こんにちは、ツチヤです。
先日、「ほしい物リスト(ウィッシュリスト)」を公開したことにより、ステキな商品を送っていただきました。
「ほしい物リスト(ウィッシュリスト)」掲載からの検証。ほしい物リストは伝説と思っていたけど本当に届きます。 - 非アクティビズム。
実際この送り主様の計らいで、「ほしい物リストではないもの」が送られてきたんですけど(要はプレゼントですね)、まさかホントに送られてくるとは思っていなかったので、ものすごく嬉しかったんです。
いや、もう本当にネタで「ほしい物リスト」を作ってしまったので、 「ちゃんと作れば良かったぁー!」と思うと同時に、送り主が匿名だったために、「記事を書いて還元するしかない!」と思い立ち書いています。
今回はどなたかわかりませんが本当にありがとうございます。感謝感激アメアラレです。ブログやっててよかったぁ!ありがとうございます!
匿名だとお礼が言えません
元はと言えばあの人だ。こんな記事を書くから匿名になってしまったんだ。お礼も言えないじゃないの。
Amazonほしい物リストを完全な匿名で送る方法を・・・ - あれこれやそれこれ
匿名匿名って匿名ブームか!と言いたくなりますが、匿名にしたい人は上記記事や下記記事を参考にしてみて下さい。
受け取り手からは見えてますよ!?Amazon欲しいものリストから匿名で商品を送る方法! - アリカワブログ
因みに僕も匿名にする方法は書いたんですけどね。
アナログ初心者必見!匿名でAmazonの「ほしい物リスト(ウィッシュリスト)」を作るハウツー - 非アクティビズム。
僕はドアナログな原始人なので上の2記事を参考にしてください。
ある種義務なので開封の儀を執り行います
何だろ、何だろうとワクワクしながら箱を手に取ります。勢いあまって、写真撮る前に開けちゃいました。でも仕切り直しで撮りなおし。
ホントに送り主「Amazon太郎」になってます*1。どなたかわかりませんが本当にありがとうございます。
箱から出してみる
これはまさしく僕の「ほしい物リスト」に入れたヤツです。もうなにかわかると思いますが、続けます。
包装をとってみる
うわぁぁぁ。こういう遊び心溢れる雑貨大好きです。結構デカいです。
箱を開けてみる2
想像通りですが、プチプチに固く守られ、包装はしっかりしています。
プチプチから出す
キタァ~!便所マグカップ!いいよ、これはいいよ!!
お決まりなので遊ぶ
前回もそうでしたが(自分の中で)お決まりなので遊んでみます。
タイトル:ゴメン、流れない
夢のコラボが実現しました。流れないほどのビッグサイズを産み落とすと誇らしくなりますね。相変わらず妻には熱い冷ややかな視線を受けています。
タイトル:ゴメン、詰まった
こんなこともたまにはあるさ。さぁどうしたものか…。妻からは「アンタホントにどうすんの、ソレ?何で必要なモノにしないの?」と(割と)マジでキレられました。
タイトル:何?!ばれた?!
くそぅ、オマエか、犯人は!(この子はうちの子です)この写真を撮っている最中、妻に「いい加減にしろ」と言われ、この棒状のうんこでひっ叩かれました。
タイトル:ゴメン、はみ出ちゃった
オシッコはちゃんとできたんです。だけど大きいほうだけはみ出ちゃうなんてことはよくあります。(この後オシッコは美味しくいただきました)
まとめ
先日に引き続き、本当にありがとうございます。家に帰って不在票を見るたびに「ホントに来た!」と歓喜の声を上げています。
直接お礼が出来ないのが歯がゆいけど、誰かに還元せねばと思った次第です。さすがにもう送られてくることはないと思いますが、本当にお気持ちだけで嬉しいです。ほんっとにありがとうございます。こういうのもやっぱりブログ継続のモチベーションになりますね。
以上。
「ほしい物リスト(ウィッシュリスト)」で二回も届いたけどどなにか?
*1:実際は太郎とかついてません