USB3.0のSDカードリーダ!でも…あれ?SDスロットが全部で4つあるぞ!
これだけスマホやクラウドが普及しても、仕事やプライベートでUSBメモリを使う人は多い。同じように、SDカードを使っている人も相当数いる。SDカードはデジカメやPC、スマホなど様々なデバイスで利用できる一方、USBメモリは原則PCでしか使えない。そうなのだ。SDカード、もっと厳密にいえば、microSDの方が汎用性が高いのだ。microSDはスマホでも使うことができ、アダプタがあればSDとしても使える。カードリーダがあればPCでも使える。何にでも使えて万能なmicroSD、一見するとそう見えるが、だがしかし、PCによってはSDカードリーダがないものもあるだろう。そんなときに役立つのが今回紹介するROCKETEK USB 3.0カードリーダーだ。
一度に使えるSD or microSDは合計2枚まで!USB3.0で高速なデータ転送が可能!
ROCKETEK USB 3.0カードリーダーは、SDカードリーダ2スロット、microSDカードリーダ2スロットの、合計4スロットが備わったUSB3.0対応のカードリーダだ。USB3.0で高速転送できるというのは嬉しい機能。いくらSDカードがUHS-I等の高速転送に対応していても、それを読み取るPCのカードリーダが対応していなければ、その恩恵を授かることができないからだ。その点、このROCKETEK USB 3.0カードリーダーはUSB3.0で高速データ転送に対応しているので優秀だ。
4スロットのうち2つを同時に使うことができるので、例えば64GBのSDXCカードを2枚挿せば、128GBの疑似USBメモリとして使うこともできる。しかも、SDカードを差し替えれば中身の違うUSBメモリにもなり得るので、SDカードを何枚も持っている人にとってはより活用しやすいガジェットに違いない。もしUSBメモリ購入を検討しているなら、代わりにROCKETEK USB 3.0カードリーダーとSDカードを購入して新しいUSBメモリを手に入れてみてほしい。
楽天
・期間限定ポイント2倍サービス対象商品! 4スロット装備のROCKETEK USB 3.0カードリーダー(デュアルSDとマイクロSDスロット)は SDXC/ UHS-I SD/ SDHC/ SD/マイクロ SDXC/ マイクロ SDHC/ マイクロ SD/マイクロTF/ MMC メモリーカードに対応できる(UHS-Iカードとデュアルカードが同時に読み取り
関連記事
PCでもAndroidでも使えるmicroUSB変換ケーブル付きのカードリーダー
Android3.1対応microUSB変換コネクタ付属のカードリーダー/ライター
PCでもAndroidでも使えるUSBケーブル付きのカードリーダー
USBメモリやキーボードもつなげるGalaxyTab10.1用カードリーダー発売
USBポートも搭載!Androidスマホに直接差せるカードリーダーが発売
スマホの画面をテレビに映せるHDMI出力付きのカードリーダーが発売
パソコン不要! さまざまなデジタルメディアからデータを直接転送できるカードリーダー
データ転送速度5Gbps! USB3.0規格に対応したカードリーダー/ライター
SDカードの中のデータをスマホに無線転送 Wi-fi対応のSDカードリーダー「AirStash」
2016年04月13日05時39分 公開 | カテゴリー: チューンアップ, 便利化・快適化, 端末・周辺機器・サービス | キーワード:ガジェット | Short URL
最新記事
- USB3.0のSDカードリーダ!でも…あれ?SDスロットが全部で4つあるぞ!
- スマホでVR映像を存分に楽しむ エレコム「ボッツニュー Lite」
- ファーウェイ エントリー向けのAndroidスマートフォン「HUAWEI Y6」を発売
- SDカードリーダとして。Wi-Fiポケットルータとして。Wi-Fiストレージとして。モバイルバッテリーとして。1台4役のハイスペックカードリーダ!
- 古いビデオの映像をスマホで楽しめる サンコー「PCいらずでスマホにダイレクトキャプチャー」
- モトローラ 第2世代の「Moto 360 2nd Gen」を国内で発売
- iPhoneSEにはこれ!ディズニーキャラのレザーブックケースで可愛くオシャレに着飾ろう!
- 音声通話で離れた相手とコミュニケーションできるネットワークカメラ「Arlo Q」
- デジマース カレンダー付きの手紙が送れるアプリ「しろやぎ便」をリリース
- スマホがプロジェクター!?お手軽プライスでお手軽にシアター気分!
- スマホで仮想現実が楽しめるVR ヘッドセット「STEALTH VR」
- ドコモ 健康サポートアプリセット「dヘルスケアパック」を発表
- ネックストラップに付けた携帯を、サッ、カチッ。簡単に装着できるうえに、落下防止!カラビナで引っ掛けもできる!
- ランニングにぴったり! 約17gの超軽量Bluetoothヘッドフォン「ANTS active」
- もしもシークス 月額980円から利用できる音声通話プランを追加
- アナログとデジタルの見事な融合!書いてチェックするだけで、ノートがデジタル化!
- 屋外でも室内でも便利 ソーラー充電に対応した「LEDソーラーポップアップランタン」
- LEDバックライトで暗い場所でも使える!Bluetooth接続のキーボード!
- DTI スマートフォンをレンタルできるSIMカードのオプションプランを発表
- ウェブで使える生産性向上のための時間固定タイマー「Fōkasu」
- パソコンに置くだけで充電! 小型デスクトップPC「LIVE STATION」
- タブレットをより便利に!BUFFALO社製のアクティブスタイラスペン!
- Amazon Fireタブレットの16GBモデルを発売
- 【蘇れ集中力!】スマホ廃人脱却を目指す人のためのアプリ「Flipd」
- 趣味でも仕事でも使える 耳に装着するボイスレコーダー ベセドジャパン「VR-NH100」
- Google 家庭用固定電話サービス「Fiber Phone」を発表
- スマホとゲーム機を合体させてゲームを2倍楽しむ サンコー「ゲームしながら通話セット」
- エレコム 初心者でも簡単に導入できるネットワークカメラ2機種を発売
- Microsoftが作ったBluetooth折り畳みキーボード!厚さ約5mmで極薄!
- PCなしでも動画視聴が快適! ハイレゾに対応した「デジ像メディアプレーヤー」
あんスマソーシャルアカウント