![](/contents/269/912/331.mime1) | 誹謗中傷ではなく意見としてですので匿名をお許しください。チーム名も書きたいのですがそれはチームに迷惑が掛かりますので文章でご理解いただきたいと思います。
現在堺市のスポーツ少年団の予選が行われ、決勝戦まで進んでいます。 優勝したチームが府の大会に出場するのですが、いろんな話を小耳に挟んでおります。 この掲示板を以前より拝見させていただいており、堺協会に所属するチームの父兄としましては非常に注目しておりました。 この「小耳に挟む」というのは『優勝した堺のチームと長曽根さんが決定戦のようなものを行う』との情報です。これは本当なのでしょうか。 堺市の方からは正直この問題に関しての話は一切説明はありません。ここまで大きな問題になれば全チームに経緯を説明するのが当然という意見が我々のチーム内でも出ておりますが、未だ試合がここまで進んでも話が入ってきておりません。 実際にはどうなっているのでしょうか。 それならこの予選を始める前に長曽根さんを含めた抽選を行い、そこで争うのが本筋ではないでしょうか。 もし優勝しても長曽根さんに敗れれば大阪府の大会には出れないのですよね。何かおかしな気がします。 なぜこのような状況になっているのですか。 これなら最初から長曽根さんを含めた予選の方が言い方は悪いですが、長曽根さんの子供たちも所詮小学生。何があるかわかりません。4〜5回も戦えば途中で負けることもあるかもしれません。その方が納得いくと思います。
『堺協会のある幹部の方が所属するチーム(全国出場を狙っている経験あるチーム)の為に長曽根さんを出場させないのではないのか?』とも囁かれています。これが本当ならば正直大問題であると思います。もちろん堺協会に対してです。 一個人が自チームの為に、しかも幹部の方がそういう思いで長曽根さんの出場を認めないこの『シワ寄せ』が我々に降りかかる事に対し私は堺協会に対しても大きな疑問を感じます。
誰も教えてくれません。ここまで待っても話は入ってきません。どうか決定している事実を教えて欲しいと思います。 |
No.16142 - 2016/04/11(Mon) 13:51:21 [n025.s821.m-zone.jp] Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.2; SO-01G Build/23.1.B.1.197) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/40.0.2214.89 Mobile Safari/537.36
| ☆ Re: / 辻本 | | | ![](/contents/269/912/331.mime1) | 非常にお答えするのに難しい感がある内容でいろいろと話合い様々な意見が出てまいりましたが、実際に後に明確となりますのでこの場にて書かせていただきたいと思います。
書き込んでいただきました内容は、ほぼ的確にとらえられていると思います。 実際には「長曽根と堺代表との最終決定戦」ではなく、理不尽な『堺市の出場拒否』から専門委員の方々より出していただきました結論は『長曽根はスポ少に出る資格有り』とのことで以下の通りとなりました。
@実際には堺での予選に出場するべき事であったこと A登録がある中で1試合もできないことはおかしい
以上の内容で、実際には8地区での戦いになりますが、その8個の中に今回は特別に1枠設けていただき、大阪府の予選に出場させて頂くこととなりました。 この件におきましては我々「長曽根と堺」での問題であります。よって『小枠』を堺との対戦に設けていただき、その枠のみ初日は『ダブル』ということになりました。
書いていただいた通り、我々は堺市の大会に出場していても勝ち上がる確証はありません。 また、もし万が一優勝したとしても、昨年そして2012年同様、他の団体でありますマクド杯への出場が決まっていることもあり、準優勝されたチームに大阪府予選に出ていただく決断もしておりました。
『シワ寄せ』に関しましては実際にその言葉通りであると思います。 我々もこの大阪府予選に出場するまでは2月のあの時点では考えてもいませんでした。 ですが、こうした結果になったのは我々長曽根が堺市の大会に出場できなかった他ありません。
未だ何故堺の大会に参加できなかったのか。資格があるのにも関わらず…。 今後長曽根として府、体育協会が開催している1つの大会に委託されている協会の独断にて参加できなかったことに対し強く追求していきたいと考えております。
そして未だ何故所属チームへの説明がないのか…。 正直それは我々にはわかりません。幹部と書かれております方のお考えも我々はわかりません。 ですが、何度も書かせていただきましたように「堺の出した答えが間違っている」との結果が専門委員会にて出され、このような結果になったことをご理解ください。
5月29日。今回は大阪市の主幹にて堺市の代表と戦います。 本来、堺市の新人戦にて終えていたはずの戦いではありますが、様々な障害があった結果にてここまで発展したことをご理解頂きますよう宜しくお願い致します。 |
No.16143 - 2016/04/12(Tue) 01:13:47 [zaq7ac52fd2.zaq.ne.jp] Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko |
| ☆ Re: NEW / 純粋に子供を応援したい野球ファン | | | ![](/contents/269/912/332.mime1) | 8つの地域からの代表に9コはおかしいでしょう?? 府の大会まで時間がまだあるんやから専門委員会も堺に予選やり直しさせるべきやと思いますよ!
