はてな匿名ダイアリー >
北海道新幹線のおかげで「函館から札幌まで3時間かかる」などといったことが話題だが、
そんなだだっ広い北海道をどうして開発しないのだろうかと疑問に思う。
いや、明治時代には積極的に開拓していったわけで、
むしろ「なぜ開発しなくなったのか」ということが問題だろう。
北海道は九州と四国を合わせたよりもさらに広い。
本格的に開発されれば、独自の経済圏を確立できるほどのポテンシャルがあるはずだ。
そうなれば首都圏からの距離なども問題にならない。
寒さが問題なのか? 土地に原因があるのか? それとも別の理由?
ツイートする
Permalink | トラックバック(0) | 11:37