前に作った曲
「Hello Brass」の
ミックスのし直しをした。
ベースとドラムの音が小さいのが気になっていたので
それを直した。
はよう次の曲作れという話だが、
作りたいのは山々だけど
こういうのきっちりやらないと次に繋がらないから。
(次の曲で同じミスをするから。)
ミックスは奥が深い。
いつもそうだが、
私は作曲作業するとき
ユーストで配信しながらやっている。
今回は
もう公開済みの曲なので、
リスナーにも聴いてもらいながら
作業した。
(それまではミュートにして作業していた。
それでも付き合ってくれたリスナーには未だに感謝している)
それぞれ音を聴く環境が違うはずなので、
色んな環境での意見が聞ける。
かなり贅沢な状況だ。
作りながら、
「どう?ベースの音上がった?」みたいに
リアルタイムで確認してもらいながらミックスした。
こういう時は
DTMに詳しいリスナーが湧いてくる。
私「dbってなんよ」
リスナー「ざっくり言うと音量って考えていいよ」
リスナー「特定の音を上げたいならその他の音を下げる。
ミックスは足し算じゃなくて引き算。
足し算ばかりやってるとめちゃくちゃになるよ」
みたいな。
とても参考になる。
何より、孤独に一人で作ってた頃よりも、なんだか幸せである。
さらには、
知り合いのプロの音響の人にも
「ちょっと聞いてもらっていいすか!!!」と無理やり頼んで
スカイプで音声ファイルを送って聴いてもらって
意見をもらいながら作業していた。
fmbさんという人だ。
元NHKでの音響担当者というスゴイ人だ。
今はフリーで音響の仕事をされている。
fmbさん ツイッター
https://twitter.com/fmb252525
fmbさんは、
瞬時に適確に意見を言ってくれる。
例えば「ブラスを-2db ベースを3dbドラムを1db上げたらまとまると思う」みたいな。
しかしdbの意味が分からないので、
リスナーに聞いた通り音量を上げたり下げたりして作業する。
ミックスする度に、
リスナーに視聴してもらうのだが、
その中で、
(たぶん)DTMに詳しいわけでもないリスナーが
こんな意見をくれた。
リスナー「空気壊して申し訳ないけど、パッパッがデカい気がする」
パッパッってどこ?どこ?これ?みたいに私が音を聴かせる。
Aメロの、最初のほうの、パッパッ ってやつだ。
Youtubeの動画で言う所の、17秒あたりのやつ。
ごめんね、余計な事言って、と言うリスナーだが、
いやそういう意見大事、やるだけやってみようと
私も他のリスナーも同意。
そのすぐ後に、
fmbさんから
「パッパを小さくすると良いよ」という意見が出る。
そのことをリスナーに伝えると、
「まじか!俺すげーじゃん」とか言っていた。
で、実際にパッパを小さくしてみた。
一瞬、すごく良くなった気がした。
しかし、なんか、全体的に味気なくなった。
fmbさんに「確かに良い子になったんですが、前のほうがインパクトあったような」
と言ってみると、
fmbさんも同意。
リスナーも同意していた。
パッパッ は、そもそもAメロなのにサビより音がデカいし、
デカすぎて若干ダサいのだが、
いざ小さくしてみたら、とてもつまらん曲になった。
ミックスは奥が深い。
ここまで来るともう好みの段階とfmbさんは言う。
ある程度詰めていくと
理屈ではない段階になる。
この音、うるせーなあと思っていても、
実はその音が無いと寂しいとか、
そんなことを発見したりする。
そんなこんなで
完成したのを本日上げた。
本来の目的の、ベースとドラムを上げるっていうのは
そこそこマシになったんじゃないだろうか。
あと、パッパッも、ほんのちょっとだけ小さくした。
今更ですが、言いたいことがありましてですね・・・。
前回のHELLO BRASSは、
完全に孤独な作業だった。
何度も投げ出しそうになったし、
すごく苦しかった。
そりゃあもう、苦しかった。
マイナスな考えがずっと頭に浮かび続けるし、
アップしたら、ボコボコに叩かれると思っていた。
そんな中、
Youtubeのコメントや、
ツイッターでの反応が
想像の真逆と言っていいほど、良かった。
大げさに感じるかもしれないが、
泣きそうなほど嬉しかった。
嬉しいというレベルではない。生きててよかったってレベル。
メールで長文で感想くれた人も数名いた。
永久保存するつもりだ。
Youtubeのコメントに対して
全部に返事とかしていたら、うっとおしくなるので
ここで言わせて下さい。
一個一個のコメントがめちゃくちゃ嬉しいです。
ハンパなく嬉しいです。
作業に付き合ってくれるユーストのリスナー、
Youtubeやツイッターで感想言ってくれる方々、
メールで感想くれた方、アリガトウ。
まだまだ初心者なので何もかも手探りですが
2014年はガンガン曲作ろうと思ってます。
え、配信?
ああ・・・
やるよ、配信もやるよ。やるやる。