KoDイベント管理

□ スポンサー広告 □

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

*    *    *

Information

□ 拠点戦 □

10/18 拠点戦

今回は立案・指揮をArmaitiでさせていただいております。何かありましたら、Armaitiまで。
最大目標は9拠点。

<今回の作戦概要>

・開幕、本隊(BigLobePT除く)はドボン村拠点位置集合。
・遠距離砲撃ポイントに配置された3名は、エント装備の上、規定の位置周辺で待機。
・アルティノ入口には、ですよろ3~4PTとBigLobePTで防衛。

・開戦と同時に、本隊はドボン村「古き者ども」拠点を制圧、その後アルム岩渓谷、サウニール、ルツムの順に占拠。 (ドボン村からルツム拠点までは、廃鉄鉱山内部を横切れば騎馬で2分程度の距離)
・本隊行動と同時に、狙撃手3名は「廃鉄鉱山入口」と「廃鉄鉱山サウニール地区」の「古き者ども」拠点へ砲撃開始。

・本隊優先順位(戦況によって指揮官判断で変化します)
 ドボン村>アルム岩>サウニール>ルツム>高原三叉>廃鉄鉱山入口
・別働優先順位
 アルティノ入口>石角海岸>高原三叉

※注意
Snow氏移籍条件の保険に、サルマ基地にも建設しておきます。
上記9拠点の戦後にベガ砦が壊されていなかった場合、KoDで破壊しにいく予定です。



●遠距離砲撃ポイント
①廃鉄鉱山入口@古き者ども 遠距離砲撃ポイント 担当:弓 予備:シーラ
https://gyazo.com/a4b20eab599b74cb2f433079c2f6e4d5
・KoD砦位置が狙撃ポイント(この位置は「廃鉄鉱山」の拠点となるため撤去予定)
・赤ピン位置が敵拠点位置

射角3段30% 直線距離190
https://gyazo.com/4d13b3b71868b9bb9b05f798d0e10765

 ○妨害された場合の予備ポイント(担当:シーラ)
https://gyazo.com/9cf2e90f05502deafeca3c373cd88fe7


②廃鉄鉱山 サウニール地区@古き者ども 遠距離砲撃ポイントA 担当:souen
https://gyazo.com/8b9255409a26f2741f6ca67c8f1f146b
・赤ピン位置の一番上が敵拠点位置
・KoD砦位置が狙撃ポイントA
・近隣にもう1か所あり(予備兵配備予定
・射角3段0% 直線距離160~170
 
 ○同狙撃ポイントB 担当:蒼音orアイゼン
・射角3段20% 直線距離160~170
https://gyazo.com/2b32d95ff85f9e23e357661f329fc73d

※狙撃手各位へ
・狙撃位置は各自で再確認しておくこと。その時は必ずエントで向かうように。
・時間ギリギリまで目立たないところで「しゃがみ」をしていること。
・拠点削りだけでなく、「古き者ども」にこちらの本隊行動を読まれないよう、擾乱するのも目的です。予備砲弾は持っていくこと。3発必ず当てれるならば、予備砲弾+3発。射撃後は大砲撤去して、原隊復帰を急ぐよう。
・騎馬は道路の安全地帯などに置くように。
・遅刻欠席の場合は早めにご連絡ください


※画像の廃鉄鉱山拠点は撤去します
1014拠点戦-1







※注意
・レベル50程度でも参戦は可能です。KoDでの集団戦闘に関して、慣れていただけると幸いです。
・レベル55未満の方に関して、今回の占領戦は強制や義務ではありません。レベリングしていても構いません。ただし、ギルチャでは斥候情報や指揮などが飛び交いますので、ゲームプレイに関するご質問に答えられないケースが多々あります。



【拠点戦が初めての方へのお願い】
・下記MAPにおいて自拠点の位置・地名を把握しておいてください。MAPがまだ開拓できていない方は、各拠点の拠点管理人に話しかけ、MAPを広げてノードが繋がるようにしておきましょう。速やかな集合・散開が求められる戦争中に、「ドボン村ってどこだっけ」となると大変なロスが発生します。

・ドボン村に部屋を借りて、「保管庫」を配置すると、そこでアルティノの倉庫を開けるようになります。
・POT類やシルバーは、1:4の割合でタリフ村とアルティノ倉庫に配置しておいてください。



【急募】MAP編集できる方
フォトショやイラレで加工したSSに、文字を打ち込んで同盟ギルドに自拠点位置を教えるための作業です。
可能なスキルをお持ちでご協力できる方、Armaitiまでご相談ください。
また未経験であっても、作業自体はテンプレなので、1からでもアプリのDLから使い方までお教えします。
そのへんはお気軽に。
スポンサーサイト

*    *    *

Information

Date:2015/10/16
Comment:1

Comment

*

お疲れ様です。6拠点と十分に取得できました。我儘を通して申し訳ない。各部隊、各員ありがとうございました

なお、敵拠点位置
https://gyazo.com/87282dc58dbe97d05cf0bf7fb0f06678
ほか、目視報告などありましたら(だいたいでも構いません)、ここのコメなりゲーム内でなり教えてください。

次回以降、たなお指揮に戻りArmaitiは裏方回らせていただきます
2015/10/18 【Armaiti】 URL #zxSZAKNs [編集] 

コメントの投稿








 ブログ管理者以外には秘密にする
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。