メイドインアビス1巻感想『遺伝って恐いと本気で思った』

メイドインアビス

メイドインアビスは、アビス(深淵)と名付けられた、ロマン溢れる未知の大穴に挑む探掘家たちを描いた物語。

 

ファンタジー感溢れる生物が出て来たり

ロマン溢れるロボットが出て来たりと

楽しい世界観のファンタジー作品です♪

 

メイドインアビス1巻の感想です!
※ネタバレあるんで注意してください。

----------sponsored link----------

メイドインアビス1巻の感想

深淵と名付けられた大穴

物語の舞台はアビス(深淵)と名付けられた

わかっているだけで深度20000メートル以上の大穴が存在する世界。

 

この大穴・アビスで物語が繰り広げられるわけですが

アビスという大穴がどんなものかというと…

メイドインアビス1巻 33pメイドインアビス1巻 33p

地上ではありえない生物が多く存在して危険だけど

そこには地上の文明とは明らかに異なる遺物が多く眠っていたり

さらには、アビスのそこには黄金郷が眠っていると噂されていたり

危険はあるんだけど、多くのロマンが眠っているのがアビス。

 

 

そんな危険も多いけど、多くのロマンが眠っているのがアビスなわけで

当然、アビスの魅惑に引き寄せられる人は多くいるんです。

 

そんな危険を承知のうえでアビスに挑み続ける者達を探掘家と呼び

この物語の主人公となる人物も、アビスに挑む探掘家の1人ってわけです。

アビスに挑む探掘家・リコ

多くの危険が潜んでいるけど、相応のロマンも眠っているアビス。

そんなアビスに挑んでいる新米の探掘家・リコがこの物語の主人公。

 

リコの母・ライザは伝説的な探掘家だったのですが

リコが小さい頃にアビスに潜り消息不明になっており

世間的には死んだとされています。

 

幼い頃に母を失い、孤児院で育ったリコがどんな少女かというと…

メイドインアビス1巻 63pメイドインアビス1巻 63p

『ロボットだよ!電気で動いたし!火にも強かったし!肌に傷ひとつ付かないし!』

 

母を失っている事を気にもさせないほど明るいやんちゃな性格

母の遺伝が強いのか、未知の物体などが大好きで

幼いながら、探掘家見習いとしてアビスに挑戦している少女。

 

アビスで見つけた人型ロボットに対し行った

拷問染みた実験結果を無邪気な笑顔で語っている姿を見ると

『殲滅』と二つ名を付けられていた母・ライザの遺伝が強い印象を受けますね(笑)

 

 

目を輝かせてて無邪気な感じだけど

火に強いとか、肌に傷ひとつ付かない事を確認したり

実験内容がホントにえげつないですから…

『殲滅』の遺伝子を継いでいるリコの今後の成長が楽しみなようでちょっと怖い…
( ̄▽ ̄;)

リコとロボット・レグの物語

伝説的な探掘家でありリコの母・ライザは

リコが幼い頃にアビスで消息不明になっているのですが

探掘家の1人がライザの遺物を回収に成功するんです!

 

そして、ライザが残していた遺物の中には

娘であるリコに向けて書かれたと思われる手紙が一枚ありまして

その内容は…

メイドインアビス1巻 113pメイドインアビス1巻 113p

『奈落の底で待つ…』

アビスの底で待っているというメッセージ。

 

この手紙自体が古くライザが生きているのか死んでいるのかは分からないけど

死んだと思っていた母が残した手紙には、しっかりと『底で待つ』と書かれている。

 

死んだと思っていた母が、もしかしたら生きていて

今なお奈落の底で、自分が会いに来てくれるのを待っているかもしれない!

母に会えるかもしれないという希望を胸に

新米探掘家・リコと謎のロボット・レグがアビスの最深部を目指す物語が幕を開ける!

メイドインアビス1巻を読み終えて

1巻では、物語の舞台となるアビスと名付けられた大穴。

その大穴に眠っているロマン溢れる遺物や

まるで遺物を護るために存在しているかのような生物などなど

アビスが如何にロマン溢れる場所なのかってのが描かれていました。

 

そして、その穴に魅せられ挑み続け消息を絶ってしまった母ライザの遺物をきっかけに

物語の主人公となる、新米探掘家・リコがアビスの最深部を目指し

リコによって発見された謎のロボット・レグもそれに同行することになり物語が幕を開けました。

 

 

物語で重要になってくる謎のロボット・レグですが

使われている部品などやライザが残した書物にレグらしき生物?が描かれていたことから

ほぼ間違いなく、レグはアビスで作られたロボットなんだけど

誰が何のために、レグを作ったのかってのが気になるところです。

 

レグが現れた以上、アビスの底には今なお文明が栄えている可能性も高く

高性能ロボット・レグを作れる文明が存在しているのであれば

アビスの底で、母ライザが生きている可能性もあるけれど

レグの装備に1つには明らかに攻撃を目的にしている兵器もあったので

あまり友好的な文明ではない可能性も高い気がするんだよね…
(;^_^A

 

 

果たして、レグは誰が何の目的で作ったロボットなのか?

そして、母ライザに再会を夢見てアビス最深部を目指すリコの運命は?

メイドインアビス1巻の感想でした!
o(* ̄ー ̄)〇グッ♪o(* ̄∇ ̄)ノバーイ♪

最後まで読んでくれてありがとうございます(´▽`*)
いつも応援ありがとうございます!良ければシェアしてくれると嬉しいです!
スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

※免責事項

当ブログでは著作権侵害ならびに 営利目的のために画像を利用いたしておりません。 引用している画像の著作権は各著作権者さまにあり、無断転載を禁止致します。 画像引用の指摘、及び記事の削除依頼がありましたら 速やかに配慮をすると共に、正当な対応を致します。 なお、当ブログ利用により生じた不利益・損害に関しては 一切の責任を負いませんので、すべて自己責任でお楽しみ下さい。

このページの先頭へ

Top