知らない携帯電話から「おれおれー」
高校生末っ子の携帯解約して約4ヶ月、友達の携帯借りてかけてきます。
「あーおれおれ、今から友達んち行ってから帰る」
って、ドキドキしますよ(汗)知らない番号ですから・・・
まぁ~一応金銭の要求はないんでwあーなんだ息子かぁと思うんですけどね。
毎回「えっこれおれおれ詐欺ですか?」って聞かないといけません面倒くさいです。
私4人の息子の声すら聞き分けられられなし、息子と思ったら友だちだったということもシバシバです。
友達にも申し訳ない・・・
なぜ解約したか・・・もう友達から連絡来るとすぐ遊び行っちゃう!門限守らない!今から帰ると言ってから帰って来ない!または連絡取れない!
「携帯もってる意味が無い!今度約束破ったら携帯解約する」
そしてまた門限破ってとうとう旦那さん怒って解約です!
そのときはもちろん大喧嘩になりましたけど・・・最近になってから彼が言いました。
「今どこー?」「早く帰って来い!」のお父さんからのメールの履歴
時間がAM2時とか3時になってる
「この時間にはいってるって事はお父さんこんな時間まで起きて待ってたんかぁ~心配しとったちゃねー」
( 普通の子はねその時気づくんだよー!この大馬鹿不良息子!)
で、最近遅いときは自分から連絡してくれるんですよわざわざ友達の携帯借りて・・・
「もう反省したんで許してください」
最近は反省して門限守るしそろそろよいかなぁ~と母親は思うんですけど
「高校生に必要ない!また呼ばれたらすぐ遊びまわるようになる!」
(彼はさみしがりやのヤンキーなんで・・・)
いつもは甘いはずの父親もこの件は聞き入れません。
家の電話でだいだいのことは事足ります
彼のためにはここで甘い顔せず、約束破った罰を貫いたほうがいい!
とは思いつつも、彼は今まで2回それも家の近くで事故にあってるんで心配もあるんですよね。雨の日の自転車で・・・2度あることは3度あるじゃないですかぁ~
救急車が通るたびドキドキします。
こんな心配するぐらいなら携帯もたせて確認するほうが楽なんですけどね。
便利なことに慣れすぎてるとは思うんですけど今更ない生活は厳しいもんですね。
持たせても心配、持たせなくても心配・・・
えっということは結局親は心配するんですね~(涙)