
[設定]-[iCloud]-[iPhoneを探す]-[iPhoneを探す]をオフにする。
これをしておかないと、初期化後にiCloudに設定していたAppleIdのパスワードを求められます。
バックアップを取る
次もiPhoneを使うので、新しい機種で復元できるようにバックアップを取っておきます。
iTunesでバックアップ
iCloudでバックアップ
初期化(工場出荷時に戻す)
そして、絶対やらなくてはならないのはiPhoneの初期化ですね。電話帳、Line、SNSなどなど・・・個人情報満載のまま手放しては大変なことになります。
注意!まだiOSを使う場合、間違った手順で削除してしまうと他のデバイスでもコンテンツが削除されてしまうので気を付けてください。
Apple ID で iCloud にサインインした状態で、連絡先、カレンダー、リマインダー、書類、フォトストリーム、その他の iCloud データを手動で削除しないでください。iCloud サーバや、iCloud にサインインしているほかのすべてのデバイスからもコンテンツが削除されてしまいます。
引用:iPhone、iPad、iPod touch を売却または譲渡する前に - Apple サポート
アクティベート
買取業者に依頼する際に、初期化後のアクティベートまでやらなくてはいけないらしいのでその手順を。
以下の動画は初期化~アクティベーションまでの手順がまとまってるので参考にしてみてください。
アクティベートにはSIMカードを挿した状態で行っていたと思いますが、このままだと電話番号が残ってしまいますので、最後に消します。
SIMカードを外し、[設定]-[一般]-[リセット]-[ネットワーク設定をリセット]を実行、電話番号が消えます。
最後に
今回操作手順をYoutubeにしてみました。iPhone情報はだいたい上がっているので、手順の説明などに使うのはとても便利ですね。
自分で作成すればより良いんでしょうが、まずは先人のアップされたものを活用してみようかと思います。
iPhone高価買取店
iPhoneの高価買取 。買取例)ソフトバンクiPhone6 64GB ゴールド中古 30000円