2016年4月12日19時49分
サッカーの2018年ワールドカップ(W杯)ロシア大会アジア最終予選の組み合わせ抽選会が12日、マレーシアのクアラルンプールであり、6大会連続6回目の出場をめざす日本は、オーストラリア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、イラク、タイと同じB組に入った。
2次予選を勝ち抜いた12チームが、2組に分かれて争う最終予選は、9月から17年9月まで。各組上位2チームが本大会の出場権を獲得。3位同士の勝者が北中米カリブ海4位と大陸間プレーオフを争う。
日本の初戦は今年9月1日、ホームでUAEと戦う。UAEは、15年1月のアジア杯準々決勝でPK戦の末に敗れた相手。オーストラリアとは3大会続いてアジア最終予選で同じ組になった。
◇
A組 イラン、韓国、ウズベキスタン、中国、カタール、シリア
おすすめコンテンツ
義足アスリート界に突如現れた新星
乙武洋匡さん「パラリンピックを無くしたい」。その意図は。
2歳で全盲。3度目のパラリンピックで頂点へ
車いすバスケからフェンシングへ。38歳が再出発。
日本が世界に誇る車いすテニス選手の素顔に迫る。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
PR比べてお得!