21:55~薄桜鬼~御伽草子~第2話「鏡/美食家、風間/沖田のイタズラ」22:00~ドラゴンボールZ第141話「かつてない敵に向けて・・・超ナメック星人誕生!!」22:29~ガンダムビルドファイターズ第2話「紅の彗星」
薄桜鬼また
でかい
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
落書きされてるー!
かすていら
そんなことをいいつつ興味が
そおーい
使用した金平糖はあとで沖田さんが
こんなオチで満足なの
神様また
今日で神様役の青野さんの出番終了。
セミのぬけがら
確かにださい
また貴重なパトカーが・・・
これでも死なないあたり鳥山ワールドの人間はタフネス
鬱陶しい人間が来ても殺しはしないんだよな光線1発で車ごと消せるのにこのへんの感覚がわからん
尻尾1本しかなくて人間をまとめて吸収できないからむちゃくちゃ効率悪いよな
いきなりリビング
TVクルーまでやられた
ついに若本さんが
>鬱陶しい人間が来ても殺しはしないんだよな>光線1発で車ごと消せるのにこのへんの感覚がわからん力を抑えて殺さないのもゲームの一環と考えてるでわ。彼らからすればただ殺すよりも難易度高いわけだし。
>光線1発で車ごと消せるのにこのへんの感覚がわからんたかってくる虫を潰さず払うような感覚かなぁ
ピッコロだって卵で眷族生み出したりするくせに・・・
セル編の最初あたりはやっぱり得体の知れない怖さというか不気味さがあるな
遂に融合の時
肌の緑色が結構違うのな
書き込みをした人によって削除されました
カタッツの子
青野さん退場。
ナメック星で融合した人の名前は覚えててあげて!
お久しぶりですカリン様
この時点ではピッコロが世界最強だよな
>青野さん退場。まるこのじいちゃんか
ついに人造人間編最強の敵が・・・
いよいよジンジャータウンをこんな惨状にした怪物が
セルは第一形態が一番不気味で強そうで好きだ
ぶるぁ~
セルが一切しゃべらず第一形態のままでいたら不気味だった
>セルは第一形態が一番不気味で強そうで好きだ作者も本当はこの形態のままで、変身させる予定はなかったのに、担当編集者に「かっこ悪い」言われて仕方なく変身させたというこぼれ話は有名。
BFまた
びるまた
セイくんかわいいなあ
鳥山作者が好きな形態第2形態>>>>第1形態>>>>>>>>>>完全体
性的になんとか
OP
セイ君ご機嫌斜め
良いOP曲
なんだコレって感じの曲だな…
提供こんなんだっけ
ガンダムビルドファイターズのおかげでガンプラ売り上げが急増して円盤も売れた。そういう意味で(AGEのせいで)若干低迷気味だったガンダムシリーズの救世主作品ともいえる。
なお、オルフェンズは・・・
ヤるってナニを
一緒にガンプラバトルやろうぜ!
ママさんにご奉仕するんですね
ママさんに体で返す
突っ込みそこなんだ
すごい画力
セイくん歳のこと考えると上手だよなぁ
平日昼の模型店は大体静か
先輩声爽やかだなあ
侵入を許している
モブ可愛すぎ
執行委員より前にまず警備員呼んでこいよ
腕っぷしも強かった
さすが王子様、戦闘力高い。
借り返してねぇ
>執行委員より前にまず警備員呼んでこいよよくあるラノベ世界のように生徒で何とかするのが基本なのかもしれない
自覚はあるんだな
完全にかませ
マイガンプラは持参済みです!
こんなのどこにしまってたの
ガンプラはこの世界でも劣る趣味なのか
つまりそんな高価な機械があるイオリプラモ店は
不審者がもう一人
不審者だーーー
不審者
どこから沸いたの…
ここにも不審者が
さらっと不法侵入しているラルさん
不法侵入おじさん
不審者登場!
ラルさんもさらっと侵入してる
誰・・?
チョイス良いよね
vsゴールドスモー
相撲!
>つまりそんな高価な機械があるイオリプラモ店はあれはお父さんが国際ガンプラバトル公式審判員だから
たぎる
先輩の血がたぎる
スモーかっこいいね。
プラ製のスパイク・・・折れそう
ゴリラが負けた!
ガンプラバトルからリアルファイトに移行
シャアザクがきた!
ミリタリー装備満載の素敵ザク!
紅の彗星ザクアメイジング
ガンプラ有力者は大概変人という
下セカに帰るんだゴリラ!
紅の彗星
またややこしい名前だな
これ以前にも色々作ってるんだよね
ア名人グ
ガンダム
もえあがれもえあがれもえあがれガンプラ!
燃えあがれガンプラぁっ!
あれぃ~
なんやこのBGM
全編通して先輩が関わる戦闘は評判いいよね
戦場は荒野
チナちゃんかわいい
荒野
めっちゃラテン系
とにかく名言が多いので本放送時はチェックが追いつかなかった。
笑顔で挑発である
戦いの決着は選手権で
目の前で消えたのに、何故イオリくんはレイジの言う事を信じないのか。
おや・・・?レイジの様子が…
名人はそんなことは考えてなさそう
えっ
消えた!
オチもいい
異世界の人かなんかなのか
MS少年
この辺の伏線って回収したっけ
イオリが消えた事をニルスに伝えていたら、その後の展開がかなり違ってたと思う。
初ED
1,2話と良い おねえさんホイホイだなぁ
>この辺の伏線って回収したっけしてない。トライの時にも監督があえてしないと言ってた。
やっぱり無印ビルドファイターズは燃える。これから半年、燃え上がる燃え上がる燃え上がる。
次回はボール無双
エンドカードはスモー
>トライの時にも監督があえてしないと言ってた。じゃあ、もう分からず終いだね
>じゃあ、もう分からず終いだね次シリーズに期待。というか第3シリーズ是非やってほしい。
>じゃあ、もう分からず終いだね言わぬが華ということもあるだろう
キャプ乙でした
キャプ師さん、皆さん乙でしたではまた来週次回はボールファイトレディーゴー!