angrydriver
1: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:31:59.26 ID:zu1v5SJa0.n

あなたは車の運転がうまい方でしょうか? もしあなたが、運転技術に自信を持っているとしたら、
アンガーマネジメントの観点で少し注意が必要です。

車を運転中に割りこまれたり、あおられたりすることに腹を立て、報復行動(あおり返したり、
幅寄せをしたり……など)することを「ロードレイジ」と言います。アメリカでは1980年代に社会問題に
なりました。日本でもトラブルになることはよくありますが、アメリカでは銃殺事件にまで発展したからです。

車を運転中にイライラする人は、自分が他人よりも運転が上手だと考えている人ではないでしょうか。
他の車の運転が未熟だと感じるとイライラが増えます。自分の運転が未熟だと考える人なら、怖いと
思うことの方が多いでしょう。
さらに車を運転すると性格が変わる人がいます。普段は穏やかなのに、ハンドルを握った瞬間から気が
荒くなったり、他の車に文句を言ったり……。なぜそうなるのでしょうか。

理由はいくつか考えられます。一つ目は車が自分の思い通りに動く「鎧(よろい)」のようなものだからです。
車を運転するときは、大げさに言えば戦車や装甲車に乗っているのと変わらない気分になるところがあります。
自分が守られている空間にいると感じることで気が大きくなります。また、思い通りになると思っているからこそ、
思い通りにならなかった時に怒りを覚えます。

もう一つは匿名性です。車にはナンバーがついていますが、調べないかぎりは誰の車か分かりません。
また、車内はプライベート空間になるので本性を表しやすいこともあります。そのためつい気が大きくなって
しまうのです。車のナンバーを所有者の氏名にするような大胆な(?)ことをすれば、危険運転の抑止には
なるかもしれないですね。

長文略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00010001-asahit-life


スポンサーリンク

7: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:35:44.06 ID:cwMSIoQL0.n

多少なんで自分が?って思っていても事故るよりマシだし、譲ってるわ
たとえ相手が悪くても、事故処理めんどくさいし


16: トラースキック(岩手県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:39:41.68 ID:TTuP9isv0.n

直線道路と急カーブでも何でも無い道でポンポンブレーキかける奴は走るな


17: 男色ドライバー(福島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:39:43.25 ID:ZseBb/Ju0.n

あきれることが多いな
前方信号が赤なのに、アクセル踏み込んでる車とか
バカだな としか思わない


20: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:41:58.77 ID:UJYeFa520.n

後続車のことを考えることができないドライバーが大杉


25: カーフブランディング(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:46:58.76 ID:YqGQMfM2O.n

>>20
それな


37: メンマ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:54:57.96 ID:/rEoVkYr0.n

>>20
見えない奴は存在しないの精神やろなぁ…


47: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:59:32.34 ID:z/A+Gp2s0.n

>>20
連中にはバックミラーなんて必要ないかもな。どうせ見てないんだし。


155: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:56:31.46 ID:D92umyNM0.n

>>20
ほんとそれ
あと狭い道で対向車に気を使えない馬鹿も多すぎる


159: トラースキック(岩手県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:58:03.19 ID:TTuP9isv0.n

>>155
狭い住宅街で堂々と真ん中走ってる馬鹿もいるよな
右にスペース開けとけと


22: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:43:58.01 ID:oPCSAU7z0.n

煽られると軽くブレーキ踏む癖なおしたい


31: 毒霧(芋)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:50:49.51 ID:7wY0K9zw0.n

>>22
かといってスピード上げる方が危ないからな
この前愛知で煽ってきたガンメタのX3かX5、直後にひっくり返って煙吹いてて爆笑した


171: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 23:01:54.95 ID:pCkC9IeH0.n

>>31
すっきりしそうなワンシーンだな!
仮にBMWじゃなくてスズキアルトでも車内盛り上がりそうだ


176: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 23:03:33.81 ID:FNa0B11a0.n

>>31
そんな胸が空く思いしたことないわ


23: 不知火(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:44:57.61 ID:rwZstFPk0.n

あの前の車が入りたいんだなとか、
後ろの車は右へ抜けて行きたいんだなとか、
運転してれば誰でもごく普通に分かるだろうし、
そういった場面で単に意地悪して入れさせないとか抵抗しようとしたのに
入ろうとしてくるからイラッとくるんだろ。
イラッと来るのは自分に余裕が無い人間だからだよ。


103: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:28:44.28 ID:Z2V+DsAx0.n

>>23
普通ここは入らないだろって合流の先まで行ってから割り込むとか頭悪そうなドキュ見てるからムカつくんじゃね?
車乗ってなきゃ胸ぐら掴むレベルの


29: 魔神風車固め(長野県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:49:26.72 ID:A64e0PME0.n

職場の中国人が「普段マナーがよい日本人がハンドルを握ると
マナーもへったくれもないほど愚鈍になる人と、それに対して
普段からは考えられないほどイライラ怒りまくる人と化すのが
不思議」っつってたな。


44: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:58:35.94 ID:16N/Yqje0.n

>>29
日本人は、直接相手と会わない時はなぜ全然性格が違うのか?って海外でのテーマにもなるようだな
ツイッターでなぜ自分の顔写真を使いたがらないのか?みたいな議論も…

まぁ大体、忍者の子孫とか侍の魂とかそれっぽいこと言えば納得してもらえるがな!


58: ダイビングエルボードロップ(京都府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:03:45.93 ID:c9ra3Rhq0.n

>>44
アメリカ人だってオンゲーやってるときは性格変わってるだろうにな


206: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 23:30:58.43 ID:c5nZLqWG0.n

>>29
いやいやいやいや中国のマナーなんてもたとひどいじ「ねぇかよ笑っちまったよ
こいつ嘘だろ


32: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 21:51:10.89 ID:o4EKZrO6O.n

毎日運転してればイラッとすることは多々あるけど
とりあえず、普通に流れてるのに極端に車間詰めてくるヤツ
そんなに急いでるなら飛び越えて行けよ、といいたくなるわ


56: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:02:49.89 ID:k5uoxuR00.n

>>32
飛び越えて行けはいいなw
自分のイライラ対策に使わしてもらうわ


92: イス攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:23:28.21 ID:hQdA8hqu0.n

>>32
本人は近いと思ってないんだろうなと思うよ
それがその人の距離なんだろうね
やめてはほしいが俺にやめさせる力は無いのでどうにもならないとしか思わない
事故ったら運が悪いんだろう


59: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:04:11.10 ID:vHpz9YZc0.n

安全運転の基本は譲り合いと寛容さ
割り込まれたら笑顔で会釈
煽られたら笑顔で無視
ぶつけられたら笑顔で警察
このくらい菩薩でないと運転適性があるとは言えない


72: グロリア(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:11:22.45 ID:yjfSt/qp0.n

>>59
笑顔で警察は難易度高そうだなw


74: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/11(月) 22:12:01.82 ID:3sbDe8ov0.n

自分は運転下手なんだと思ってると腹立たないもんな。
実は人並かそれ以下のくせに運転上手と思い込んでる奴はイライラしてるな確かに
本当に運転スキルがある奴は巧みな運転で、すぐに問題を解消するからブチ切れない


引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1460377919/

スポンサーリンク

すべての「イライラ」を根っこから絶ち切る本 (ナガオカ文庫)
水島 広子
永岡書店
売り上げランキング: 4,286

スポンサーリンク