堺から勝ち上がったチームもこんなことされたら怒ると思うなぁ。 説明もないのっておかしな話でないですか? この掲示板だけがホンマに情報ですね。 南の方でもかなり注目してますよこの問題。 |
No.16144 - 2016/04/12(Tue) 15:34:55 [sp49-96-18-43.mse.spmode.ne.jp] Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.2; F-04G Build/V15R38A; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/49.0.2623.105 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.1.16 |
| ☆ Re: NEW / 少年野球ファン | | | ![](/contents/269/912/333.mime1) | 堺の所属チームの父兄さんの言うとおり、堺の代表と長曽根さんが戦うのは事実です。 いろいろと噂が飛び交う中、このことでスポ少の専門委員会が開かれたところに堺市が来なかった、ここが問題なんですよ。答えは全てそこにあります。 そして、決勝に残るチームにも何の説明もない。 ほんまにどうなってるんでしょうか・・・。 このスポ少問題、必ず大問題に発展するでしょう。 |
No.16145 - 2016/04/12(Tue) 22:22:27 [zaq7ac47939.zaq.ne.jp] Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko |
| ☆ Re: NEW / さ | | | ![](/contents/269/912/334.mime1) | 辻本さん、 重大な事実が書かれていないでしょう。
長曽根は堺を出て行った時点で、堺から参加するつもりはなかった。 だから優勝旗も返還した。 松原で出るつもりだったが、事務的手続きを怠った。 それに気付いた時にはもう手遅れで、堺で出るしかなかった。 しかし、今までの経緯があり、一部の人たちとのいざこざが輪をかけ、 強硬な出場拒否に至った。
話し合いも出来なくなるほど関係が悪化した事は双方に理由がありますし、 一方的な情報を発信することはアンフェアだと思います。
また都合の悪い書き込みを削除なさるのでしょうか。 辻本さんの良心に期待します。 |
No.16146 - 2016/04/12(Tue) 22:40:23 [173.255.151.153.ap.dti.ne.jp] Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36 |
| ☆ Re: NEW / 学童野球ファン | | | ![](/contents/269/912/335.mime1) | 長曽根さんに事務的ミスがあったのは事実でしょう。 それを棚にあげて、協会の特定の人物の名前を挙げて中傷する必要はあったのでしょうか。 特定のチームの利益のために嫌がらせをしているような誘導もよくないです。
長曽根さんが大会参加されても戦えるのは数試合です。それも辞退前提。 そこで得られたものはなんですか? ここまで来るとメンツ保つために意固地になってたようにしかおもえません。 当初、辻本さんが仰っていた参加意義とは程遠いですね。
堺協会の肩をもつ気もありませんが、ここまで協会との関係がもつれ、振り回された選手が可哀想です。
選手のためを思うなら吐いたツバは飲み込まないと。 |
No.16148 - 2016/04/13(Wed) 01:18:31 [google-proxy-66-249-82-89.google.com] Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.2.2; SO-04E Build/10.3.1.B.2.13) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.105 Mobile Safari/537.36 |
|