はてな匿名ダイアリー >
自分33
妻33
長女4
長男2
次男1
港区在住
4LDK
出身地である大阪に居た頃、婚活で6年前出会い結婚。
妻は北海道出身。
最近、妻に奨学金約270万円の借金が有ることが判明。
早急に働いて自身で返済するように促すも、「忙しい」と働きに出ることを拒否する妻。
当方の家事分担はゴミ捨て、休日、妻が料理中の子供の世話。
仕事が忙しくこれ以上の家事を分担することは出来ない。
当然、家政婦を雇うほど裕福では無いのでアウトソーシング等と言う意見は要らないからな。
妻の奨学金は夫が支払わなくてはならないのか?
ツイートする
Permalink | トラックバック(6) | 02:42
子供が全員私大一年留年したとおもって諦めろ、そのかわり家事を放棄
四才二才一才を預けて働いたら給料全部保育園に消えて下手したら赤字だと思う
お前はその借金を持った女に惚れて結婚したんだろ。 今の妻があるのは、その奨学金のおかげであることを忘れてはいけない。
出! 出ー!!
料理中の世話くらいで家事とか思ってんじゃねーよksg そんな事すら家事育児と考えるような人間ならなんで3人も子供作ったの?
小町でやれ 結婚相手に借金があるかを事前に確認しなかったお前の落ち度でもあるからあきらめろ