数日前からちょっと調子悪かったんですよデスクトップPC。エラーが出て固まったりするしイヤだなーと思ってたらついに本日の夜立ち上がらない。
いろいろやってる間に「You、再インストールしちゃいなよ」ってWindowsさんから申し出があったので受け入れることに。あとはWindowsにお任せ。個人分のファイルやフォルダはそのまんま残るからね、と言われたのでまぁいいやと思ったら・・・
インストール終わったら自分で入れたソフト、全部消えてた。ああぁ。これは一つ一つ思い出しながら入れるしかない。でもどうせなら備忘録代わりに記事にしておいたら次やった時にこれを見ながらインストールできるやん、ということで。
ちなみに、大事なものはすべて外付けのハードディスクに入れてるので、パソコンが壊れてもとりあえず大丈夫なんですが、復旧させる時間が・・・惜しい。
以下、インストールしたものを順に書いていくものである。
- Google Chrome
いやもうこれは本当に楽。ログインするだけで完璧に復旧した
- Google日本語入力
imeは使ったことがないのでやっぱりこっち。
- Firefox
ブログやSNSはChrome、その他はFirefoxを使ってたりします。これもログインするだけで復旧完了、こういうのホント楽ですよね。
- Jtrim
画像のレタッチソフト。フリーウェアで使いやすい。切り抜きとリサイズがメイン。たまにモザイクかけたりもするけど^^使いやすくて優秀。
- FastStone Image Viewer
画像ビューワ。デジカメで撮った写真の編集などにも。日本語化も出来るみたいだけど、あえて必要性もないのでそのまんま使ってます。
- Honeyview
画像/漫画ビューワ。もっぱら漫画用
- Smplayer
動画閲覧ソフト。やや破損気味の動画も再生できます(笑)
あ、あれ・・・こんなもんだっけ。ExcelとWordは使うときにでも入れたらいいか。僕にはもう一台Chromebookがあるので、こういう事態でもトラブル復旧のために検索をかけたりブログを書いたりできるけど、スマホもなかった一昔前って辛かったんですよね。復旧の仕方を検索したいのにネットが使える唯一のパソコンが動かないとか。
とりあえず無事復旧。とりあえず使えるようになってよかった。