最新記事

フランス

売春婦ではなく客を処罰する買春禁止法がフランスで可決

France Adopts New Law Criminalizing Purchasing of Sex, Not Sex Workers

「性を売る側ではなく買う側が悪い」という考え方は、スウェーデンに始まってさらに広がる気配

2016年4月8日(金)17時04分
ミレン・ギッダ

仕事を奪うな! 性労働者からは客側を処罰する法案への反対もある(写真は13年の抗議デモ) Jacky Naegelen-REUTERS

 今週フランスの国民議会は、売春婦ではなく買春した客を処罰する北欧型の買春禁止法案を可決した。この法案は2013年に左派の社会党から提案されたが、その後、左右両派からの反対意見を受けて、国民議会の上下両院で修正が続いていた。

 法案が可決されたことで、フランスでの買春は違法となり、性的サービスに対して対価を払った者には最大4274ドルの罰金が科せられる。有罪となった買春客は、性労働者の現状について学ぶ講義を受けなければならない。

性労働者組合は反対?

 新しい買春禁止法に賛同する性労働者もいるが、BBCの報道によると、国民議会前では法案に反対する約60人の性労働者が抗議デモを行った。フランスの性労働者組合は、新法によって性労働者の収入が減り、闇で買春行為を行うことで危険な状況に追い込まれるのではないかと危惧している。

 一方、新法の支持者は、これで人身売買組織の摘発がやりやすくなると主張する。フランスの性労働者の85%が人身売買の被害者と見られている。

【参考記事】「セックス拒否」は政治も動かす

 法案は国民議会下院で賛成64、反対12の大差で可決された。賛否が分かれる法案だけに棄権した議員も多かった。なかでも右派の議員はこの法案に激しく反発してきた。

 これで2003年からフランスで施行されていた、性的サービスを提供する性労働者を処罰する法律は無効となる。今後、買春で有罪となった客は初犯で1709ドルの罰金を、再犯に及ぶと倍以上の罰金を科せられることになる。

 北欧のスウェーデンは、性的サービスを提供する側ではなく客の側を処罰する法律を導入した最初の国で、フランスの買春禁止法はそれに続くもの。同様の法律は、ノルウェー、アイスランド、北アイルランドでも施行されている。

ニュース速報

ワールド

訂正:北海ブレント原油先物44ドル突破、増産凍結合

ビジネス

フィンテック将来性見込める、消費者保護必要=米SF

ビジネス

米公定歩合、3月は連銀総裁2人が25bp引き上げ主

ビジネス

ギリシャ債務の大幅軽減不可欠、なお持続不可能=IM

MAGAZINE

特集:世界を揺るがすパナマ文書

2016-4・19号(4/12発売)

突如公表された「パナマ文書」に怯える世界の要人たち── 過去最大の金融スキャンダルは政治や経済を変えるのか

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

0歳からの教育 育児編

絶賛発売中!

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム
  • ニュース速報
  1. 1

    世紀のリーク「パナマ文書」が暴く権力者の資産運用、そして犯罪

    史上最大級のリークと100を超えるメディアの調…

  2. 2

    中高年男性がキレる理由がわかった!(けれども......)

    内面の変化と働き方の変化が「キレる」原因と納得…

  3. 3

    トランプ旋風を生んだ低俗リアリティ番組「アプレンティス」

    トランプ躍進を大半の専門家が予想できなかったの…

  4. 4

    北朝鮮軍「処刑幹部」連行の生々しい場面

    会議に秘密警察が乗り込んできて連行――恐怖政治…

  5. 5

    著名人巻き込む「パナマ文書」の衝撃、各国政府が調査開始

    中米の小さな法律事務所が各国指導者や著名人を巻…

  6. 6

    【まんが】日本人の礼儀正しさは「武士道」から来ている?

    100年以上前に新渡戸稲造が英語で書いた世界的…

  7. 7

    中国犯罪組織に「売買」される北朝鮮の女性たち

    国内で売春が広がっており、それに目をつけた中国…

  8. 8

    「パナマ文書」事件、中国当局が記事削除や検索制限などの報道規制

    習近平ら党指導部の関連する企業が文書に記載され…

  9. 9

    ソウルを襲う北朝鮮「ビラ爆弾」の恐怖

    今月だけで1万枚もの韓国批判のビラが、おそらく…

  10. 10

    ボストンのリベラルエリートが、サンダースを支持しない理由

    2008年の予備選でオバマを支持したボストン近…

  1. 1

    ケリー国務長官の広島献花は、米世論の反応を見る「アドバルーン」

    来週10日と11日に伊勢志摩サミットの準備会…

  2. 2

    グラフでわかる、当面「円高」が避けられないただ1つの理由

    〔ここに注目〕物価 為替市場において円高が…

  3. 3

    ザハ・ハディードの死

    世界的建築家、ザハ・ハディード女史が亡くなっ…

  4. 4

    カトリック教会をよみがえらせた法王フランシスコの慈悲

    アイルランド系の労働者階級が住むボストン南部(通…

  5. 5

    現実味を帯びてきた、大統領選「ヒラリー対トランプ」の最悪シナリオ

    共和党に2カ月遅れて、民主党もようやく今週1…

  6. 6

    1000件以上黙殺されていた神父による児童への性的虐待

    アカデミー賞で作品賞と脚本賞に輝いたトム・マッカ…

  7. 7

    嫌韓デモの現場で見た日本の底力

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月…

  8. 8

    パックンが斬る、トランプ現象の行方【後編、パックン亡命のシナリオ】

    <【前編】はこちら> トランプ人気は否めない。…

  9. 9

    「現代のパトロン」クラウド・ファンディングの落とし穴

    アメリカではすっかり定着した感のあるクラウド…

  10. 10

    シャープ買収で電子立国ニッポンは終わるのか

    鴻海によるシャープの買収が3月30日に決まりまし…

  1. 1

    著名人巻き込む「パナマ文書」の衝撃、各国政府が調査開始

    租税回避地への法人設立を代行するパナマの法律…

  2. 2

    「パナマ文書」、中国当局が報道規制 記事削除や検索制限も

    パナマの法律事務所から機密の金融取引文書、い…

  3. 3

    アングル:中国人の爆買い担う「代購」、政府が取り締まり強化

    中国は、海外から発注された商品に対する税金を…

  4. 4

    米司法省、「パナマ文書」の調査に着手=報道官

    米司法省報道官は4日、租税回避地への法人設立…

  5. 5

    フランス、パナマを再び租税回避地ブラックリストに

    フランスのサパン財務相は5日、パナマの法律事…

  6. 6

    正午のドルは110円半ば、前日の下落を消化中

    正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5…

  7. 7

    アイスランド首相が辞任、「パナマ文書」の資産隠し疑惑で

    アイスランドのグンロイグソン首相は5日、辞任…

  8. 8

    アゼルバイジャンとアルメニア系組織、ナゴルノ紛争で停戦合意

    アゼルバイジャンと、西部ナゴルノカラバフ自治…

  9. 9

    自民・山本氏、消費低迷「リーマン以来」 増税是非でサミット前提言

    自民党の山本幸三衆院議員は6日、会長を務める…

  10. 10

    ウィスコンシン州予備選、共和党クルーズ氏勝利 民主党はサンダース氏

    米大統領選の候補者指名争いは5日、ウィスコン…

Book Lover’s Library
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

コラム

パックン(パトリック・ハーラン)

パックンが斬る、トランプ現象の行方【後編

STORIES ARCHIVE

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月