ブースター(Flareon) > 第6世代XY > 鬼火眠カゴ

基本情報
性格わんぱく(防御↑特攻↓)
特性こんじょう
個体値H[ 31] A[ 31] B[ 31] C[  x] D[ 31] S[ 31]
努力値H[244] A[  4] B[244] C[  0] D[  4] S[ 12]
実数値H[171] A[151] B[122] C[  x] D[131] S[ 87]
技構成フレアドライブ   おにび   どくどく   ねむる
持ち物カゴのみ

調整
  • 無振り65族+2

解説

鬼火が刺さる環境なので、物理受けに。
フシギバナを受ける際に、エーフィヘドロ爆弾を受けて毒状態になったり、クレッフィ電磁波してきたり、ラッキー毒毒してきたりと、状態異常になることが多かったため、ブースターの特性は根性です。

せっかくの根性ならアタッカーもワンチャンできるようにってことで、新しく覚えるようになったフレアドライブを採用しています。
炎のキバとはけた違いのダメージをたたき出します。

  • H振りメガフシギバナ(厚い脂肪)根性発動フレアドライブで確定2 <57.7%~68.4%>
  • H振りギルガルド(シールドF)根性発動フレアドライブで確定1 <108.9%~129.3%>

無振りでコレってさすがですわー。

一応耐久型がメインなので回復技には眠るを採用。
当初は寝言を使って眠り状態での根性発動攻撃を考えていたんですが、シャンデラに対する有効打がないため、断念。
かわりに毒毒を採用しています。
でも寝言採用型も一度使ってみたい・・・。

ページのトップへ戻る