ここから本文です

浅田真央、平昌五輪までの現役続行を明言 「それが私の最終目標」

デイリースポーツ 4月12日(火)15時44分配信

 フィギュアスケートの浅田真央(25)=中京大=が12日、都内で寝具メーカー「エアウィーヴ」の新商品発表会に出席し、公の場では初めて18年平昌五輪までの現役続行を明言した。

【写真】必見!浅田真央ピンクの袴姿 「時の流れに身を任せたい」

 キュートなピンクのワンピース姿で登壇した真央は「今は何があっても最後までやりきるという強い気持ちがある。五輪に2回出てきて、選手としての最高の舞台。もう1度出たいという気持ちがある。それが私の最終目標となる」と話した。その上でまずは五輪プレシーズンとなる来季に向けて「シーズンを終えて、次の目標が見つかったので、もうスタートしていかないといけない。次に向かって、また来季頑張りたい」と、意気込んだ。

 真央は14年ソチ五輪後、1年間の休養を経て、昨季から競技に復帰。復帰当初は平昌五輪については「今は考えていない」と話していた。復帰後、GP初優勝を果たした昨年11月の中国杯後は「(五輪は)頭の片隅にある」とし、徐々に前向きになっていた。

 その後、不振に陥り、昨年12月の全日本選手権では引退も考えて臨むなど、心の揺れ動きもあったが、復調への手応えをつかむ中で心は現役続行へと再び傾いた。今月上旬まで行われた世界選手権の大会前、米メディアに18年平昌五輪まで競技を続ける意向を表明。米NBCスポーツは真央が「五輪代表になれたらですけど」と笑いながら、18年まで現役の意思を示したと報じていた。

 世界選手権では7位入賞を果たし、来年の世界選手権の日本女子出場枠3枠確保に貢献。帰国後は現役続行を明言した上で「選手である以上は勝ちにこだわらないといけない。来季は結果を求めてやっていきたい」と、意気込みを語っていた。

最終更新:4月12日(火)22時22分

デイリースポーツ

【動画】藤川球児が語る「いま」と「未来」

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

最前線でアメリカの戦争を戦う女性たち
2011年、アメリカ軍では女性の戦闘参加は禁止されていましたが、この年、初の女性の特殊部隊がアフガニスタンの前線に派遣されました。地域住民と信頼関係を作り戦争を終結させるための試みでした。記者のゲイル・ゼマク・レモンが、軍務における長年のタプーを打ち破った特別な女性兵士の集団を描き出します。