ビールが止まらない!たけのこで作る「自家製メンマ」レシピ

ビールが止まらない!たけのこで作る「自家製メンマ」レシピ

  • macaroni
  • 更新日:2016/04/10

春に作っておきたい常備菜「メンマ」

No image

この記事は、三越伊勢丹が運営する、らしさに出会える、食メディア「FOODIE」の提供でお送りします。

FOODIE(フーディー) | らしさに出会える、食メディア | 三越伊勢丹

たけのこが美味しい季節がやってきました! たけのこ料理といえば、炊き込みご飯や煮物などが挙げられますが、今年ぜひともチャレンジしてほしいのがたけのこで作る「自家製メンマ」。ほどよい甘辛さとたけのこの香り、シャキシャキした歯ざわりが絶品で、とにかくお酒のおつまみとして、最高に美味しいんです……!今回は、旬のたけのこの風味を生かしたあっさり仕上げの「自家製メンマ」レシピを紹介します。※メンマは、麻竹(まちく)という竹の一種を乳酸発酵して作られた食べ物です。今回は、マチクの代わりにタケノコを使ったメンマ風のレシピのご紹介です。

炒め煮にして完成! 絶品「自家製メンマ」レシピ

No image

▶ 材料(作りやすい分量)

・ゆでたけのこ…150g・ごま油…大さじ1・みりん…小さじ2A・スープ(中華または鶏ガラ)…200ml・酒…大さじ1・しょう油…小さじ2

▶ 作り方

No image

1.ゆでたけのこを一口大で2〜3mmの厚さに切り、ごま油で炒める。2.油がまわったらAを加えて中火で煮る。3.汁気がなくなったら、みりん、ごま油少々(分量外)を加えてさらに水分を飛ばす。水気がなくなったら完成!たけのこは、厚めに切ると、ジューシー感がアップ。お好みでラー油をかけて食べるのもおすすめです。

「自家製メンマ」食べ方アイデア

そのまま食べても美味しい「自家製メンマ」ですが、さらに、ひと工夫をすれば一品料理に早変わり。手軽にできる食べ方アイデアを紹介します。

▶ ご飯と混ぜて、即席たけのこご飯

No image

炊きたてご飯に「自家製メンマ」を混ぜれば、あっという間に即席たけのこご飯が完成。「自家製メンマ」には、しっかり味がついているから味付けも不要。これだけでもりもり食べ進められてしまいます。お弁当やピクニックなどにぴったりです。

▶ お好みの青菜と和える、たけのこのナムル

No image

季節のゆでた青菜とゴマ、「自家製メンマ」を和えれば、ナムルに変身。青菜さえあれば出来る手軽な料理なので、もう一品食卓に欲しいという時にも◎旬のたけのこで作る、「自家製メンマ」レシピ。アレンジの幅があり、作りおきもできるので、たけのこが旬のこの時期に、ぜひチャレンジしてみてください。

提供元:

FOODIE(フーディー) | らしさに出会える、食メディア | 三越伊勢丹

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

レシピカテゴリの人気記事

グノシーで話題の記事を読もう!
冷凍うどんでも!「うどんナポリタン」で簡単ランチを楽しもう!
シャキシャキ食感がクセになる!『レモン風味の長芋ステーキ』の作り方をご紹介します!
節約料理に見えない!「鶏むね肉」を使った豪華おかず5選
おうちで簡単に作れる!自分好みの「ライスバーガー」を作ってみよう♪
【多忙なあなたへ】プロが教える「手作りインスタント食品」で、作り置き!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加