1:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:32:34ID:TsI
ガチ運動部、ガチ文化部
野球部、アメフト部、サッカー部、吹奏楽部etc
このへんについては、高校の部活で不完全燃焼だった場合に入るといいだろう。
実際、部活動の友情はかけがえないものだし、それはそれでいいものだ。
しかし、飲み会もえぐかったりプライベートは多少犠牲になるぞ!
リア充系花形サークル
バスケ、バレー、テニス、バドミントン等のゆるめ運動系サークル
中には飲みサーと呼ばれるゲロ吐きまくりサークルもあるが、最近は世間の目も厳しいため抑えめ
とりあえず、大学生っぽいウェーイをしたい人にはオススメだ。
アウトドア系趣味サークル
登山、チャリ部、スノボ、スキューバ、サバイバル、キャンプ
一生の趣味になる可能性を秘めたものが多く、活動日以外もその趣味で遊べるのがオススメだ。
なにより、遊ぶことを主としているので、プライベートも十分に確保できる。
なかでも、オススメは、スキューバとチャリだ。
スキューバのオススメの理由は、長期休みのダイビング合宿が沖縄だったり、リゾート地などが多く
JDと海に半ば強制的に行けるぞ。まぁ、水着なんて見飽きるし、ほとんどウェットスーツなんだけどな。
ロードバイクは、サークル外でも利用価値が高いこと、ロードバイクで旅行であったりお出かけ好き、旅行好きなら
オススメだ。
硬派なオタクサークル
バイクや車、ミリタリー、サバゲ
このへんは、活動がさかんじゃないので、他のサークルと掛け持ちをオススメするぞ。
バイクなんかは、サークル入らんでもバイク乗りなら勝手に仲間できる。
個人的には、メインサークルとしてオススメしない。
滅多に女はいない
軽音楽系サークル
痛い大学デビューにありがちなサークルだ。音楽を本気でやってるやつはいない。
もし、君が本気で音楽をやりたいなら、こんなぬるま湯でやるより、ストリートライブでもしよう。
しかし、音楽友達を作りたいという目的ならオススメだ。可愛い子はあまりいない。
軟派なオタクサークル。
ゲー研、漫研の類
ここに入りたいやつは、そういう同類がいるだけだ。止めはしないが
ここに入って、周囲のリア充を妬んでも自業自得だ。
漫画が本気で描きたいなら、缶詰しろ。
ゲームなんて、どのサークルに入っても友達とやれる。ゲームをするためにサークルに入るのはアホだぞ。
ゲームガチ勢?極めるほど人はお前から去っていくぞ。
灰色こそ、我が人生な奴にオススメ。
友達のサークル話をもとに書いたから、すべての大学であてはまるわけじゃないが、サークル選びは慎重にな!
ちなみにワイは、スキューバをやってました。
どのサークルにも言えることだが、同じ学科の同期を誘って入れれば、それだけで楽しさ倍増するぞ。
学科の子とサークル見学を誘われたら断るな。そして、見学したいサークルがあれば可能な限り学科の奴を誘え。

野球部、アメフト部、サッカー部、吹奏楽部etc
このへんについては、高校の部活で不完全燃焼だった場合に入るといいだろう。
実際、部活動の友情はかけがえないものだし、それはそれでいいものだ。
しかし、飲み会もえぐかったりプライベートは多少犠牲になるぞ!
リア充系花形サークル
バスケ、バレー、テニス、バドミントン等のゆるめ運動系サークル
中には飲みサーと呼ばれるゲロ吐きまくりサークルもあるが、最近は世間の目も厳しいため抑えめ
とりあえず、大学生っぽいウェーイをしたい人にはオススメだ。
アウトドア系趣味サークル
登山、チャリ部、スノボ、スキューバ、サバイバル、キャンプ
一生の趣味になる可能性を秘めたものが多く、活動日以外もその趣味で遊べるのがオススメだ。
なにより、遊ぶことを主としているので、プライベートも十分に確保できる。
なかでも、オススメは、スキューバとチャリだ。
スキューバのオススメの理由は、長期休みのダイビング合宿が沖縄だったり、リゾート地などが多く
JDと海に半ば強制的に行けるぞ。まぁ、水着なんて見飽きるし、ほとんどウェットスーツなんだけどな。
ロードバイクは、サークル外でも利用価値が高いこと、ロードバイクで旅行であったりお出かけ好き、旅行好きなら
オススメだ。
硬派なオタクサークル
バイクや車、ミリタリー、サバゲ
このへんは、活動がさかんじゃないので、他のサークルと掛け持ちをオススメするぞ。
バイクなんかは、サークル入らんでもバイク乗りなら勝手に仲間できる。
個人的には、メインサークルとしてオススメしない。
滅多に女はいない
軽音楽系サークル
痛い大学デビューにありがちなサークルだ。音楽を本気でやってるやつはいない。
もし、君が本気で音楽をやりたいなら、こんなぬるま湯でやるより、ストリートライブでもしよう。
しかし、音楽友達を作りたいという目的ならオススメだ。可愛い子はあまりいない。
軟派なオタクサークル。
ゲー研、漫研の類
ここに入りたいやつは、そういう同類がいるだけだ。止めはしないが
ここに入って、周囲のリア充を妬んでも自業自得だ。
漫画が本気で描きたいなら、缶詰しろ。
ゲームなんて、どのサークルに入っても友達とやれる。ゲームをするためにサークルに入るのはアホだぞ。
ゲームガチ勢?極めるほど人はお前から去っていくぞ。
灰色こそ、我が人生な奴にオススメ。
友達のサークル話をもとに書いたから、すべての大学であてはまるわけじゃないが、サークル選びは慎重にな!
