- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
BigHopeClasic 普通にBPO案件でしょ。粛々と通報すべき。
-
REV じいさんが、心臓発作起こして助かったときは大層感激して金渡そうとしたが、医師は固辞しまくり、結局日赤に寄付という形で決着していた。
-
NOV1975
かつてはそういうのは多かったと思うし、今だってそういう医者はいると思うけど、テレビが堂々とそういう話を「いまどき」するのはどうかと思うよね。
-
ROYGB 「謝礼公表、医師の抵抗で1年遅れ データ閲覧には制限:朝日新聞デジタル」http://www.asahi.com/articles/ASH3Z7285H3ZUUPI005.html
-
tikuwa_ore 倫理観のない人間が番組を作るとこうなります、みたいなサンプル例だね。
-
smita このテレビ番組みてたけど、袖の下の他にも、癌は放置しても大丈夫みたいな誤解をうみそうな内容を放送していて、かなり悪質な内容だった。
-
default_san 「辛坊治郎ってところで判れよ」というコメントがあるが、わかってない人は一定数いる以上、悪影響出る可能性高い以上どんなにげんなりしても反論しなくてはいけないという徒労感。
-
akupiyo 発展途上国感がすごい。
-
ofedelo いまの医療はやらなければならないことはある程度決められているから賄賂もらってもやること変わりないよ。医療者にとっては賄賂くれる患者よりも食事や内服といった指示を守ってくれる患者の方が頑張る気になるよ。
-
T_Tachibana お金や物を貰うより、元気になって退院する、それが一番嬉しいんですよ。
-
Gustav13 でも実際は大きな手術の時は執刀医や看護師に渡すものは渡しますよ。最初から暗に要求してくるような医者は論外だけど
-
yzkuma 断る→それでも渡そうとする、みたいな押し問答が嫌いだからあっさり受け取っちゃうけど誰からもらったかなんてすぐ忘れちゃう
-
keloinwell これ本当に放送したのなら、作った人の倫理観が欠如しているとしか思えない。
-
nekora "私の母親の甲状腺癌の手術で、田舎の公立病院では。受け取って当たり前が横行しており、額によって手術の順番が変わったりした事もあるので厚労省に告発しそれ以降、学長が逮捕"
-
tokatongtong 品性的には、あのゲスいニヤケ面とよく釣り合いそうな番組内容。
-
makou 結局タイトル通りの内容だったのかよくわからん。
-
htnma108 辛坊治郎がまた大胆提案してしまった。
-
i_love_fashion_mama TBS平常運転。オウムの時に潰しておけばよかったものを。
-
harumomo2006 ちゃんとした病院ならお菓子ですら受け取らない。仮に間違って受け取ってしまったとしても裏で捨てられる
-
toya
かかったことある病院ないだろうな……と思って思わずリストチェックしてしまったよ……(セーフ)
-
hobohate 未見だが未だにこんな事があるという告発ではなく推奨するかのような内容だということか。知る限りそんな医療機関も医者も殆どいないが多数派とか言ってる輩の根拠はなんだろう。。
-
TanukiASW これって今の時代、受け取るほうがリスク高いよね。システム開発だって、お客さんに「バグ出さないでくださいね」ってこっそり数万円もらったって、どうにもできないし、後が怖いよね…医者も同じだと思うんだけど
-
mk16 >こういう番組流して「うちのスポンサーに凸するな!」とかほざくTBS。
-
scorelessdraw 父の手術の時だけど、某N大附属の著名な先生は受け取ったよ。それから3年後に再発して父は亡くなったけど、母は「やっぱりちょっと少なかったかね」なんて冗談めかして言ってた。
-
ofayoyuly 医療関係者が一生懸命クリーンな経営、信頼できる医療のイメージを得るために頑張っているのに、簡単に台無しにする行為はあまりにもひどいと思います。数字のためなら何でもするテレビ局の姿勢は嫌いです。
-
dds7010 金よりコネ、な業界なんでしょうな。現金は直接的過ぎるからダメなんだろ、多分。
-
guldeen 「自分だけが有利になろう」というような、『さもしい』根性の方はお引取り下さい。また、それが善意からであっても、規定以上の『ワイロ』に繋がるお礼金などはご遠慮下さい。
-
zakinco 昨年お世話になった産婦人科病院は袖の下禁止ってあちこちの壁に貼ってあった
-
tmura3
これがんの名医50人って書いてあったけど33歳とかのふつうの大学なら中堅にもまだなってない人を名医扱いしててなんだこれ?って思いながらみてた。
-
fan-tail 消耗するわー。
-
backnet なとろむ先生の好感度UP
-
big_song_bird この番組見て怒ってるワイロもらってないお医者さんは、ワイロ貰った医者を根絶やしにしてから出直してきてくれないかなw。貰ってる医者の方が多数派なわけで、少数派がガタガタ文句言ってもなんの足しにもならない
-
tzk2106 鳴り物入りで始まったけど、早々に終わりそうな番組だったな。
-
hiroki22 先生がカンカンでいらっしゃる。咥えて差し上げろ。
-
a20130517 既得権益の医者や坊主にたいして、余分にお金を渡す構図って異常だと思うし、ものすごく奴隷的感覚で気持ち悪い。
-
nakakzs これはアウトだわ。今ならそんな袖の下で差をつける病院あったら医師の間で悪評が立つレベルでしょ。|政治家と置き換えて考えるとどれだけアレな放送したかわかる。
-
wildhog 今でも一部の病院以外は受け取る医者の方が多いと思うけど、受け取っておいて何もしない医者も多いという...
