ようやく二日酔いが覚めてきたのでブログ書く。
記憶がところどころ吹っ飛んでるので覚えてる範囲で。
(TS見る勇気はまだない)
今回は今年最後ということで
豪華なシャンパンがたくさん入りました。
まずはお客さんから
ビールを頂く。2つ。
その後、果実系のシャンパンが2本入る。
ピーチ味とライム味。だった気がする。
そしてとうとう今日の目玉、
ドンペリが入りました!!!
ドンペリ ブラック。(15万円)
ドンペリ ゴールド (25万円)
ゴールドは箱ごと貰ってしまいました。
中には説明書みたいなのが入っていて
ドンペリがどういう風に作られたのか由来が書いてあった。
通称ドンペリ
正式名称 キュヴェ・ドン・ペリニヨン・レゼルヴ・ドゥ・ラベイ(長ぇ)
17世紀にフランス・シャンパーニュ地方の広大なぶどう畑を見下ろす丘の
ほぼ頂上に位置する大修道院の
僧侶ドン・ピエール・ペリニヨンが製造方法を発見。
特別に気候の良い年の
自社畑の中でも最も最上級の畑の種とぶどうからのみ造られたワインを、
一切の妥協を排して造り上げたシャンパン。
と。
若い時、歌舞伎町に住んでた時に
「それそれそれそれファイアファイアファイアファイア"ァァァァ」
とか叫びながらラッパ飲みしてた自分が若干情けない。
ちなみに当時、ブラックドンペリは50万円した。
ブラックドンペリは価格の変動がやたら激しいのだ。
で、8年くらいぶりに飲んだ感想。
「ドンペリはまずい」とずっと思い続けていたが、
すっげーーーーーー
美味しかった。
年を取った証拠なのだろうか。
馬鹿騒ぎせず、
ゆっくりまったり味わって飲みたいと思った。
で・・・
その後はいつも通り泥酔。
今回は、2リットルの水を用意して
ガブガブ飲みながら酒を飲んだせいか、
吐くことはなかった。
けれど、やはり泥酔した。
なんかめちゃくちゃ泣き喚いた記憶がある。
まだTSは見れない。
な・・・なんくるないさぁ・・・