【北京=蒔田一彦】中国外務省の
日本などに対し、声明の内容について抗議したものとみられる。陸氏は12日にも声明に対し、「強烈な不満」を表明する談話を発表していた。
中国は南シナ海問題に当事者ではない域外国が介入することに神経をとがらせている。陸氏は会見で、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で南シナ海問題を議題とすることは「地域の平和と安定のためにならない」と反対の立場を表明した。
【北京=蒔田一彦】中国外務省の
日本などに対し、声明の内容について抗議したものとみられる。陸氏は12日にも声明に対し、「強烈な不満」を表明する談話を発表していた。
中国は南シナ海問題に当事者ではない域外国が介入することに神経をとがらせている。陸氏は会見で、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で南シナ海問題を議題とすることは「地域の平和と安定のためにならない」と反対の立場を表明した。
<中国>大使館幹部を呼び出し G7南シナ声明に反発
(毎日新聞) 04月13日 20:52
中国、関係国大使館幹部呼び出す G7外相会合声明受け
(朝日新聞) 04月13日 19:47
<自衛隊>対中、防衛関係強化…ベトナム寄港
(毎日新聞) 04月12日 23:42
海自護衛艦、ベトナム入り G7で中国牽制 軍事要衝カムラン湾で共同訓練
(夕刊フジ) 04月12日 17:16
<中国>「強烈な不満」表明 海洋問題、G7の懸念に
(毎日新聞) 04月12日 11:07
【G7外相会合】中国外務省報道官、海洋安保声明に「強烈な不満」「地域の対立あおるべきでない」
(産経新聞) 04月12日 10:44
<G7外相広島訪問>中国、日本の戦争責任強調
(毎日新聞) 04月11日 23:35
【G7外相会合】南シナ海問題で中国牽制 現状変更に「強い反対」
(産経新聞) 04月11日 21:39
【G7外相会合】中国「安倍政権は卑劣な下心を秘めている」 南シナ海問題念頭の声明に反発 日本主導を警戒しピリピリ
(産経新聞) 04月11日 19:49
「G7の将来に役立たず」=外相会合声明に不快感―中国
(時事通信) 04月11日 19:29
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2016 読売新聞社 記事の無断転用を禁止します。