速乾ボールペンなら手が汚れないね~左利きオススメ文房具4選
左利きの文房具はまだ少ないですね。その中でも使いやすい機能や、左利き専用の文房具もありますので、参考にしてね!サラサドライ、LAMY safari 左利き仕様(LH)、フィットカットカーブ、STAEDTLER Textsurfer gel
更新日: 2016年04月12日
左利きの文房具はまだ少ないですね。その中でも使いやすい機能や、左利き専用の文房具もありますので、参考にしてね!サラサドライ、LAMY safari 左利き仕様(LH)、フィットカットカーブ、STAEDTLER Textsurfer gel
更新日: 2016年04月12日
左利きの文房具ほしい…。
左利きっていうのは、ボールペンなり万年筆でもちょっと苦労するっていう話を聞いて。やっぱ書く向きがね左利きだと押すほうと引くほうと、それが逆になっちゃったりとかして、インクがうまく出ないんですよ。なので、それがうまいこと整った感じのペンをこの人生の中で探していけたら(笑)
GettyImages Photo by Jupiterimages / Stockbyte
左利きの文房具って少ない…。両利きで作れないか?
①サラサドライ 早く乾くから左利きにはいいね
水性ボールペンは、軽い書き味が人気で近年は油性ボールペンよりも市場が広がっています。しかし、インクの乾きが遅いため書いてすぐに触ると、インクで手や紙を汚すことが欠点でした。
低粘度のジェル状インクにより、さらさらとした軽い書き味を実現しているのに加え、色の濃い染料の色材を使うことで筆記線がよりくっきり見えるようになっている。
ジェルボールペン『サラサドライ』
価格:¥150+税(税込¥162)
左利きの人が左から書いていく際、文字の上に手を乗せても汚しにくくなります。
左利きでも速乾性でインクが乾くので手が汚れにくい!
左手に持って書いてみましたが、手に全然インクが付かなかったです。
噂のサラサドライ買ってみた。とても描きやすい!太さも好み!!すぐ乾く!!! pic.twitter.com/kTts9lhgSI
②LAMY safari (LHニブ)左利き万年筆
万年筆においては紙が破れてしまったりインクを擦って汚してしまったりと嫌な経験がある人も少なくないと思います。
ペン先を左利き仕様にしており、紙との摩擦を軽減するような仕組みになっているので、紙を押して書く時に感じるガリッとした感覚がないように工夫されています。
右利き用のニブと何が違うかというと、先端にあるボールのようなペンポイントが左利き用の方が若干大きくなっています
潤沢なフローと、ニブポイントの精度によって、ストレスなく使う事が出来ます。
値段が安いからということと,「左利き仕様(LH)」があることが理由です。
LAMY safari 左利き仕様(LH)
③フィットカットカーブ 左利き用はさみ
厚いものから薄いものまで、これ1本。手を痛めず軽~く切れる。手軽な左右対称型「イージーグリップ」。
左利きの方には嬉しいアイテムです。
フィットカットカーブ
イージーグリップ(左右対称)ですので、左利きの方もお使いいただけますヨ。
左利きの人々の多くが右利き用のハサミを使い慣れているため、生活に支障はないかもしれません。けれども一度左手用を使ってみると、やはり使いやすいことを実感できるかと思います。
|342005 view
|411709 view
|1128484 view
|195675 view
|465878 view
|711535 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック
運営サイト
ストリートファッション&アレンジを中心に紹介しています♪素敵なアクセサリーやファッションアイテムもすこしづつですがアップしますね♪。お気に入り登録していだければ、励みになります。よろしくお願いします。