最終更新:2016年4月13日(水) 11時49分
「新宿ゴールデン街」火災、出火直前に不審な男性出入り
東京・新宿区歌舞伎町の「新宿ゴールデン街」で飲食店など3棟が焼けた火事で、出火の直前、火元とみられる建物の2階の空き店舗に不審な男性が出入りしていたことが分かりました。
この火事は12日午後1時過ぎ、新宿区歌舞伎町の「新宿ゴールデン街」にある木造2階建ての建物から出火し、あわせて3棟、およそ300平方メートルが焼けたものです。この火事で60代の女性が煙を吸って軽いけがをしました。
火元とみられる建物の2階は空き店舗で、12日午前10時から午後0時半頃まで内装会社の作業員4人が改装工事を行った後、1階にある扉を開けたまま現場を離れていましたが、その後の調べで、出火直前のわずか5分の間に2階の空き店舗に不審な男性が出入りしていたことが分かりました。男性はジャンパーを着て帽子をかぶり、手ぶらでリュックサックを背負っていたということです。
現場は、出火当時は無人で2階部分が激しく燃えていたということで、警視庁は13日朝から実況見分を行い、出火の原因を調べるとともに、この不審な男性の特定を急いでいます。(13日11:31)
TOPICS
TPP承認、今国会での成立困難か
「新宿ゴールデン街」火災、出火直前に不審な男性出入り
オバマ大統領の広島訪問検討、米報道官が明らかに
ドイツ列車事故、運行管理者は直前まで携帯ゲーム
EU、パナマ文書問題でタックスヘイブン対策を発表
ロシア外相、北方領土「4島すべてが交渉対象になる」
北朝鮮が移動式弾道ミサイル発射準備か、米CNN報道
上原ひろみさん、米チャートのジャズアルバム部門で1位
レッド・ツェッペリンの「天国への階段」、盗作との訴え
文科省、小中学校教員の勤務実態を5年に1度調査へ
IMF世界経済見通し、来年の日本はマイナス成長に転落
従業員の集団亡命、北朝鮮「韓国による拉致」と非難
自動走行地図、2018年までに実用化する計画
札幌の工場で従業員が2階からエレベーターごと落下
国連次期事務総長の選出に向け初の立候補者公聴会
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
4月13日(水)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2016年4月13日(水)のニュース一覧
社会
「新宿ゴールデン街」火災、出火直前に不審な男性出入り
文科省、小中学校教員の勤務実態を5年に1度調査へ
新宿・歌舞伎町のゴールデン街で火災、視聴者が撮影
普天間返還合意から20年、沖縄県庁前で集会・行進
普天間返還合意20年、返還への道筋は依然見えず
警視庁、野球賭博問題で高木元投手を任意聴取
「表現の自由」を調査、国連特別報告者が来日
世田谷の4人死傷事故、飲酒運転の20歳男を起訴
千葉・市川の私立保育園、地域住民の反対で開園断念
トラブル続く小田原市の児童公園、全遊具を点検
署員19人が結核、渋谷署「認識が不足していた」
逮捕の父親「これまでにも10数回ケースに閉じ込めた」
「うつぶせ寝」で男児死亡、都が保育施設に行政指導
大阪の認可外保育施設で男児死亡、昼寝中に心肺停止
札幌の工場で従業員が2階からエレベーターごと落下
本人確認せずSIMカード貸し出した容疑で逮捕
スカートの中に携帯電話差し入れた容疑、消防士を逮捕
両陛下が福生市を初訪問、酒蔵など見てまわられる
秋山ちえ子さん死去、ラジオで45年間「談話室」
政治
経済
国際
オバマ大統領の広島訪問検討、米報道官が明らかに
ロシア外相、北方領土「4島すべてが交渉対象になる」
北朝鮮が移動式弾道ミサイル発射準備か、米CNN報道
EU、パナマ文書問題でタックスヘイブン対策を発表
国連次期事務総長の選出に向け初の立候補者公聴会
NY原油、4か月半ぶりに一時42ドル台まで上昇
ドイツ列車事故、運行管理者は直前まで携帯ゲーム
上原ひろみさん、米チャートのジャズアルバム部門で1位
IMF世界経済見通し、来年の日本はマイナス成長に転落
従業員の集団亡命、北朝鮮「韓国による拉致」と非難
トルコ送還政策から1週間、密航船出発地にも変化
中国副首相「安倍政治の方向性を見極めるべき」
ユニセフ、ナイジェリアなどで「子どもの自爆テロ急増」
レッド・ツェッペリンの「天国への階段」、盗作との訴え