-
h20p 医者が信用されてないってことだw
-
n_y_a_n_t_a 世話になる人に菓子折りの一つでも……と思うのが古来日本の習わし。ましてや肉親の命がかかってるとなれば何かしたいと思うのは人情ではないか。とはいえ、受け取らないのが普通となればそれに従う他ないが。
-
heihatirou-edajima 手術3回してるけど、医師や看護師はどうみてもオーバーワークで、押し付けるような形で菓子折りだけ受け取ってもらった。マスコミなんかと比べるのも申し訳ないくらい高潔な世界だよ。
-
Gustav13 でも実際は大きな手術の時は執刀医や看護師に渡すものは渡しますよ。最初から暗に要求してくるような医者は論外だけど
-
yzkuma 断る→それでも渡そうとする、みたいな押し問答が嫌いだからあっさり受け取っちゃうけど誰からもらったかなんてすぐ忘れちゃう
-
nakag0711
-
keloinwell これ本当に放送したのなら、作った人の倫理観が欠如しているとしか思えない。
-
nekora "私の母親の甲状腺癌の手術で、田舎の公立病院では。受け取って当たり前が横行しており、額によって手術の順番が変わったりした事もあるので厚労省に告発しそれ以降、学長が逮捕"
-
yoyoprofane
-
tokatongtong 品性的には、あのゲスいニヤケ面とよく釣り合いそうな番組内容。
-
dormouse666
-
makou 結局タイトル通りの内容だったのかよくわからん。
-
honebone
-
adsty
-
yosh310
-
htnma108 辛坊治郎がまた大胆提案してしまった。
-
jkjg
-
i_love_fashion_mama TBS平常運転。オウムの時に潰しておけばよかったものを。
-
harumomo2006 ちゃんとした病院ならお菓子ですら受け取らない。仮に間違って受け取ってしまったとしても裏で捨てられる
-
toya
かかったことある病院ないだろうな……と思って思わずリストチェックしてしまったよ……(セーフ)
-
hobohate 未見だが未だにこんな事があるという告発ではなく推奨するかのような内容だということか。知る限りそんな医療機関も医者も殆どいないが多数派とか言ってる輩の根拠はなんだろう。。
-
yoghurt
-
ararekun
-
TanukiASW これって今の時代、受け取るほうがリスク高いよね。システム開発だって、お客さんに「バグ出さないでくださいね」ってこっそり数万円もらったって、どうにもできないし、後が怖いよね…医者も同じだと思うんだけど
-
mk16 >こういう番組流して「うちのスポンサーに凸するな!」とかほざくTBS。
-
traditionfollowing
-
TOMOTAKA
-
scorelessdraw 父の手術の時だけど、某N大附属の著名な先生は受け取ったよ。それから3年後に再発して父は亡くなったけど、母は「やっぱりちょっと少なかったかね」なんて冗談めかして言ってた。
-
ofayoyuly 医療関係者が一生懸命クリーンな経営、信頼できる医療のイメージを得るために頑張っているのに、簡単に台無しにする行為はあまりにもひどいと思います。数字のためなら何でもするテレビ局の姿勢は嫌いです。
-
dds7010 金よりコネ、な業界なんでしょうな。現金は直接的過ぎるからダメなんだろ、多分。
-
guldeen 「自分だけが有利になろう」というような、『さもしい』根性の方はお引取り下さい。また、それが善意からであっても、規定以上の『ワイロ』に繋がるお礼金などはご遠慮下さい。
-
zakinco 昨年お世話になった産婦人科病院は袖の下禁止ってあちこちの壁に貼ってあった
-
umeten
最終更新: 2016/04/12 12:10
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(3)
-
フランク三浦が勝訴、完全禁煙で手軽なバーとしてのスタバ、iPhoneのシャッタ...
- 2 users
- テクノロジー
- 2016/04/12 20:43
-
- wohanews.hatenadiary.jp
- 管理用セルクマ
-
2016年4月12日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 7 users
- 暮らし
- 2016/04/12 19:08
-
- gigazine.net
- あとで読む
-
はてなブックマーク - TBS番組内『医師が喜ぶ袖の下の渡し方』に「怒りがこみ...
- 2 users
- 学び
- 2016/04/12 12:07
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 193 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
16歳の迷っていた僕への手紙’12
-
第110回 医師国家試験問題解説
-
医師への道
おすすめカテゴリ - 原発
-
福島第一原発 地下貯水槽で汚染水の濃度急上昇 | NHKニュース
-
東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水をためるために設けられ、現在は使われていない地下の貯水槽で、地下水の放射性物質の濃度が1週間で100倍近く急上昇し、東京電力は中に残っている汚染水が...
- 学び
- 2016/04/08 05:48
-
-
研究用原子炉運転できず人材育成に影響深刻 | NHKニュース
-
- 学び
- 2016/04/05 18:57
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む