ちなみにワイは、スキューバをやってました。
どのサークルにも言えることだが、同じ学科の同期を誘って入れれば、それだけで楽しさ倍増するぞ。
学科の子とサークル見学を誘われたら断るな。そして、見学したいサークルがあれば可能な限り学科の奴を誘え。
2:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:33:09ID:Dmz
永井産業
3:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:33:36ID:TsI
>>2
大学生活
サークル選びは
慎重に
大学生活
サークル選びは
慎重に
4:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:33:52ID:i0c
ガチのおすすめはラクロス
5:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:34:07ID:TsI
>>4
うちの大学にはないな
うちの大学にはないな
8:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:35:55ID:FWR
ソフトボール、軽音楽
14:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:37:59ID:TsI
>>8
男女ソフト同士の合コンもあるから楽しいけど、ゴリラ女もいるぞ。
悪くはないと思う。
男女ソフト同士の合コンもあるから楽しいけど、ゴリラ女もいるぞ。
悪くはないと思う。
11:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:37:24ID:bfI
女子受けが良いのはアウトドアな趣味がある奴なんじゃないの?
18:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:39:26ID:TsI
>>11
遊びが得意な奴は一緒に遊んで楽しいからモテるってだけだ。
ワイは、サークル外で彼女作ったが、サークル内恋愛も多いし、結婚したOBもおるな
遊びが得意な奴は一緒に遊んで楽しいからモテるってだけだ。
ワイは、サークル外で彼女作ったが、サークル内恋愛も多いし、結婚したOBもおるな
13:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:37:47ID:XG5
フットサル(週一)と登山にしようと思ってるんやが
19:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:40:33ID:TsI
>>13
男女比がバランスの良いサークルのうちの一つ。
男女のレベルも平均以上。でもたまにキョロ充が多い。
男女比がバランスの良いサークルのうちの一つ。
男女のレベルも平均以上。でもたまにキョロ充が多い。
22:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:43:56ID:EiW
>>19
俺のところは男と女が8:2だったよ。男は以外とガチ勢で女は女子サッカー部()出身だったが下手くそだった
俺のところは男と女が8:2だったよ。男は以外とガチ勢で女は女子サッカー部()出身だったが下手くそだった
21:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:43:40ID:i0c
就活考えるなら学生フォーミュラーか鳥人間かESSあたりがいいよ
24:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:45:38ID:TsI
>>21
就活ということなら、それこそ体育会系部活かサークル1択。
アウトドア系も、人事によっては受けがいいけど、そんなことより卒業研究でレベル高いことしてれば問題ないわ。
就活ということなら、それこそ体育会系部活かサークル1択。
アウトドア系も、人事によっては受けがいいけど、そんなことより卒業研究でレベル高いことしてれば問題ないわ。
29:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:49:41ID:i0c
>>24
上は理系限定の話だった。機電院卒+学生フォーミュラor鳥人間経験者は知ってる範囲だとIHIとか富士重工とかホンダみたいな有名企業に入っていったわ
上は理系限定の話だった。機電院卒+学生フォーミュラor鳥人間経験者は知ってる範囲だとIHIとか富士重工とかホンダみたいな有名企業に入っていったわ
27:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:46:09ID:YJx
友達がほしい(´・ω・`)
30:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:49:54ID:TsI
>>27
友達は、利害関係じゃないからな。友達になるなら、相手に遠慮させるな、そして相手に遠慮するな。
それでも礼儀は大切にな
友達は、利害関係じゃないからな。友達になるなら、相手に遠慮させるな、そして相手に遠慮するな。
それでも礼儀は大切にな
33:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:52:46ID:e7I
来年から福岡で大学生なんゆが
スキューバ楽しそうやな
スキューバ楽しそうやな
35:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)21:55:37ID:TsI
>>33
立地的にスキューバサークルあったら最高だな。
ウチの大学は、近くの海そんなキレイじゃないからな。
その代わり、マイナーなポイントだからほぼ独占状態で、海中に自然物でイカの産卵漁礁作ったり楽しいけどな。
立地的にスキューバサークルあったら最高だな。
ウチの大学は、近くの海そんなキレイじゃないからな。
その代わり、マイナーなポイントだからほぼ独占状態で、海中に自然物でイカの産卵漁礁作ったり楽しいけどな。
44:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)22:24:28ID:TsI
友達いわく、ワイはリア充とは違うけどある意味一番勝ち組らしい。お前はいつも楽しそうだなって。
ここだから言えるけど、それはみんなお前ら友達のおかげです。
ここだから言えるけど、それはみんなお前ら友達のおかげです。
45:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)22:27:37ID:F2r
剣道かチャリで迷っとんよなー
46:名無しさん@おーぷん2016/03/30(水)22:30:47ID:TsI
>>45
掛け持ちした上で、選ぶか、2つ続けよう。
やりたいことを絞る必要はない。とはいえ、部は掛け持ちも難しいからね。サークル見学と体験入部で見極めないとな。
掛け持ちした上で、選ぶか、2つ続けよう。
やりたいことを絞る必要はない。とはいえ、部は掛け持ちも難しいからね。サークル見学と体験入部で見極めないとな。
47:名無しさん@おーぷん2016/04/01(金)14:52:57ID:h8S
帰宅部がベスト
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459341154/